RC製品情報 - つくれ!!参参参板金 -

 

ICHIROKU M


Category: ラジコン > RC製品情報
YOKOMOのドリフトパッケージのスモール版
ICHIROKU Mの詳細が解ってきました。

071204r1.jpg 071204r2.jpg

スケールは1/16で、ドリパケが1/10ですから、2,3回り小さい感じです。
全長276mm
全幅120mm
価格11150円(メカレス)・15225円(フルセット)
発売時期 12月下旬(予定)

・モーターは280サイズ、バッテリーは2/3Aサイズ(タムギアサイズ)。
・サーボはミニサイズが必要なので、メカレス購入の際は注意が必要。
・タイヤはゼロワンRを小さくしたもの。
・ボディはプラ製で、細かいディティールも再現。
ラインナップ予定は
APEX FD ・ GDBインプレッサ
BLITZ RE-34 ・ TOYOシルビア
RE雨宮FD ・ ORC Z-33 ・ YUKE’Sランエボ
ということで、D1車両の目白押し。


ドリパケライトじゃ満足できない方はICHIROKU Mがいいかも。
ちなみにドリパケライトは来年1月下旬3675円にて発売です。

私は買います。
が、12月下旬に出るのはアペックスだけなんでしょうね。
本当はブリッツ34が欲しかったなぁ。
そういえば、2/3Aサイズのバッテリー、バラしちゃったんだ。
15225円ならフルセット買ってもいいかなぁ。
我が家には小さなアンプもサーボもありませんし・・・。

ついでに拾ったyoutube動画も載せときます。
第47回 全日本模型ホビーショーのものだと思われます。


rakutenb.gif




ICHIROKU M


Category: ラジコン > RC製品情報
YOKOMOのミニドリフト車、ICHIROKU Mに新展開です。
ヨコモのHPにて、紹介がPDFでUPされてます。

080225ds1.jpg

イチロクMシリーズとヨコモさんも謳っていますので、
カタカナ表記でも良いみたいですね。
発売スケジュールは
A'PEX FD3S RX-7  3月14日
BLITZ ER34 07'  4月下旬
ORC Z33 07'  5月下旬
TOYO S15 07'  6月下旬
チームオレンジ GDB 07'  7月下旬
チームオレンジ EVO10 08'  8月下旬
雨宮 FD3S 08'  9月下旬
BLITZ 35GTR 08'  10月下旬

と、毎月発売予定です。

気になる実売価格は、
洛西さん、日本橋模型さんで予約受付中。
A'PEX FD3S RX-7   1万円以下
ランニングセット 12000円以下

とのことですが、ランニングセットはメカ一式(車無し)のようです。
080225ds2.jpg
RTRではなく、キットと一緒にランニングセットを
購入する必要があるようです。
合わせると2万円超えですね。


三栄書房
さんでは、セットで販売のようです。
こちらのHPの詳細写真を見る限り、
サーボサイズだけ気をつければ、
メカは通常のものでいけそうな気がします。
(推測)

すでにメカをお持ちのかたは、
そちらを流用すれば、キットのみで1万以下ですから、
それなりではないでしょうか。

いずれにしろ、私の欲しい車種の発売はだいぶ先でした。
(購入は決定です。)

皆さんはどのボディ狙ってますか?


Locking Body Clips


Category: ラジコン > RC製品情報
0800424jj1.jpg

This is a package of Locking Body Clips by Peak Racing. These clips
can be used on most R/C cars with body post of 7mm in diameter or less.
FEATURES: Metal Clips Silver in color.
Clips look similar to regular body clip except they have an "o"
shape bent into the middle of the clip to hold securely to the
body posts.

