アンプの新規投入を検討中です。
それによって、サーボ問題の解決方法も変わってくるので、
そちらはもうすこし保留になります。
(たくさんのアドバイスありがとうございました。)
クローリングに使えるアンプとしては、
mamba25(BEC:1.5A)やその後継機 Sidewinder micro
(mamba micro proが出るようです)
というチョイスもあるようですが、
せっかく買うのだから、25Aより上のクラスが欲しいです。
設定も何も出来ませんが一応 enESC25CAR 持ってますからね。
で、予算に合いそうな物をピックアップ。
(国内で比較的入手容易なもので
予算は1万円/月)
---Sidewinder---
ブラシレス・ブラシモーター対応アンプ
価格:10000円~12000円程度
リニアバック:有
BEC容量:不明(やや少なめのよう)
ドラッグブレーキ:有(※調整可能)
※調整にはキャッスルリンク要 3000円程度
ブラシレス、ブラシどちらのモーターも使えるって良いですね。
リニアバック(ブレーキ無しでいきなりバック)が設定できるのは
うれしいところです。
アンプ本体は流通しているようですが、
肝心のキャッスルリンクが入手困難で、
大切な機能が設定できないのが残念です。
BEC容量は不明ですが、MG995を2つだと厳しいようです。
外部BEC要といったところでしょうか。
---enESC-A3 Pro---
ブラシレスモーター用アンプ(35Aクラス)
価格:8200円
リニアバック:無
BEC容量:2A
ドラッグブレーキ:有(※調整可能)
※調整にはenESCセッティングカード要 1760円
リニアバックがないのは残念ですが、
エンルートさんでモーターとともに
取り扱ってくれていますので、入手が比較的容易です。
BEC2Aだと、やや物足りないのでしょうか?
6月発売予定のA4にも期待が持てます。
ちなみにenESC-A9は
リニアバック無しのBEC2Aで95Aタイプです。
13440円でちょっと予算オーバー気味です。
---Rooster Crawler Edition---
ブラシモーター用アンプ
価格:13000円~15000円程度(ヤフオク)
リニアバック:有
BEC容量:5A
ドラッグブレーキ:有(効き具合の調整不可?)
ちょっと予算オーバーですが、
BEC5Aとゆとりがあるので、外部BECを必要としない点、
設定機が不要な点を差し引けば、
お安いのかもしれません。
ドラッグブレーキの効き具合を変更できないようです。
ブラシモーターでマシンを仕上げるならコレにしようと思います。
---OPTION No.1 クローラー専用ESC---
ブラシモーター用アンプ
価格6000円程度
リニアバック:有
BEC容量:1.5A
ドラッグブレーキ:有(効き具合の調整不可?)
かなりお安いです。BECに不安がありすぎるので、外部BEC必須でしょうか。
とりあえず楽しむなら、コレですよね。
ブラシモーターで行くなら、
アンプのみの投資で済みますが、
ブラシレスモーターの軽さ、小ささ、燃費の良さにはあこがれます。
ブラシレスアンプを購入した場合、
当然ながら、ブラシレスモーターが必要になりますので、
次月の予算で購入ということになります。
トータルだと恐ろしい金額になりますね。
買わなくても妄想で長時間楽しめます。(笑
それによって、サーボ問題の解決方法も変わってくるので、
そちらはもうすこし保留になります。
(たくさんのアドバイスありがとうございました。)
クローリングに使えるアンプとしては、
mamba25(BEC:1.5A)やその後継機 Sidewinder micro
(mamba micro proが出るようです)
というチョイスもあるようですが、
せっかく買うのだから、25Aより上のクラスが欲しいです。
設定も何も出来ませんが一応 enESC25CAR 持ってますからね。
で、予算に合いそうな物をピックアップ。
(国内で比較的入手容易なもので
予算は1万円/月)
---Sidewinder---
ブラシレス・ブラシモーター対応アンプ
価格:10000円~12000円程度
リニアバック:有
BEC容量:不明(やや少なめのよう)
ドラッグブレーキ:有(※調整可能)
※調整にはキャッスルリンク要 3000円程度
ブラシレス、ブラシどちらのモーターも使えるって良いですね。
リニアバック(ブレーキ無しでいきなりバック)が設定できるのは
うれしいところです。
アンプ本体は流通しているようですが、
肝心のキャッスルリンクが入手困難で、
大切な機能が設定できないのが残念です。
BEC容量は不明ですが、MG995を2つだと厳しいようです。
外部BEC要といったところでしょうか。
---enESC-A3 Pro---
ブラシレスモーター用アンプ(35Aクラス)
価格:8200円
リニアバック:無
BEC容量:2A
ドラッグブレーキ:有(※調整可能)
※調整にはenESCセッティングカード要 1760円
リニアバックがないのは残念ですが、
エンルートさんでモーターとともに
取り扱ってくれていますので、入手が比較的容易です。
BEC2Aだと、やや物足りないのでしょうか?
