ボディ作成中 - つくれ!!参参参板金 -

 

ボディ作成中


Category: ラジコン > CR-01 V2 Carbon
最近シェビー率が高くなってきて、目立たないので(笑
新しいボディにしました。(まだお金払ってません。スイマセン)

080930dd0.jpg

詳しくは追記で↓


080930dd1.jpg
しっかりと洗う。
パパミカンでOK。

rakutentag.gif
たわしは毛糸を編んだ嫁のお手製。
毛糸の繊維が隙間に入り込み、ロールバーの奥まで洗浄可能。

080930dd2.jpg
一休み。
ユニットバスはINAXが好きです。

080930dd3.jpg
陰干ししたほうがいいのですが、雨降り。

080930dd4.jpg
ステッカーを内側から貼る。
rakufav.gifnitoms透明 両面テープで貼っています。
購入したのは30mm幅。とにかく透明ですし、よく伸びます。

080930dd5.jpg

080930dd6.jpg



めんどくさいので塗装終了。

080930dd7.jpg
ロールバーを固定するボンドが乾いていないので白いです。

080930dd8.jpg
この冬 流行の参をあしらいましたので、
街ゆく人が振り返ることうけあいです。

080930dd10.jpg
暖冬を予想してオープン風に仕上げてみました。
が、実はオープンではないので、
イチゴ栽培ビニールハウスのごとしです。
食べ放題2000円って、結構高くない?
コンデンスミルクお変わり自由なら良いですけど。

080930dd11.jpg
TT-01を買ったときに付いてきた、
インプレッサの青でロールバーを塗りました。
ケチらずに買えば良かった・・・・・。
今ひとつな色合い・・。

080930dd12.jpg
悪くないんですが、自分のマシンっぽくないです。
もう少しスポンサーデカール貼って
雰囲気を出したいと思います。

080930dd13.jpg 080930dd14.jpg
ステッカーのまわりは。オレンジで錆びたような、スライミーな様な、
不思議な感じに仕上げてみました。
詳しくは現物でお確かめください。

rakufav.gifスライミー実験キット

080930dd9.jpg
おめめ、大きくしてみました。&イカリング風。

まだ完成ではありませんが、
ちょっと不満です。

内貼りステッカー、次はもっとうまく貼れると思います。
エアブラシ、だんだんうまくなってきたかも。
でも、デザインは嫌いではないので、結構長く使うかもしれません。

rakutenb.gif
 
タミヤ ポリカーボネートスプレー

タミヤカラー アクリル塗料ミニ
関連記事

Comments

 
おぉ(ノ゚⊿゚)ノすばらしい仕上がりですね。
自分には到底無理なデザイン能力です。

ONI ROCKで実物を拝見するのが楽しみだぁ。
 
 
すげー!
なんだかCGみたい!
お披露目会しましょうね。
(居酒屋で)
 
 
すんごい完成度なんですがご不満なんですねぇ。
確かに今までとはちょっと雰囲気が違いますが
この路線も良いんじゃないでしょうか???
 
 
IRONHEADさん こんにちはー。
artfactoryでドリ車のイメージを出してみました。
実物はショボイですよ。
 
 
331さん こんにちはー。
”写真に撮るときれいに見える”の法則です。
居酒屋に持参ですか。笑
 
 
♂いぬ♂さん こんにちはー。
デザインは良しとしても、内貼りステッカーが浮いてたり、色が回り込んでいたり、マスキング不足だったり・・と気になります。
一度走れば傷だらけになるから気にならないんでしょうが。笑
 