今ひとつ、動きが想像つきません。
が、こういうギミック大好きです。

装着画像や、取説を見つけた方、ご報告下さい。


テーマ : ラジコン    ジャンル : 趣味・実用

AX10 Scorpion 3Racing


Category: ラジコン > RC製品情報
蠍ことスコーピオンのアルミパーツが
3Racing(3レーシング)から発売されるようです。
080511cv1.jpg

080511cv2.jpg
やっぱり緑ですね。


LAND-ROVER


Category: ラジコン > RC製品情報
080514jk1.jpg

ランドローバー ディスカバリー
2800円のラジコン
衝撃の内容はこの後すぐ↓


 

CLチャレンジャー


Category: ラジコン > RC製品情報
080514ggb1.jpg
拡大↓
080514ggb2.jpg
おおー、手が届く価格。


ディフェンダータイプ


Category: ラジコン > RC製品情報
これが欲しいんです。
080515dda1.jpg
1/8スケールのラジコン
ランドローバーディフェンダー風です。


rakutentag.gif
ランドローバー ディフェンダータイプ ラジコン



 

Scorpion ARTR


Category: ラジコン > RC製品情報
Axial Scorpion Almost Ready To Run (ARTR)
080602jn1.jpg

080602jn2.jpg

080602jn3.jpg

080602jn4.jpg

$460です。
曲げリンクなどのオプションが最初から付いて、
タイヤがPro-Line M2 Hammerです。

オレンジアルマイトは私好みです。

Features:
* Complete competition ready kit
* All new axles that feature an improved driveshaft angle and castor as well as class leading steering throw
* Aluminum Chassis plates with a molded nylon skid plate
* Ultra compact and lightweight transmission
* Full time locked four wheel drive
* Full Ball bearings
* Overall gear ratio range from 15:1 to 74:1
* Transmission: 2.6:1; center mounted
* Differentials: Locked style (spool)
* Transmission: Single-speed
* Tires: Pro-Line M2 Hammer
* Wheels: Axial 2.2 8 Hole Beadlocks
* Suspension: 3 Link
* Drive Shafts: Universal front and rear

Specifications:
* MSRP: $460
* Part# AX90004
* Wheelbase: 304mm-320mm (12”-12.6”)
* Width: 254mm (10”)
* Height: 156mm (6.125”)
* Weight: 1588g (3.5 lbs)
* Articulation: 70°
* Ground Clearance: 79mm (3.125”)

詳しくはこちら↓




AX10 CVD Drive Shaft


Category: ラジコン > RC製品情報
MIP AX10 CVD Drive Shaft Set (2)
Price: $39.99 080611h1.jpg


AX10 Color Packs


Category: ラジコン > RC製品情報
AX10 Scorpion Color Packs

* Easily converts your AX10 Scorpion kit or RTR to any of the 4 aluminum colors available
* Includes rear hi-clearance links
* Available in green, blue, red, and orange
* Made from 6061 aluminum
* RTR requires AXA1411 hardware pack – includes all the necessary hardware to update your RTR to aluminum links

axa1407_green_hires.jpg axa1408_red_hires.jpg
axa1409_blue_hires.jpg axa1410_orange_hires.jpg


Losi Mini Rock Crawler


Category: ラジコン > RC製品情報
Bdg6_27teaser.gif

LOSIの新作クローラーは1.9の1/18のようです。

080627hh1.jpg

080627hh2.jpg

他の2社とは違い、ペラシャ仕様ですね。
ホーシングもスッキリとしていて、股下も稼げそうです。

Specifications
Availability: August 2008
Length: 12″ (304.8mm)
Width: 7″ (177.8mm)
Wheelbase: 8.5″ (215.9mm)
Weight: 2.04lbs (926g)
Wheels: 1.9″ (48.26mm)
Tires: 3.70″ (93.98mm)


銀アルミ


Category: ラジコン > RC製品情報
Tamiya CR-01 Land Cruiser Billet Hop-Up Parts
ホップアップオプションとな?