6月発売予定のA4にも期待が持てます。
ちなみにenESC-A9は
リニアバック無しのBEC2Aで95Aタイプです。
13440円でちょっと予算オーバー気味です。
---Rooster Crawler Edition---
ブラシモーター用アンプ
価格:13000円~15000円程度(ヤフオク)
リニアバック:有
BEC容量:5A
ドラッグブレーキ:有(効き具合の調整不可?)
ちょっと予算オーバーですが、
BEC5Aとゆとりがあるので、外部BECを必要としない点、
設定機が不要な点を差し引けば、
お安いのかもしれません。
ドラッグブレーキの効き具合を変更できないようです。
ブラシモーターでマシンを仕上げるならコレにしようと思います。
---OPTION No.1 クローラー専用ESC---
ブラシモーター用アンプ
価格6000円程度
リニアバック:有
BEC容量:1.5A
ドラッグブレーキ:有(効き具合の調整不可?)
かなりお安いです。BECに不安がありすぎるので、外部BEC必須でしょうか。
とりあえず楽しむなら、コレですよね。
ブラシモーターで行くなら、
アンプのみの投資で済みますが、
ブラシレスモーターの軽さ、小ささ、燃費の良さにはあこがれます。
ブラシレスアンプを購入した場合、
当然ながら、ブラシレスモーターが必要になりますので、
次月の予算で購入ということになります。
トータルだと恐ろしい金額になりますね。
買わなくても妄想で長時間楽しめます。(笑
- 関連記事
Comments
きむさん こんにちはー。
ルースター効き過ぎですか、弱くできないとなると、2.2ではロック状態ですかね。
MAX最高です。USB刺さりますからね。でも、車より高い・・・・。(涙
ルースター効き過ぎですか、弱くできないとなると、2.2ではロック状態ですかね。
MAX最高です。USB刺さりますからね。でも、車より高い・・・・。(涙
ドラッグブレーキ+リニアバックはかなり魅力的なようですね。
RC予算が1万円/月というのはスゴクウラヤマシス・・・私の小遣いと同じorz
私は、enESC25CARで仕上げてみます。
ちなみにCR-01注文しました。納期は未定ですが、ボーナスが飛んでいく予定です(泣
RC予算が1万円/月というのはスゴクウラヤマシス・・・私の小遣いと同じorz
私は、enESC25CARで仕上げてみます。
ちなみにCR-01注文しました。納期は未定ですが、ボーナスが飛んでいく予定です(泣
こんちわ。
今仕事帰りに軽くラジクロってきました。
今回サイドワインダーにCCBECを追加したテストです。
で、BECなしの時のストールは解消されました。あと、パンチが出た気がします。
このくらいしか分かりませんが結果OKです。
サイドワインダーの前はルースタークローラーを使用していて、ドラッグBは設定90%の固定で50度くらいの岩に張り付いて止まってます。それ以上になると前転しちゃうかな・・・
でも、今のより扱いやすいです。
ブラシレスはイマイチ癖があって扱いにくいです。(慣れですかね。)
長々スミマセン
今仕事帰りに軽くラジクロってきました。
今回サイドワインダーにCCBECを追加したテストです。
で、BECなしの時のストールは解消されました。あと、パンチが出た気がします。
このくらいしか分かりませんが結果OKです。
サイドワインダーの前はルースタークローラーを使用していて、ドラッグBは設定90%の固定で50度くらいの岩に張り付いて止まってます。それ以上になると前転しちゃうかな・・・
でも、今のより扱いやすいです。
ブラシレスはイマイチ癖があって扱いにくいです。(慣れですかね。)
長々スミマセン
こんにちは、
楽しんでますねー
自分の場合はクローラーのほかにも
バギー、ツーリング、モンスターとかで一部メカ類を使いまわしちゃってるので
クローラー用で使うにはoptionNO-1ですかねー(安いですし)
4WSにすることはないので容量は気にしない方向で
楽しんでますねー
自分の場合はクローラーのほかにも
バギー、ツーリング、モンスターとかで一部メカ類を使いまわしちゃってるので
クローラー用で使うにはoptionNO-1ですかねー(安いですし)
4WSにすることはないので容量は気にしない方向で
#のひとさん こんばんはー。