 
ステッカーすごいですね。
自分では到底出来ないデザイン力に脱帽です。
こんなマシンだったら街行く人達の注目の的でしょう。
 
 
#のひとさん こんにちはー。
ステッカー自体はartfactoryさんの物です。
街で走らせたら、どんなマシンでも注目の的でしょう。いろんな意味で(笑
 
 
素晴らしい仕上がりですね!R.STARに良く似合ってます。^^
そのテープ良くのびるんですか? キニナル存在。。(笑

先日うちのマンバもお亡くなりになりました。(-人-)ナムナム
 
 
creamさん こんにちはー。
バイソン可愛くていいですねー。

薄くて、透明度が高く、伸びます。
ただ、伸ばすには少し力が必要です。

伸びるステッカー用紙と合わせて使えば、曲面への追従性も良好ではないかと思っています。

マンバ昇天率高いですね。1/10にはきついんでしょうね。
 
 
居酒屋に持参したら
鍋に入れていただきますよ。
 
 
鍋に入れて熱を加えれば焼付け塗装になって剥がれにくくなりそうですi-179
 
 
参参参さんこんにちは
お~かっちょえ~ですね~!自分もエアブラシ使ってますけど面白いですよね。最近またボディー買ったんですけど近所のスズキのエブリーワゴンの青っぽい緑?気になって夜中こっそり色あわせしてきました。(笑)
 
 
あぁ~ やっぱり両面テープの使い方は
合ってましたね(笑)

使うのもったいないくらいですね。
すばらしい出来具合です!

次はエアブラシで 参 ロゴを書いちゃってください♪

ブツは明日発送させていただきますので
もうしばらくお待ちくださいね。

チラリと「ラジクロ」にアップしました。
あっ 開封したのは参参参さんのでは
ありませんので・・・(^-^;
 
 
何があっても、禄さん(でいいんですね?w)は人とは違いますねぇ。
“ネオ・ジャパニーズ・アンド・ザ・エボリューション・フロム・スリー・バイ・スリー”
な感じです(謎)。

エアブラシってすごいなぁ・・・・・
 
 
331さん 島工房さん
ナベに入れた時点で、ぐにゅぐにゃで使えんくなりますから。
焼き付けじゃなくて、煮付けになっとるし・・・。
 
 
松ゴジラさん こんばんはー。
エアブラシの良い所は、好きな色がつくれる所ですね。
今回は、調色してませんが、少しずつ勉強して行こうと思っています。
 
 
てらさん こんばんはー。
直書きは無理っぽいです。あまりにも小さすぎて、難易度高すぎます。
今回はフォトショップとステッカーシートを駆使してそれっぽく仕上げてみました。
例のブツ、お世話になります。
楽しみに待っていますね。
 
 
Kapさん こんばんは。
禄で良いです。(Kapさん限定)
いや、禄じゃないと駄目です。

今回のエアブラシは、オレンジの部分のみです。
 
 
なんかバタバタしていてすいませんでした^^;

間に合いましたか??

またまってま~す^^
 
 
おひさし鰤です。
エアブラシですか。やりますねぇ~。
(私は高校以来、弄ってないなぁ)

オニフェスもずいぶん集まったようで、びっくりしました。


話は変わって、実は今月から新居が着工になります。
もちろん参参参様を見習って、秘密基地付き&ナチュラル2世帯(笑。

施主工事率が高いので道具買わなきゃ(笑
 
 
うおっ!スゲー!
おっと、フェスタお疲れでした。
これ見た瞬間フェスタのこと忘れそうになった。『参参参ボディーでは皆さんお好みのカラーリングでお受けします。』ってなかんじでみんなから注文受けたりして・・そしたら俺はボンネットに『春』って入れてもらおかな。
 
 
ポワールさん おせわさまでした。
ちゃんと間に合いましたよ。
 
 
TK4さん お久しぶりです。
場所は同じ市ですか?
施主施工は進行遅いんですよねー。笑
我が家はいまだに完成しませんよ。
 
 
HARUさん おつかれさまでしたー。
塗料(SpazStix)とボディは現物支給で、ステッカーシートと両面テープに透明保護シール一式で1000円。
あとは手間賃1マスキング(1色)あたり1000円。ロゴ製作は500円。
コレで商売になりませんかねぇ。
って、金取るほどの完成度じゃないんですよね。
もう少し練習して、将来的には受注したいなぁなんて思ってます。笑
 
 
こんばんは~

建設地は、今住んでる市ですよ~。もっと東のほうですけどね(合併して広くなっちゃったんで)

職人さんが「この道具はいいよ~」なんて言うから、物欲旺盛状態になってしまいました(笑

 
 
TK4さん 工房確保した?笑
 

Leave a Comment



09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08

10


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login