Category: ラジコン > CR-01 Ver.1 Carbon
<再生が追いつかない場合は、一時停止して少しお待ちください。>
行って参りました ONI ROCK!!。
ええ、この雨の中をです。

メンバーは、333と、331さん、☆さん、島工房さんです。
CR-01、スコピ、ともに2台ずつでーす。

写真がほとんどありません。
331さんの所へ行っても同じ状態です。笑
(なぜか岩の写真はたくさん撮ってきました。)
終始、雨の降る中、あまりにも楽しすぎて、
たいした動画が撮れていないことに驚きました。
新シャーシや、メンバーの車の見せ場が全く写ってません。笑
合板シャーシでの試走だったのですが、
強度面での問題は発見されませんでした。
半日の走行なら大丈夫でしょう。
昨日の夜の手直しで、シャーシフロント下部が5cmになったのは、
ちょいと厳しかったようでカメ発生、あと5mm欲しい。
おかげで、キャンバーは激強でした。
が、調子づいて池ポチャ・・・・。
数分後に復帰したものの、かなり汗。
カメ状態から、しばらくして登り始めるのは、
オイル入りドループの面白い特性だと思いました。
次こそは、きちんとシャーシを組み上げて、
格好良いところを撮影してきたいと思います。
以下、ONI ROCK 岩ギャラリー。
今回は、広大な一枚岩ではなく、
ピンポイントな孤立岩たちを納めてきました。










30すぎて、ラジコン持って
友達の家に行くとは思いもしませんでした。照笑
- 関連記事
-
- Fリンク(仮) (2008/06/19)
- ¥バーグ(ウソ) (2008/06/20)
- 仮組終了 (2008/06/21)
- ONI ROCK 080622 (2008/06/22)
- シェビー (2008/06/24)
- もっと左へ (2008/06/26)
- シェビー (2008/06/29)
Comments
IRONHEADさん こんにちはー。
今日はご一緒できなくて残念でした。
雨の合間をぬって、というか、雨の中、
バッテリー2本ぐらい走らせてきました。
収穫大ありでしたよー。
動画お楽しみにー。
今日はご一緒できなくて残念でした。
雨の合間をぬって、というか、雨の中、
バッテリー2本ぐらい走らせてきました。
収穫大ありでしたよー。
動画お楽しみにー。
動画楽しみです。
私は、トライアル(単車)をしているんで このようなところを見るとワクワクしてきます。
最近は、トライアルの練習していると CR-01だったら ここはどうかな あそこはどうかなと楽しんでいます。
私は、トライアル(単車)をしているんで このようなところを見るとワクワクしてきます。
最近は、トライアルの練習していると CR-01だったら ここはどうかな あそこはどうかなと楽しんでいます。
わー、ほんとに岩ばっかじゃん。
たみやもけシャーシで鬼岩を走っちゃうなんて・・・
しかも雨の中・・・
早く出来上がりシャーシをみたいぃ!
たみやもけシャーシで鬼岩を走っちゃうなんて・・・
しかも雨の中・・・
早く出来上がりシャーシをみたいぃ!
お疲れでした。
今日は短期集中でかなりの収穫でしたね。
半日331家でミーティングしてたのに
ウチの娘は『たまり場!』って言うし・・・
ま、FLOCKS!の発足式出来ましたね!
(ハルさん欠席でしたが・・・)
でも、333さんのCR01はキャンバーに強い! 凄いポテンシャルです。
今日は短期集中でかなりの収穫でしたね。
半日331家でミーティングしてたのに
ウチの娘は『たまり場!』って言うし・・・
ま、FLOCKS!の発足式出来ましたね!
