
RCTRAXさんにて、新商品が発売予定になっています。
バッテリーサーボトレーいいですねー。
これは売れるでしょう。
アルミナックルもよく考えられています。
切れ角アップを考慮した製品は今までありませんでしたよ。
個人的には、両側にアームが伸びている方が好きです。
(いらなければ自分で切れますからね。)
CLチャレンジャーの2.2コンバージョンキット!
ワイドナーと合わせれば、すごいマシンが出来ますね。
モーターの位置が高いので、他製品より干渉が少なく、
かなりのマシンが出来るのではないかと思います。
2モーターの反則的な強さは、皆さんご存じのとおりです。
ディグれる2モーター用アンプの発売が待たれますね。
- 関連記事
Comments
#のひとさん こんにちはー。
楽しみなパーツがいっぱいでてきますね。
国内産だと比較的入手しやすいので助かります。
モヤシだと、自家栽培が困難なので、サツマイモ生活に切り替えました。
楽しみなパーツがいっぱいでてきますね。
国内産だと比較的入手しやすいので助かります。
モヤシだと、自家栽培が困難なので、サツマイモ生活に切り替えました。
RCTRAXさんはもう、止まりませんねぇ。
この勢いでCC向け1.9タイヤとか
CC用アルミガードとかコロッと出てこないかなぁ・・・(まだ言うか)
この勢いでCC向け1.9タイヤとか
CC用アルミガードとかコロッと出てこないかなぁ・・・(まだ言うか)
例のブラシレスの件ですが、諸事情により別の物を購入してしまったため他に必要な方がおりましたらそちらに回していただけますか?
実は・・・送料が勿体無いのでエンルートにステーを注文した際に自分のモーターも買ってしまいました
しばらくはモヤシの生活です・・・
実は・・・送料が勿体無いのでエンルートにステーを注文した際に自分のモーターも買ってしまいました

しばらくはモヤシの生活です・・・
Kapさん こんばんはー。
CCは開発予定にないみたいですね。
今後もロッククローリングメインでいろいろとラインナップしていくようですよ。
CCは開発予定にないみたいですね。
今後もロッククローリングメインでいろいろとラインナップしていくようですよ。
IRONHEADさん 了解でーす。
TEAM土建内で、しばらくレンタルして様子を見ます。
エンルートのブラシレスアンプを持っているので、
ブロンコボディのマイクロクローラー作成時に使おうかとも思っています。
TEAM土建内で、しばらくレンタルして様子を見ます。
エンルートのブラシレスアンプを持っているので、
ブロンコボディのマイクロクローラー作成時に使おうかとも思っています。
サーボトレーにナックルにバンパー欲しすぎます。
11月はタミヤもOP出してきますので、10月はモヤシと水道水のみの生活が強いられそうです。