080701dda1.jpg

これは、ずるいよタミヤさん。
銀色ですもの。
(RC4WD製でした。)

アルミフルオプのCR-01組み立ててみたくなりますよ。
よだれだけは出ますが、お金は出ません。


CR-01 アルミ赤


Category: ラジコン > RC製品情報
OPTION NO.1 タミヤCR-01用オプションパーツ
ラジコン夢空間さんで7月上旬発売予定。予約受付中です。
080703ffd1.jpg

rakutenb.gif


CR-01用アルミ・ハードサイドプレート1個入


CR-01用アルミ・ハードサイドプレート2個入


CR-01用ホイルリング内面2個入


CR-01用ホイルリング外面2個入


CR-01用アルミナックル2個入


CR-01用アルミCハブ2個入


CR-01用アルミ・ロッドセット1台分


CR-01用アルミ・バッテリーヒートシンクホルダー


CR-01用アルミ・サーボベッド



パイプユニッシュ 時間半分 密着ジェル 800g



ポルシェ911


Category: ラジコン > RC製品情報
ポルシェ911 GT3カップカー タイプ997

080709.jpg


TT-01を買って、どうこうしようと
思っているわけではないんですが、
コレは格好良すぎますよね。

で、考えるのは、組み立てキットか、ボディのみの購入ですよね。



いやいや、今回ばかりは、
XB(エキスパートビルトシリーズ)組立済み
買わねばなりません。

だって、XBは、
”実車同様のつや消しカラーが魅力”
特殊な方法で、ポリカをつや消しに仕上げているんだそうです。
あの、ホビーショーに展示されていたマットなポルシェがそれですよ。

買って、飾っておきたいです。
出来れば、塗装済みボディを販売して下さい。
田宮様。

rakutenb.gif




Item #58414(COMING SOON)


Category: ラジコン > RC製品情報
RC Mercedes-Benz Unimog 406 - CR01 Series U900
tamiyausa
080710ff2.jpg


ドリパケライト


Category: ラジコン > RC製品情報
ドリフトパッケージライト買いました?
半年以上も延期を繰り返した上に、
D1仕様じゃないとは・・・・、残念です。

D1車両は9月末からの予定で
rakufav.gif
ドリフトパッケージライト
R01 D1 HAYASHI AE86 LEVIN


rakufav.gif
ドリフトパッケージライト
R02 D1 RE雨宮 RX-7 FD3S


11月まで行くと、
rakufav.gifエアロアールシー ドリフトパッケージライト
R03 YUKE'S CUSCO TEAM ORENGE
ランサーエボリューションIX




ちなみに、ノーマルのラインナップとしては、
第5弾が10月で
rakufav.gifエアロアールシー ドリフトパッケージライト
三菱 ランサーエボリューションIX


第6弾が
rakufav.gifエアロアールシー ドリフトパッケージライト
ニッサン シルビア(S15)