(ハルさん欠席でしたが・・・)
でも、333さんのCR01はキャンバーに強い! 凄いポテンシャルです。
がん野さん こんばんはー。
トライアルコースでラジクロってるかたも多いようですね。
休憩時間などに遊んだりして、休憩になってなかったりしますよね。笑
単車のトライアルにもすごく興味あります。
トライアルコースでラジクロってるかたも多いようですね。
休憩時間などに遊んだりして、休憩になってなかったりしますよね。笑
単車のトライアルにもすごく興味あります。
kaっぱさん こんばんはー。
たみやもけシャーシで問題なかったので、
完成にしちゃっても良いかもしれません。笑
これから、格好良くきれいなシャーシに仕上げていきたいです。
たみやもけバンザーイ
たみやもけシャーシで問題なかったので、
完成にしちゃっても良いかもしれません。笑
これから、格好良くきれいなシャーシに仕上げていきたいです。
たみやもけバンザーイ
331さん こんばんはー。
こんな風に溜まるのって、久しぶりでした。
15年ぐらい前を思い出しましたよ。
反面教師ってことで、ご勘弁頂きましょう。
目指せ、キャンバーの鬼。
鬼キャンじゃなくて、キャン鬼です。
こんな風に溜まるのって、久しぶりでした。
15年ぐらい前を思い出しましたよ。
反面教師ってことで、ご勘弁頂きましょう。
目指せ、キャンバーの鬼。
鬼キャンじゃなくて、キャン鬼です。
いいないいな!
今日は豪雨の中フィールド探しをしましたが収穫無し。
静岡市で一番マシなラジコン屋に行ってそれとなく聞いてみたら、「静岡の人はマイナーなジャンルにはあんまり手を出さないから」
って・・・・おいおい!
今日は豪雨の中フィールド探しをしましたが収穫無し。
静岡市で一番マシなラジコン屋に行ってそれとなく聞いてみたら、「静岡の人はマイナーなジャンルにはあんまり手を出さないから」
って・・・・おいおい!
あんでぃさん こんにちはー。
わたしも、3週間前までは群馬でクローリングする人がいるとは知りませんでした。
潜在的ファンは多くても、ショップには現れないんじゃぁないでしょうか。
だって、パーツ置いてないんですもの・・・。
私のよく行くショップはホームセンターですし。笑
わたしも、3週間前までは群馬でクローリングする人がいるとは知りませんでした。
潜在的ファンは多くても、ショップには現れないんじゃぁないでしょうか。
だって、パーツ置いてないんですもの・・・。
私のよく行くショップはホームセンターですし。笑
動画で再確認すると
やっぱ良く出来てますね~!
参Factoryのシャーシオーダー
しようかな。
あ、でも合板のみの受注でしたっけ笑
自分のもちゃんと走ってるから
これでいいかなーって思いました。
やっぱ良く出来てますね~!
参Factoryのシャーシオーダー
しようかな。
あ、でも合板のみの受注でしたっけ笑
自分のもちゃんと走ってるから
これでいいかなーって思いました。
331さん おはようございます。
楽しみすぎて、動画取れてませんね。
フレームに入ってないし・・・。笑
合板シャーシ大量生産開始。ウソ
331さんのマシン、欠点見つかりませんよ。本当に。
楽しみすぎて、動画取れてませんね。
フレームに入ってないし・・・。笑
合板シャーシ大量生産開始。ウソ
331さんのマシン、欠点見つかりませんよ。本当に。
短時間でしたしね・・・
で、これから本組ですか?
欠点ないって言われるとホッと
します。
この仕様で頑張って行きます。
で、これから本組ですか?
欠点ないって言われるとホッと
します。
この仕様で頑張って行きます。
ボディに合わせて、シャーシラインを考えたいので、
ボディが手にはいるまではお休みでーす。
ボディが手にはいるまではお休みでーす。
CR-01 とは思えない走りですね。
合板シャーシ最強じゃないですか!
それにしても楽しそうなフィールドですね。
合板シャーシ最強じゃないですか!
それにしても楽しそうなフィールドですね。
濡れてる斜面を仮組のシャーシでこの走り ウホッ!!
末恐ろしいマシンになりそうですねー。
ONI ROCK楽しそうなセクションいっぱい(笑
CRってトレッド広そうですね。。
てかボディーの関係でそう見えるだけなのかな?
末恐ろしいマシンになりそうですねー。
ONI ROCK楽しそうなセクションいっぱい(笑
CRってトレッド広そうですね。。
てかボディーの関係でそう見えるだけなのかな?
