ザクの系譜 済 - つくれ!!参参参板金 -

 

ペパザク


Category: ペパクラ > ザクの系譜 済
070701a.jpg


 

今日のワンコ


Category: ペパクラ > ザクの系譜 済
070712h1.jpg


まだ、モデリングしていません。
キンさんのデータをいじっているだけです。


メモ


Category: ペパクラ > ザクの系譜 済
今後の作業を忘れないように。
それから、時間がたたないと客観的に見ることが出来ないので。

070715t1.jpg

これ以上ポリを減らすのは困難だが、
もっときれいなラインは出せるはず。



雨・・・・。


Category: ペパクラ > ザクの系譜 済
雨でラジドリも出来ませんので・・・。

070718u11.jpg

腕を作ってみました。
クリックで全体図が見えます。
青い所は、もとデータです。
右肩は、面取りせずにタダの四角にしました。

目指すは組み立て時間の短縮!
いくつでも作れるってくらい簡単にしたいです。

今回は、きちんとローカル軸を設定してますので、
ポーズが自由自在です。
もちろん素立ちにも戻せます。
SHADEほどではないですが、ずいぶん便利になりました。


やはり雨・・・。


Category: ペパクラ > ザクの系譜 済
今日も雨ですね。
仕事が終わると飲んでしまうので、
ポリいじりは朝やってます。

070719j12.jpg

メタセコで
ローカル軸の回転角を記憶したり、
0°に戻すプラグインは無いモンでしょうか。

試しに肩アーマーを展開してみました。

070719r11.jpg

このぐらいなら組み立てる気にもなります。
複雑な形状でも、パーツ数が少ないと、気持ちが楽です。


このブログのズーム対応画像は
拡大後に移動できます。
先日の記事の画像と並べてみると、

070719h6.jpg

変更点がよくわかって、すごく便利なんです。
(もちろん、私にとって)


今日のザク夫


Category: ペパクラ > ザクの系譜 済
7/21 12:00 追記有

070721l1.gif

本当に、いい加減に、雨やんで。
路面が濡れっぱなし。
新調したポリ管タイヤの出番なし。

腰部分のパイプ作成。
次は山場の足部分。
いかに簡素化するかが腕の見せ所。

高機動への換装も頭に入れつつ設計を。



追記
肩の試作品

070721v1.jpg

ポリゴンごとの折れ目はつけずに作成したものの、
何となく気にくわない。
角が丸まって、かえって目立つ。
やっぱり、折れ目をつけてカクカクに作った方が、
愛らしくて好き。

070721v2.jpg


今日もザク夫


Category: ペパクラ > ザクの系譜 済
路面はウェットだし、改造する所もないので
今日もモデリング。

070722u1.gif

肩を超低ポリに・・・。
とりあえず一通り作ってみました。


ダメだこりゃ


Category: ペパクラ > ザクの系譜 済
試作してみたものの・・・。

070722h1.jpg

070722h2.jpg

070722h3.jpg

小さいと紙の厚さが誤差になるので、
うまく解消しないと。
なにより、作りづらいので、


今回は全高10cm以下を目指して組んでます。




ひらめいた


Category: ペパクラ > ザクの系譜 済
全国のジオンファンの皆様、
お待たせしました。

「ジオンモビルスーツって、
曲線が多いだけで面倒なのに
パイプがむき出しなのよね。」
ってセレブの声にお答えすべく、
2007夏の新作”動力パイプ”を考案致しました。

当社従来の動力パイプと言えば・・・、

070725l0.gif

このありさま。テクスチャでごまかした所で、
所詮は立体感に欠ける、ポンデライオンのごときです。

のりしろに至っては、

070725l1.gif

数える気すらおきません。
コレ一個で組み立てに30分はかかります。

そこで当社では、
のりしろ総数1個という、驚異的な展開で、
従来商品以上のリアリティを持つ
動力パイプの開発に着手致しました。

部品数こそ多くなったものの、
のりしろがたった1カ所という
驚異的な夏の新作にご期待下さい。

(笑


06ザク 頭部試作


Category: ペパクラ > ザクの系譜 済
じゃーん!!

off9tenji03.jpg






ウソです。
正しくはこちら↓

070725g1.jpg

070725g2.jpg

書き込みをしっかりとしたいのと、
エッジの処理がきちんと出来そうなサイズと言うことで
全高15cmで起こしてみました。

で、超局所で話題のパイプですが、
こんな感じです。

070725g3.jpg

芯材は、100均用紙を8枚重ねてから切り出しました。

070725g4.jpg

パイプ部分は、一個ずつのり付けするのは面倒なので、
長い筒を作って、(今回唯一ののりしろ)
後から、切り出しました。

070725g5.jpg

7mm径の筒としました。
大量生産可能です。

芯材にボンド2点止めとしています。
隙間からのぞく灰色がらしさを演出すると共に、
3次元に曲げる為の芯になっています。


頭部試作


Category: ペパクラ > ザクの系譜 済
070726y1.jpg 070726y2.jpg

070726y3.jpg 070726y4.jpg

070726y5.jpg 070726y6.jpg

070726y7.jpg

検討課題
・パイプのモールド 0.25に
・センター前パイプ左右1mmずつ延長
・モノアイ周りは、白い紙に黒印刷で
・エッジは黒で表現しても良いかも


体試作


Category: ペパクラ > ザクの系譜 済
070727m2.jpg

070727m1.jpg

ピンとこないです。
まぁ、正規版はもう少し曲線部分ができるので
雰囲気も違うと思うのですが・・・。
頭と肩が干渉しないように、
肩幅をかなり広げてしまっているので、
プロポーションが少し気に入りません。