だそうです。


おまけで、
rakufav.gif
タカラトミーAERO R/C ドリフトパッケージライト
ドリフトステージ 2008年9月25日発売予定


rakufav.gifエアロアールシー ドリフトパッケージライト
DXセット01 TYPE 光 RX-7 FD3S


rakufav.gifエアロアールシー ドリフトパッケージライト
DXセット02 TYPE 速 ニッサン GT-R


私は、9月のレビン待ちです。
それまでに、いろんな改造情報収集しておきます。

わがやのミニッツAWDでは、この辺が限界でした。
(ページ下から2番目の動画のRX-8が最終形態です。)
お値段1/10でどこまでやれるのか楽しみです。

rakutenb.gif






3R ショック


Category: ラジコン > RC製品情報
3racingのCR-01用オイルダンパーが
国内で流通し始めたようです。


rakufav.gif3レーシング製CR-01用
クローラーオイルダンパー
CR01-01/LB


私の車は、前の2本が純正を使用しているのですが、
オイル漏れが激しく、導入を検討しています。
2本組で販売してくれると助かったのですが・・・・。

トップはボールジョイントなのでしょうか?気になります。
導入された方、ご感想を頂けると助かっちゃったりします。

追記
 
チタンカラーなら、フレームを戻しても良かったのに。

AX10とCR-01については、
RC Maniax STORE
ラジコン天国 三田店でも充実してきましたよ。


Axial


Category: ラジコン > RC製品情報
Axialってかっこいいなぁ。
AX10持ってたら、揃えたくなります。



080716ssq1.jpg

080716ssq2.jpg

MACHINED HI-CLEARANCE LINKS

* Heavy duty machined links add additional ground clearance and strength
* Available in 4 different colors (green, red, blue, and orange)
* Laser etched Axial logo
* Machined slightly shorter than current bent links to allow for more wheelbase adjustments
* Sold in packs of 2
http://www.axialracing.com/ftp/ax10options/machined_hi_clear_links.html


080716ssq3.jpg

AXB206 Axial Tool Tote

* High quality tool bag with space for a large range of tool
* Designed to fit Axial tools
* Made from a black padded material, will keep your tools protected when not in use.
* Features the Axial logo on the front and the Axial logo mark on the rear
* Card holder for easy identification


080716ssq4.jpg

AX20022 Axial Body Reamer
http://www.axialracing.com/details.php?Id=3561


080716ssq5.jpg

080716ssq6.jpg

AXIAL GATE MARKERS

* Perfectly sized for both 2.2 and mini rock crawler competitions
* Available in bright green and orange so you can differentiate between starting, finishing, and progress gates
* Sold in sets of 10 and pairs
* Directional pattern helps direct competitors in the right direction
* Open area on top of marker allows writing of gate number or start/finish designation
* Size: 2” dia. x1” H (51.5x23.5mm)


追記
rakufav.gifSUNDARSさんでも、AX10スコーピオンの
3Racing製パーツ販売始まりました。
少し値引きがありますし、定形外郵便対応です。


電源


Category: ラジコン > RC製品情報
明日のミーティング、
車のバッテリーを持って行きますね。
080726hhj1.jpg
12V対応の充電器持っている方は持参下さい。

080726hhj2.jpg
うちに転がっていたバッテリーなので、
コレで大丈夫か分かりませんが、
充電して持って行きます。


あれとこれ


Category: ラジコン > RC製品情報
明日から、お泊まりでTDLです。
ビックサンダーマウンテンでクローリングしようとして
捕まっている不審者がいたら私です。
(犯行声明ではありませんので警戒網張らないで下さい。)


今日は気になる製品をちょっと紹介です。


アルミビードロックリング
 
rakufav.gifOP-1086 CR-01 アルミビードロックリング(2セット)

コレが欲しくて、お店に行ったんですが、
タダのアルミ板でした。
3Racing製に期待しましょう。


#87634 HPI
Wheely King Reduction Gear Box

080728aa1.jpg 080728aa2.jpg
ウイリーキングのギア比23:1を174:1まで、
トルクフルに変更してくれるリダクションギアボックスです。
金属製で$22.00ということです。
最上位に位置するモーターが、さらに高くなってしまうようですが、
これでいいんでしょうか?


Kyosho Rock Force
080728aa3.jpg 080728aa4.jpg
080728aa5.jpg 080728aa6.jpg
KYOSHOの2.2クラスのロッククローラーです。

• 4WD OffRoad crawler on a scale of 1 / 10
• Torsionssteifes aluminum-frame chassis
• Generously dimensioned Kardanantriebswellen
• Compact pendulum axles with integrated worm differential gears
• Hochgriffige crawler tyres
• decoupling of the rear axle
• blocking the rear axle
• all-wheel steering

Length: 430mm Width: 270mm Height: 140mm
Wheelbase: 310mm Track : 216mm Tires: 120×59mm
Gear ratio: 143,33:1 Weight: 2.600g

なんか、構造が複雑で、素人にはよく分かりませんが、
いろんな機能がついているんでしょうね。
プロペラシャフトの配り方が良さそうです。
ホーシングの上に配置されているように見えますね。

岩山とかを勢いで駆け上がるジャンルのマシンのようにも見えますね。
なんて言うんでしたっけ?


