Category: 未分類
ほんじつ めいんぱそこんがいきました。
さいきふのうとはんだんしたので、
はーどでぃすくだけはずして
さっそくすてました。
とりあえずのーとぱそこんをだしてきました。
しばらくこうしんできないかもしれません。
はーどでぃすくのなかみをとりだすよていですが
でぃすくじたいのこしょうのかのうせいもたかいので
でーたのたいりょうふんしつのおそれもあります。
たいへんだーー。
さいきふのうとはんだんしたので、
はーどでぃすくだけはずして
さっそくすてました。
とりあえずのーとぱそこんをだしてきました。
しばらくこうしんできないかもしれません。
はーどでぃすくのなかみをとりだすよていですが
でぃすくじたいのこしょうのかのうせいもたかいので
でーたのたいりょうふんしつのおそれもあります。
たいへんだーー。
- 関連記事
Comments
がんどさん こんばんはー。
とりあえず、古いノートPCでネット接続はできました。被害状況は未だ不明です。たいへんだー。
とりあえず、古いノートPCでネット接続はできました。被害状況は未だ不明です。たいへんだー。
おはようございます~。なんか、大変な事になりましたね。
私も以前、ウイルス喰らって、リカバリーした事有りますけど、データのバックアップを取る事の大切さを思い知らされました。まあ、今も取ってませんけど~w。
被害が少なく済む事を、お祈りします。
私も以前、ウイルス喰らって、リカバリーした事有りますけど、データのバックアップを取る事の大切さを思い知らされました。まあ、今も取ってませんけど~w。
被害が少なく済む事を、お祈りします。
もったりあんさん おはようございまーす。
職場にHDをUSBにつなぐケーブルを置いてきたので。今日仕事に行って持って帰ってきます。どうなるかなぁ。かなり怪しい音がしていたのでメカの故障かな。
職場にHDをUSBにつなぐケーブルを置いてきたので。今日仕事に行って持って帰ってきます。どうなるかなぁ。かなり怪しい音がしていたのでメカの故障かな。
ジーザス+・・・・・・
早期復活期待!!
早期復活期待!!
ぽわーるさん こんにちは。
がんばって復帰作業中です。
がんばって復帰作業中です。
HDDイタイですねぇ
さすがの小人さんでもデータは復旧してくれないですよね、、
うちのもたまにシャリシャリ音してるからそろそろ怪しいかもしれません(汗
復旧できるといいですね!
さすがの小人さんでもデータは復旧してくれないですよね、、
うちのもたまにシャリシャリ音してるからそろそろ怪しいかもしれません(汗
復旧できるといいですね!
あちゃー、PC逝っちゃいましたか~!
心中お察し申し上げます。
私の場合、以前は良くリカバリするようなことになっていましたので、外付けHDは必需品になっております。
ソフトの再インストールとかメールの設定とか・・・・面倒くさい・・・。
早いうちの復帰を願っております。
心中お察し申し上げます。
私の場合、以前は良くリカバリするようなことになっていましたので、外付けHDは必需品になっております。
ソフトの再インストールとかメールの設定とか・・・・面倒くさい・・・。
早いうちの復帰を願っております。
とよっぺさん おはようございます。
外付けてみたんですがHDDを認識してくれませんねぇ。だめかなぁ。
外付けてみたんですがHDDを認識してくれませんねぇ。だめかなぁ。
きむさん おはようございます。
PCはあきらめました。ほとんどのデータは外付けHDにはいっているんですが、最近のメールや写真などのデータが入ったHDは復旧させたいところです。
PCはあきらめました。ほとんどのデータは外付けHDにはいっているんですが、最近のメールや写真などのデータが入ったHDは復旧させたいところです。
外付け認識しないんですか(涙
ボクの思いつく事としたら、、
・ジャンパーピンの設定を適当に変えてみる、、
・それか、HDDをセカンダリに変更してIDEにデータディスクとして追加刺ししてみる、、
ぐらいです。。(汗
大変そうですが復旧をお祈りしております!
ボクの思いつく事としたら、、
・ジャンパーピンの設定を適当に変えてみる、、
・それか、HDDをセカンダリに変更してIDEにデータディスクとして追加刺ししてみる、、
ぐらいです。。(汗
大変そうですが復旧をお祈りしております!
ちなみにウチのHDDもピン位置替えても外付け認識しなくて
別のPCに差したら...なぜか普通に認識したことが。
根気よくいろいろ試してみて下さいな。
別のPCに差したら...なぜか普通に認識したことが。
根気よくいろいろ試してみて下さいな。
とよっぺさん
がんどさん こんばんは。
本日色々と試してみましたが
駄目でした。
3種類の外付けケースとUSB変換ケーブルを使用して3台のPCにそれぞれつないでみましたが、異音が続きます。
あきらめてHDをバラしてみると、小さいながら深い傷が一カ所ありました。
どうやら、この傷にヘッドがはじかれていた音が異音の正体だったようです。
とりあえず、あきらめました。
お騒がせしました。
がんどさん こんばんは。
本日色々と試してみましたが
駄目でした。
3種類の外付けケースとUSB変換ケーブルを使用して3台のPCにそれぞれつないでみましたが、異音が続きます。
あきらめてHDをバラしてみると、小さいながら深い傷が一カ所ありました。
どうやら、この傷にヘッドがはじかれていた音が異音の正体だったようです。
とりあえず、あきらめました。
お騒がせしました。
ハードよりなにより、データが逝かれた時のショックは
なにものにも替えられません(沈)
333さ~ん、カムバァ~ック!!