追加武器 號刀 - つくれ!!参参参板金 -

 

追加武器 號刀


Category: ペパクラ > 烈火武者頑駄無 済
080228uh1.jpg

080228uh2.jpg

080228uh3.jpg

080228uh4.jpg

號刀を持たせてみました。
組んでいて思ったのは、
とりあえずでも良いから、
仮のポーズが保持できなくては
意味がないということ。

どういうことかというと、
好きなポーズで接着できるのは良いんだけど、
好きなポーズを仮にでも良いから
取らせることが出来ること。

保持力は弱くても良いから、
一度そのポーズを再現できなければ、
駄目だと言うことなんです。

その点、今回の腕の軸方向回転機能は、駄目です。
手で押さえなくてもよい程度に保持できるよう、
改善を行います。
&2の腕長すぎてかっこ悪!。

ひじはおおむね良好です。
関連記事




Comments

 
武器カッコいいっすね。
一時的ポーズは必須ですね!
ボクは両面テープの面積を小さくして貼ったりする事はあります。
モノにもよりますが、保持力があるのに綺麗にはがれます。
手がもう一個欲しいときにたまに便利です。
 
 
とよっぺさん こんばんはー。
両面テープ、良いアイディアですねー。
頂きます。

それと、激しいポーズを付けるには、
紙の箱組の強度がもう少し必要なようです。
 
 
カッコイイですね。ウチのにもぜひもたせたいです。自分は箱組みの強度を増すために箱の中に箱の支柱(?)のようなものを入れて強度を増したりしています。
(等倍ならそんなものいらないのでしょうが・・・)
 
 
ヒロシさん こんばんはー。
是非とも作ってみて下さい。
近日公開でーす。

やっぱり、あれだけ大きく作るときには
補強が大切でしょうね。
等倍でも、長期間の展示に耐えるには、
適度な補強が必要なようです。
 

Leave a Comment



06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

05

07


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login