RCTRAX CR-01パーツ


Category: ラジコン > RC製品情報
080806flo1.jpg

RCTRAXさんより、新商品のご案内がありました。
アールシートラックス オリジナルパーツです。
なんと、ぜーんぶCR-01に使える、またはCR-01専用パーツです。

詳細は
rctraxcrp.jpg
CRAWLER PARTSページ


注目の全容をご紹介。

まずはこちら、
TCR-wheel01.jpg
アルミ ビードロックホイールです。
ブラウンアルマイト?は珍しいですね。渋いです。
CR-01純正と同じオフセットで
ビードロックリング共用可能と言ったところでしょうか?
※追記 純正プラリングは使用不可だそうです。

つづいてこちら、
ringll.jpg

ringss.jpg
CR-01純正ホイルに装着可能なビードロックリングです。
上記のアルミホイルにも装着可能かと思われます。
※装着可能だそうです。
来ましたよ。オレンジ。
これで、AX10用のオレンジパーツを流用することなく、
オレンジなCR-01に一歩近付きますね。
(そーですよ、青はいらないんです。)

8月下旬には、
TCR-mshaft.jpg
TAMIYA CR-01用
アルミ モーターシャフトロング シルバー

TAMIYA CR-01用
アルミ モーターシャフトロング ハードアルマイト
が発売予定です。

伸縮可能な、金属製のプロペラシャフト(ドライブシャフト)です。
CR-01キットの最大の欠点でもあるペラシャの捻れ、
ポン付け可能なシャフトの登場は嬉しい限りです。
伸縮幅は、101mm~144mmとかなり長くできます。
(もちろん短く使うのもOK。伸縮式ですから。)
ロングというだけあって純正には長いです。
純正サイズもラインナップされると予想されます。

こちらも8月下旬です。
TCR-armseth.jpg
※ベンドアームに変更になったようです。
TAMIYA CR-01用
アルミ サスアームセットロング
シルバーとハードアルマイトがあります。
(写真はハードアルマイト)
アッパーアーム75mm エンドねじきりM3
ローアーアーム95mm エンドねじきりM3
こちらも、ロングですから、長いです。
素組みでホイルベース355mmだそうですが、
317mmサイズも発売予定だそうです。


最後も8月下旬発売で、
TCR-dadapt.jpg
アルミ&ステンレス ホイールワイドアダプター
片側で+20mmワイド=両サイド+40mm
おそらく、軸材がステンレスだと思われますので、
耐久面でも評価できそうなパーツですね。

どの商品も、仕上がり具合が凄くきれいですね。
まだ、試作品段階の物もあるようですが、
現物を早く見てみたいですね。

プロモーションビデオ

ラダー残しで純正の面影を残しながらも、凄い走破性ですね。
サーボベッドも発売予定でしょうか。

購入は、
rctraxys.jpg
RCTRAX Yahooストアー

からになると思われます。
※初回生産分は、販売店優先だそうです。

続報はこちら


CR-01 社外パーツ


Category: ラジコン > RC製品情報
rctrax.jpg
RCTRAXさん
で、追加情報が公開されています。

8月下旬発売予定のプロペラシャフトの
詳細写真がアップされています。

080822ff1.jpg
アルミ モーターシャフトロング
シルバー
TCR-mshaft 2本/セット
\3900
TAMIYA CR-01用

080822ff2.jpg
アルミ モーターシャフトロング
ハードアルマイト
TCR-mshaft 2本/セット
\4250
TAMIYA CR-01用

080822ff4.jpg
精度、強度ともに期待できそうですね。
個人的には、黒のアルマイト加工が良いです。

それから新ラインナップで、9月上旬発売
080822ff3.jpg
インナースプリングセット 4個セット
TCR-inspring01
\300
タミヤ純正ダンパーの中に入れて使用できます。
硬さはダンパーオイルで調整して下さい