070727t11.gif


070727t21.gif


F2型もいいなぁ。


シャア大佐


Category: ペパクラ > ザクの系譜 済
070729l11.gif


いつも雨だし、たまにはミニッツでドリフトでもしましょうか。


足試作


Category: ペパクラ > ザクの系譜 済
080811e1.jpg

基本的にはガンダム系と同じ作り。
フレームは、多少ポーズを変更できるように、
足首で分割。のり付け位置で対応することに。

080811e2.jpg

いつも思うのですが、
組み上げると、反った姿勢に・・・・。
モデリング時は、猫背なのに・・・。



正式版のコックピット周り。



ちょっとめんどくさくなってきました。


Category: ペパクラ > ザクの系譜 済
今日の試作部品たち
070817y1b.jpg



今までの成果たち
070817y2b.jpg




・・・


Category: ペパクラ > ザクの系譜 済
070820t1.jpg



今日のザク夫


Category: ペパクラ > ザクの系譜 済
070822k0.jpg

頭部は試作品なので、色が違います。
あと、腰パイプが出来ていません。

070822k1.jpg

高機動型と差し替えられるように
足は接着しないでおきます。

いや、高機動は色違いにしよう。
接着しちゃうことにします。

070822k2b.jpg 070822k3b.jpg


不満も残りますが、Ver.1.0はこれで良しとし、
Ver.2のシャアザクに生かしたいと思います。


ポポロン


Category: ペパクラ > ザクの系譜 済
070822e1.jpg

--覚書--

芯3mm
顔用 灰70mm×160mm
腰用 灰70mm×110mm
緑6P 38mm
(型紙GRN6P)



zaku2 完成


Category: ペパクラ > ザクの系譜 済
06c09.jpg

完成しました。

詳細写真はこちら。

疲れました。
明日からしばらく、新しい趣味に走らせて頂きます。
(ヤフオクで15も落札したんで、手続き地獄です。)




また戻ってくると思います。
バイバイキーン。


そろそろ


Category: ペパクラ > ザクの系譜 済
こんばんは
最近、動体視力が異常に良く、
かなりの確率で蠅を
捕まえることの出来る333です。

現在、MS-06S シャアザクの作成中です。
070907h1.jpg
が、単なる色違いなので、
同時に、新作の設計に入りました。

といっても、バックパックとスネだけ差し替えでいける、
MS-06R 高機動です。

これがなかなか難しいのです。
070907h2.jpg
これだけゴチャゴチャしていると、
省力するのに一苦労です。


高機動なザク 1


Category: ペパクラ > ザクの系譜 済
まずは足から、
070910t1.gif
小物は別途展開で。

あとはバックパックの設計。
ツノは、MS-06Fに2パターン用意してあるので不要。



バックパック


Category: ペパクラ > ザクの系譜 済
070912r1.gif

同じパーツ組み立てるの、
めんどくせーなー。
でも、ザクが並んだら格好いーだろーなぁー。



3倍の早さで・・・。


Category: ペパクラ > ザクの系譜 済
いいえ、いつも通りのスピードです。

070913f1.jpg

早く作らないと、高機動型の設計が終わってしまいます。


MS-06S 完成


Category: ペパクラ > ザクの系譜 済
昼間っから、ビール飲んでペパクラをば・・・。

070915t1.jpg

070915t2.jpg

070915t3.jpg


070915t4.jpg

完成。詳細はザクギャラリーにて。


必要なもの


Category: ペパクラ > ザクの系譜 済
ダイソーの紙
”あか”

”うすあか”

”ぎんねずみ”

”しろ”

半分に切って、B5にしてください。
3mmの棒20cmぐらい。
アルミパイプがおすすめ。

アルミの針金3mm。
50cmも必要ありませんが、
一巻き買えばかなり長い物になるでしょう。

いや、独り言ですから。
無視してください。


似非ジオニスト


Category: ペパクラ > ザクの系譜 済
皆様、いままで、ジオニストだなどと、嘘をついて申し訳ありません。
ジオン公国軍士官採用適性試験を受験したところ、
071030q1.jpg
62点・・・・・・。
中尉はいいとして、
指揮官適性 E



違うんだ。
パイロット適正はAだろ。
指揮官向きじゃないんだ。
ゲルググなんかじゃなく、
ザクに乗らせてくれよ。
ツノのないやつでいいからさ。
だって、
だって、
僕が一番ザクをうまく使えるんだ!
一番、一番うまく使えるんだ…。

聞こえてるでしょ。ドレンさん。

馬鹿な参参参。


思いつき


Category: ペパクラ > ザクの系譜 済
帰宅途中の渋滞中に思いついた
くだらないペパクラ。

071228u1.jpg
箱ザク
に続く、第2弾!




その名も
筒ザク!
071228a1_20071228091038.jpg
紙一枚を筒にして、
あとは、切り込みのみで作成。

くだらなすぎて、作る気にならなかったので、
イラストでお茶を濁してみました。






楽天市場

  


筒ザク


Category: ペパクラ > ザクの系譜 済
筒ザク・・・・・、結局作ってしまいました。

071229d1.gif

071229d2.gif 071229d3.gif

071229d4.gif

手で切り抜くのはかなり困難かと思い、
クラフトロボでまとめ切りしました。

071229p1.gif

あれ?画像が全部GIFだ。失敗、失敗。

tutuzaku1.gif


折れ線をうまくハーフカットできず、
2枚も無駄にしました。

筒ザク 完

教訓!
クラフトロボでカットするときは、
失敗する確率の高い
折れ線をにすること。

テストカット大事。





rakutenb.gif

  





blogtop01.gif
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08

10


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login