MAXが1万円ですよ。
ですから、私とお小遣いは同じですよ。
CR-01早く届くと良いですね。
お金をかけなくても工夫で楽しめるようにいつも試行錯誤しています。
たまに買う高級部品は自分へのご褒美ですね。
MAXが1万円ですよ。
ですから、私とお小遣いは同じですよ。
CR-01早く届くと良いですね。
お金をかけなくても工夫で楽しめるようにいつも試行錯誤しています。
たまに買う高級部品は自分へのご褒美ですね。
331さん こんばんはー。
残念ながら、キャッスルリンクは入手できませんでした。
もう一度ゼロから考えてみようとお思います。
外部BECはやはり効果大のようですね。
ブラシレスは、モーターやアンプの特性によって、ずいぶん味付けが違うので、ベストな組み合わせを見つけるのが大変だと聞きました。
私には、ちょっと敷居が高いかもしれません。
残念ながら、キャッスルリンクは入手できませんでした。
もう一度ゼロから考えてみようとお思います。
外部BECはやはり効果大のようですね。
ブラシレスは、モーターやアンプの特性によって、ずいぶん味付けが違うので、ベストな組み合わせを見つけるのが大変だと聞きました。
私には、ちょっと敷居が高いかもしれません。
よぺふぅさん こんばんはー。
どれもコレも入手困難で・・・・。
なんだかんだとOP No.1に落ち着いてしまいそうな勢いです。
でも、ブラシレスによるモーターの軽量化は魅力的です。
どれもコレも入手困難で・・・・。
なんだかんだとOP No.1に落ち着いてしまいそうな勢いです。
でも、ブラシレスによるモーターの軽量化は魅力的です。
こんばんわ。
333、よろしければキャッスルリンク貸しますよ! 自分藤岡だし、そんなに設定変更しないし、色々参考にさせていただいてるし、せっかく同じ群馬人だし、これから一緒に楽しみたいし、連絡頂ければ歓迎しますよ。
333、よろしければキャッスルリンク貸しますよ! 自分藤岡だし、そんなに設定変更しないし、色々参考にさせていただいてるし、せっかく同じ群馬人だし、これから一緒に楽しみたいし、連絡頂ければ歓迎しますよ。
331さん こんにちはー。
なるほどー、設定換えるときにあれば良いんですよねー。
常に所有している必要はありませんね。
盲点でした。マンバかサイドワインダー入手したら、
是非ともお借りしに行きます。
(エンルートの新作見てから決めようと思っています。)
それとは別に、一緒に走らせたいですね。
(未だに良いクローリング場が発見できてませんが。笑)
なるほどー、設定換えるときにあれば良いんですよねー。
常に所有している必要はありませんね。
盲点でした。マンバかサイドワインダー入手したら、
是非ともお借りしに行きます。
(エンルートの新作見てから決めようと思っています。)
それとは別に、一緒に走らせたいですね。
(未だに良いクローリング場が発見できてませんが。笑)
是非!
おはようさんです。
自分のホームコースで一緒にクロりましょう。
ほぼ毎週、土日のどちらかやってますから是非是非!
今週の日曜も3人でクロりますよ(うち2人がデビューです)都合よろしければどうですか?
自分のホームコースで一緒にクロりましょう。
ほぼ毎週、土日のどちらかやってますから是非是非!
今週の日曜も3人でクロりますよ(うち2人がデビューです)都合よろしければどうですか?
お、ホームコースあるんですね。
それでは予定確認してから、後でメールしますね。
それでは予定確認してから、後でメールしますね。
始めまして
高崎に、ちょうどいい公園知ってますよ。自分は最近始めたばかりですが、マシンはCR-01です。
base-headさん こんばんはー。
高崎や旧群馬町で何カ所かポイントは見つけたんですが、
クロカンするにはほどよい段差なんですが、
クローリング向きの岩山って感じの場所がなかなか無くて困っています。
よろしければヒントを教えて下さーい。
高崎や旧群馬町で何カ所かポイントは見つけたんですが、
クロカンするにはほどよい段差なんですが、
クローリング向きの岩山って感じの場所がなかなか無くて困っています。
よろしければヒントを教えて下さーい。
2.2にはドッカーンって感じですかね?
マンバマックスはキャスルリンク付属ですが高いしデカイですね…。