CR-01のオプションはシリーズ化されて行くようですね。
是非、ナックルとCハブも製品化してほしいです。
Cハブにキャンバー角付けてくれると尚うれしいですね。

まだ、購入は出来ないのでしょうか?
Yahooショップには並んでいませんね。

前の製品情報はこちら
続報はこちら


CR-01 社外パーツ


Category: ラジコン > RC製品情報
TOPCADから、CR-01のオプションパーツが発売されています。
国内での取扱は、アクティブホビーさんです。

080826ql2.jpg
こちらもTAMIYAブルーです。
開発メーカーさんも、TAMIYAが銀色で出してくるとは思わなかったんでしょうね。
ビードロックリングは緑とオレンジもあるようです。蠍の人用ですね。

080826ql1.jpg
HD Universal Center Drive set (2)は良さそうです。
今まで見たCR-01用プロペラシャフトの中で、
一番良くできていそうです。
過負荷もユニバーサルのピンが折れてくれそうでグッド。

RC MARTだと、USD$21.90 とまずまずの金額です。
国内販売代理店だと\4830・・・・・涙


パーマボディがお安いです。


Category: ラジコン > RC製品情報
洛西モデルさんの決算セール品がまだ購入できます。
パーマ(キョーシン)のボディが2000円台ですから、お買い得。
72シェビー
VWバハ
消防車
ミッドナイトパンプキン
ランチボックス
在庫は、カートに入れてからでないと確認できないのでご注意を。

080830qq1.jpg
53フォード、通常価格で買ったのに・・・・。
ちなみに、CR-01にはやや大きめです。
ロングホイルベースのウリキンに使っています。

ハイテックのサーボもお安くなってますよ。

え?わたしですか。
もう注文しました。


RCTRAX CR-01パーツ


Category: ラジコン > RC製品情報
RCTRAX
アルミ サスアームセットロング
TAMIYA CR-01用
アッパーアーム75mm エンドねじきりM3
ローアーアーム95mm エンドねじきりM3

仕様変更で、ベンドアームになったようです。
080830as1.jpg
走破性アップをねらえるベンド加工は大賛成です。

ロングバージョンなので、ホイルベースが355mmになるようです。
モーターシャフトロングも合わせて導入する必要があります。

317mm対応のアームも発売予定だそうです。

黒のハードアルマイトのリンクは渋いですよね。

ブラシレスモーターやアンプ、
サーボマウントやナックルアームなども準備中のようですから、
導入予定の人は、もう少し待ってみては。

私も、ナックルは導入予定だったのですが、
樹脂のストックもまだありますので、
こちらの商品発表を待ってから検討しようと思っています。

関連記事1
関連記事2


RCTRAX情報


Category: ラジコン > RC製品情報
現在、大注目の国内産CR-01パーツメーカー、
RCTRAXさんの更新情報です。

パーツカタログの第1弾がアップされています。
080901sa1.jpg
詳細はリンク先にてご確認頂けますが、
アルミサーボマウントにロアリンゲージマウント、
センス良すぎです。

ホイルにしろ、アルミパーツにしろ、
いつも海外メーカーさんの物が多く、
海外のフォーラムなんかで、紹介された物を
後発で使うって事が多いですが、
RCTRAXさんは国内メーカーさんですから、
一番乗りで装着できるのは魅力的ですね。



動画もアップされています。
ボディが載っていますね。
ラダー残しのCR-01にプロラインのROCKSTARです。
すごいマッチしますね。
※ロックスターではないようです。

クロ場もすごくないですか?
柱脚は日本っぽいですが、木々は南国風ですね。
必見です。


ボディをおもふ


Category: ラジコン > RC製品情報
コンペスタイルの定番といえば、バハですよね。

080902dd2.jpg 080902dd3.jpg

大胆なカットで、タイヤとの干渉はありませんし、
丸っこいボディは、転倒時の復帰率を大幅に高めてくれます。
でも、ちょっと見飽きてきた感じもしたので、
探してみました。



