ドリパケライト - つくれ!!参参参板金 -

 

ドリパケライト


Category: ラジコン > RC製品情報
ドリフトパッケージライト買いました?
半年以上も延期を繰り返した上に、
D1仕様じゃないとは・・・・、残念です。

D1車両は9月末からの予定で
rakufav.gif
ドリフトパッケージライト
R01 D1 HAYASHI AE86 LEVIN


rakufav.gif
ドリフトパッケージライト
R02 D1 RE雨宮 RX-7 FD3S


11月まで行くと、
rakufav.gifエアロアールシー ドリフトパッケージライト
R03 YUKE'S CUSCO TEAM ORENGE
ランサーエボリューションIX




ちなみに、ノーマルのラインナップとしては、
第5弾が10月で
rakufav.gifエアロアールシー ドリフトパッケージライト
三菱 ランサーエボリューションIX


第6弾が
rakufav.gifエアロアールシー ドリフトパッケージライト
ニッサン シルビア(S15)

だそうです。


おまけで、
rakufav.gif
タカラトミーAERO R/C ドリフトパッケージライト
ドリフトステージ 2008年9月25日発売予定


rakufav.gifエアロアールシー ドリフトパッケージライト
DXセット01 TYPE 光 RX-7 FD3S


rakufav.gifエアロアールシー ドリフトパッケージライト
DXセット02 TYPE 速 ニッサン GT-R


私は、9月のレビン待ちです。
それまでに、いろんな改造情報収集しておきます。

わがやのミニッツAWDでは、この辺が限界でした。
(ページ下から2番目の動画のRX-8が最終形態です。)
お値段1/10でどこまでやれるのか楽しみです。

rakutenb.gif



関連記事




Comments

 
ドリパケライト気になりますねーo(^o^)o
値段が手ごろで良いですね。

ドリパケ持っているんでミニッツは手が出ませんでしたが、こっちなら何とか・・・(ノ゚ρ゚)ノ

でもCVD買うまでは無駄使いしないようにしなきゃ。
 
 
IRONHEADさん こんばんはー。
CVDと天秤に掛けると難しいですねー。
自分もCVDに行っちゃうかもです。
CR-01にもCVDがでると嬉しいなぁ。

では、息子用という口実でポチリ。
 
 
じゃあ、自分は彼女用という口実で・・・無理だなぁ( ゚ ρ ゚ )

CR-01用のCVDが安く出てくれれば嬉しいんですけどね。
多分TLTでも使えると思うので。

 
 
こうなったら、TAMIYA製のユニバーサルを切った貼ったで自作するしかありませんね。
ん?デフからのシャフトに、ユニバを連結して・・・・、
なんかいけそうだなぁー。
 
 
加工ユニバの記事がUPされるのを待ってますm(._.)m
 
 
はじめまして、楽しくブログを見せていただいています。
早速、お手軽な値段だったのでドリパケライトを買ってみました。トイラジなんでプロポのステアリングもスロットルもオンオフのみカチッカチッとスイッチが入る感じでしたが慣れれば値段の割りに良く走りましたよ、ただドリパケライトのサイトの動画のように走らせるのは私には無理ですけど・・・
 
 
R34以外の3台はゲットです!(イベント用含む)

パンチカーペットの上じゃトルク不足・・・
モーター交換、必須です!

フローリングの上なら、ノーマルで十分です。
Mini-Zの様には走らせられません・・・
(腕不足!)

 
 
IRONHEADさん 気長にお待ちくださーい。
 
 
888さん はじめまして。
早速のレビュー感謝です。
オンオフのプロポでドリフトできるというのが、オドロキですね。
お値段もお手頃なので、息子とバトルしたいと思います。
 
 
DOTCAFE MASTERさん こんにちはー。
フローリングや向きに作っているようなので、パンチカーペットだと厳しいようですね。
バンドが増えているのが良いですね。
皆さんの改造を楽しみながら、欲しい車がでるのを待とうと思います。
 

Leave a Comment



10 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

09

11


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login