モズモン ブロックタイヤVer. - つくれ!!参参参板金 -

 

モズモン ブロックタイヤVer.


Category: ラジコン > XMODS EVO TRUCK
ともにミニッツモンスターのタイヤ
071111k1.jpg
ブロックタイヤはブロックの分大きいです。

それからホイルも新調。
071111k2.jpg
ひだりから、
ミニモンホイルにモズ純正タイヤセット
カスタマックス前輪ホイルにモズ純正タイヤセット
カスタマックス後輪ホイルにモズOPオフ用ホイル
です。

071111k3.jpg
ミニモンホイルにがっちりと純正タイヤが填っております。
とりあえず、接着せずに様子を見たいと思います。

071111k4.jpg
お腹の下がすっきりしていたり、
電池が変なところに見えるのは、
気のせいです。
関連記事




Comments

 
メタボ解消されましたか!
ランプブレークオーバーアングルの大幅UPで
カメ状態も激減しそうですね。
うちのもダイエットさせようかなぁ~。

今日は早起きしてちょっと離れたラジ屋に行って参りました。
そこで格安のエボトラ・F-150中古車を発見!
フルベア・4WD・リフトUP済み、ボディーもほぼ傷無し。
当初の購入目的品をほっぽりだして迷わずご購入。
店員曰く、かなり前から置いていたが売れないので値下げしたとの事。
エボトラって人気ないんですね・・・。
人気ないから私はお安く購入できたんですけど。

とりあえず今からクロ化しちゃいます。
ハマーよりホイールベースが1センチ程長いので
そこを生かしつつどう料理しようかワクワクしております。
 
 
rsvさん こんにちはー。
とりあえずお腹すっきりで、乗り越え能力大幅UPが想像されます。(あくまで想像

AWDキットにシャフトが3本付ついてきてましたね。
あれが、それぞれのマシンの長さ用なんですね。
フォード、長そうですねぇ。
プラモのボディなんかも乗っちゃうんじゃないでしょうか。

性格の違うマシンが出来そうですねぇ。
私ももう1台ほしいです。
 
 
お腹に具が詰まってませんよ。
なんというか不自然なくらい腹下のスペースが取れてて感動です。v-411
うは、遅々として進まない作業に嫌気がさしてきた所なので
国内で7番目ぐらいのEVOトラユーザーになっちゃおうかしら…。
挫けそうです。v-356
 
 
yanaさん こんばんはー。
EVOトラ、叩き売りを見つけて、何台か押さえたいくらいです。
やはり、ベースが四駆だっていうのは大きいです。
ようやく私の考えている、理想の形に近づいてきたと思います。

プラモ好きや工作好きにはたまりませんよ。
 
 
F-150は最初からダイエットさせてみました。
おなかの下はすっきりしましたが、電池の置き場所に苦戦。
とりあえずフロントデフ上に置いてみましたが、
モンスタータイヤだとほとんどステアできません。
ほぼ直線番長状態、それでもガンガン障害を
乗り越えていく姿にちょっと感動。
けどやっぱりステアできないと楽しみ半減です。
いよいよサーボ強化が必須になってきました。
333さんの仕上がりを楽しみにしてますよ。

yanaさん
(少なくとも3人はいるはずの)メンバー一同
心よりお待ちしておりますよ~。
 
 
これからの季節、このサイズのマシンを
室内でじっくり仕上げるには良い季節ですね。
Micro-T では小さ過ぎてなかなか弄るぞ!って
気になれないのが難点です。整備しなきゃ。
 
 
rsvさん こんばんはー。
通販で買った単4の電池ボックスを使用しようと思ったのですが、
かさばったので、半田づけで対応しました。
ステアリングをサーボに変更しましたが、切れ角を増やさないことには、という感じでした。
ボディをもっとリフトアップして、タイヤの干渉を解消しないと、これ以上の切れ角は取れそうにありません。
サーボのパワーについては、強化できたと思うんですが・・・、
もう少し試走が必要です。
 
 
♂いぬ♂さん こんばんはー。
XMODSはプラ製パーツが多く、ニッパーでぱきぱきと折りながら改造できちゃいます。
まさにプラモ感覚ですよ。
 
 
プラモ感覚ですかぁ。魅惑の響き?
やっぱりこのサイズの4WDマシンが欲しくなって来ました。
 
 
♂いぬ♂さん こんにちはー。
まずTVいじり倒して下さい。(笑
こっちもそちら様の後を追うかもしれませんので。
 
 
この週末はあまり弄れませんでした>SD12-TV
娘が使ってる無線キーボードと干渉しちゃうんで
受信機をAMからFMへ交換した位です。
今考えてるのはフロントデフのスプール化等々なんですが
なかなか買出しにも出られない状況で中々進みません。
 
 
ゆっくりお待ちしておりまーす。
 

Leave a Comment



05 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

04

06


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login