080902dd1.jpg

rakufav.gif1/10 Mシャーシ用 ポリカボディ コペン

全長364mm×車幅172mm×高さ123mm ホイルベース239mm

どうでしょう。
現物を見たことがないので、
何とも言えませんが、
家に、このボディとクローラーが転がっているという、
驚異的な偶然が発生しましたら、
ちょっと重ねてみてください。

ついでに、タイヤと当たる所をバッサリ切ってみてください。

ついでに、写真撮って、送ってください。

不要なら、ボディも送ってください。


想像図
080902dd4.jpg
080902dd5.jpg
あくまでも想像です。
大きさ等、適当なので、
このように仕上がるかどうかは不明です。


JConcepts New Body


Category: ラジコン > RC製品情報
JConcepts Stage Killah Rock Crawler Body

080904rr1.jpg

080904rr2.jpg

080904rr3.jpg

これ、いかしてますね。


CR-01 OP


Category: ラジコン > RC製品情報
タミヤ新製品案内 2008年10月号 見ました?

Item No:58415
1/10 電動RCカーシリーズ No.415
トヨタ TUNDRA ハイリフト

も気になる所ですが、

メルセデス・ベンツ ウニモグ406 スペアボディセット
Item No.51358
11月1日(土)ごろ発売・4,200円(本体価格4,000円)

も気になりますが、




これですよ、これ。

トヨタランドクルーザー40 メッキグリル
Item No.54100(OP.1100)
11月1日(土)ごろ発売・483円(本体価格460円)

CR-01 メッキスタンダードホイール2本(オフセット0)
Item No.54101(OP.1101)
11月1日(土)ごろ発売・1,155円(本体価格1,100円)

CR-01 強化ドライブシャフト&デフロック
Item No.54108(OP.1108)
11月1日(土)ごろ発売・2,205円(本体価格2,100円)

CR-01 カーボンメカデッキ
Item No.54111(OP.1111)
11月1日(土)ごろ発売・5,670円(本体価格5,400円)

CR-01 アルミスターフェイス ビードロックリング(2セット)
Item No.54110(OP.1110)
11月1日(土)ごろ発売・3,780円(本体価格3,600円)

CR-01 アルミスキッドプレート【仮称】
Item No.54105(OP.1105)
11月1日(土)ごろ発売・価格未定

CR-01 ベントロワアーム(フロント)
Item No.54106(OP.1106)
11月1日(土)ごろ発売・価格未定

CR-01 ベントロワアーム(リヤ)
Item No.54107(OP.1107)
11月1日(土)ごろ発売・価格未定




強化ドライブシャフト&デフロック 気になりますねー。
アクスルはかなり削れてきたので、
強化に換えようと思っていましたが、
ドライブシャフトも一緒に削れてますからねー。
デフロッカーは固まりでしょうか。非鉄金属で固くお願いします。

ところで、
プロペラシャフトの強化パーツはまだなんでしょうか?


RCTRAX CR-01パーツ


Category: ラジコン > RC製品情報
RCTRAXさんから、CR-01のニューパーツが発表されています。
080910dd1.jpg

アルミ サーボマウント 1個  ¥2200 TCR-servom
無駄な部分を省いたデザインでサーボトラベルの向上

アルミ ロアリンケージマウント 4個セット  ¥2800
10月発売 TCR-lowlink
オリジナルデザインで設定範囲がアップ。

アルミ ワンピースリアハブ  2個セット  ¥2800
10月発売 TCR-rhub
リアを完全に固定し、クリアランスもアップ!
CR01用

アルミフレームCR01&AX10用 ¥4400~¥4900(予価)
10月発売 TCR-cx101
CR-01 AX10両方に対応!設定範囲が向上し、ボディポストも
サイド止めにできます。CR-01のノーマルフレームと比べ重さは
半分以下!

ラダーのイメージを残したアルミフレームがイカしますね。
前後リンク比4:6で作るのにも向いてそうです。





blogtop01.gif
06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

05

07


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login