♂いぬ♂さん こんにちはー。
合板でも問題なしですね。(半日なら 笑)
どこをとっても魅力的な、とっても楽しいクロ場ですよ。
合板でも問題なしですね。(半日なら 笑)
どこをとっても魅力的な、とっても楽しいクロ場ですよ。
creamさん こんにちはー。
完成したら、恐ろしいことになるのは実感できました。
期待度UPです。
トレッドが広く見えるのは、仮ボディのせいですね。1/18用ですから。
むしろ、改造ナローホイルを履いているので、少し狭くなっているはずです。
2.2レギュに合わせるため、近日中に1/10ボディに換える予定です。
完成したら、恐ろしいことになるのは実感できました。
期待度UPです。
トレッドが広く見えるのは、仮ボディのせいですね。1/18用ですから。
むしろ、改造ナローホイルを履いているので、少し狭くなっているはずです。
2.2レギュに合わせるため、近日中に1/10ボディに換える予定です。
素晴らしい走りですね!
まるで地面に吸い付いてかの様です
素晴らしすぎので・・・
僕のCR-01イジリ計画
パット見ノーマルで、そこそこ走る
『羊の皮を被った犬』計画
の方針転換を余儀なくされそうですw
フレーム量産化際はお声をおかけください。w
樹脂の切削加工の仕事してるんでお力になれるかと・・・フフ^^
まるで地面に吸い付いてかの様です
素晴らしすぎので・・・
僕のCR-01イジリ計画
パット見ノーマルで、そこそこ走る
『羊の皮を被った犬』計画
の方針転換を余儀なくされそうですw
フレーム量産化際はお声をおかけください。w
樹脂の切削加工の仕事してるんでお力になれるかと・・・フフ^^
先日はおつかれさまでした。同じ01乗り…(というのかな?)としていろいろ勉強になりました。ピニオンの件、助かりました。
またONI ROCKで会いましょう!
またONI ROCKで会いましょう!
ス! ス! 凄い走破性ですね。
CR-01とは、思えません それに食いついて走行している姿は鳥肌もんです。
このヌマヌマした走りがたまりませんね。何度も何度も見てしまいました。
完成品が楽しみです。
CR-01とは、思えません それに食いついて走行している姿は鳥肌もんです。
このヌマヌマした走りがたまりませんね。何度も何度も見てしまいました。
完成品が楽しみです。
にーやんさん こんばんはー。
すばらしい技術をお持ちのようですね。
サソリキラー量産の際はご協力ください。笑
フロントリンクの3次元曲げ加工が大変そうです。
この後の、本気走行の映像がないのが残念です。
度肝を抜く走りですよ。
すばらしい技術をお持ちのようですね。
サソリキラー量産の際はご協力ください。笑
フロントリンクの3次元曲げ加工が大変そうです。
この後の、本気走行の映像がないのが残念です。
度肝を抜く走りですよ。
島工房さん お世話様でしたー。
すっごくたのしい時間を過ごさせて頂きました。
勝手にしゃべりまくってしまってすいません。
CR-01の相談ならいつでものりますよー。
すっごくたのしい時間を過ごさせて頂きました。
勝手にしゃべりまくってしまってすいません。
CR-01の相談ならいつでものりますよー。
がん野さん こんばんはー。
この後のマジっ走りは、もっとすごいことになっていましたよー。
車高の一部変更でかなり弱点も減らせると思っているので、
かなりのシャーシになる手応えは感じています。
(ONI ROCK限定セッティングで)
こんなの見たこと無いって車を作ってみたいです。
この後のマジっ走りは、もっとすごいことになっていましたよー。
車高の一部変更でかなり弱点も減らせると思っているので、
かなりのシャーシになる手応えは感じています。
(ONI ROCK限定セッティングで)
こんなの見たこと無いって車を作ってみたいです。
進化が止まりませんね~!
うちのもリア延長とドループですけど、ラダーフレームが重すぎです・・・
フレームがほしい・・・
うちのもリア延長とドループですけど、ラダーフレームが重すぎです・・・
フレームがほしい・・・
ざっきーさん こんばんはー。
ラダーも、不要部分をバッサリ切ればかなりいけてると思いますよ。
ラダー自体をカーボンの細い板で作り直すのも良いかもしれませんね。
ラダーも、不要部分をバッサリ切ればかなりいけてると思いますよ。
ラダー自体をカーボンの細い板で作り直すのも良いかもしれませんね。
雨は大丈夫だったでしょうか?
動画のUPが楽しみですo(^o^)o ワクワク