ペパクラ雑記 - つくれ!!参参参板金 -

 

こんな感じ


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
SISAKU18.jpg




ダイソー 色画用紙


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
色画用紙の覚え書きと将来的なリスト化の為に
B4 6枚入り
D-98 DEPOT 画用紙



しろ A-1 (8枚)


うすあか A-3


あか B-3


えんじ C-3

dibtoki.jpg
とき E-2


うすむらさき F-2

dai98mikan.jpg
みかん G-1


むらさき H-2


たけ J-1


わかくさ K-1


ぎんねずみ L-3


みどり M-1


あいいろ M-2

dai98skyw.jpg
スカイホワイト M-3


オリーブ N-1


いろどりあざやかカラーペーパー
日本製
色画用紙
B4サイズ
D-98 DEPOT
ザ・ダイソー
(株)大創産業


今日のペパクラ


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
我が家でペパクラ用接着剤といえば、
不動の位置を守り続けてきた
パワーエースの手工芸ボンドですが、
入手が困難な上に、1ダースあったストックも
あと1本となりました。
そんな中、ジョイ○ル2で発見したのがこちら。

070808u1.jpg

セメダインのホビー用(という名のボンド)です。


さすがにセメダイン株式会社なので楽天でも買えます。

メール便で送ってもらえるので助かります。



070808u2.jpg

一番のポイントはノズルの細さ。
パワーボンドに負けない細さです。
接着力も申し分ありませんので、
今後はこちらに乗り換えることにしました。

で、今日はJuneさんのシルヴァインを作っていたのですが、
ネ申発見。

070808u3.jpg

このノリシロに、感激しました。
すごく考えられているし、手を抜かずに編集されているなぁと
目から鱗でした。

2時間ほど作業しましたが、

070808u4.jpg

今日はここまで・・・。

何か?


俺ヴァイン


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
juneさんとこのシルヴァイン、
333Ver.で作ってみましたよ。
そう、”俺ヴァイン”です。

070808p1.jpg 070808p2.jpg

070808p3.jpg 070808p4.jpg

なんで、こんな色かって?
我が家にはザク色の色紙しかないからです。

ひげは、ナイロンワイヤーで作れば良かったかなぁ。


決めました。


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
100均の画用紙はB4です。
以後、私のペパクラはB5版にします。
B4を半分にすれば2枚印刷できます。
ISOの時代にB版とは、ポリシーに反しますが、
無駄なく印刷できますから
良しとしましょう。


使えた


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
先日から、B5サイズで型紙を作成し始めたので、
B4のダイソー用紙も無駄なく使うことが
出来るようになったのですが、
以前に裁断して残った、帯状のダイソー用紙が
まだまだ大量に残っています。

070821y1.jpg

で、本日、ちょっとしたパーツを再印刷するのに、
プリンタを調べてみたところ、
うちのは最小幅54mmで印刷できるようです。
裁断した用紙は50mmにも足りない幅なのですが、
無理矢理送ったら、印刷できました。

070821y2.jpg

かなり小さなパーツしか印刷できませんが、
ちょっとうれしいですね。


それから、本日気付いたこと。

070821y3.gif

右の方が折れ線つけるの楽ですね。


ステカ再投入


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
ホコリをかぶっていたステカを引っ張り出してきました。

070926y1.jpg

ホコリをかぶっていた理由は、
プリンタポート付きのPCがなくなったから。

070926y2.jpg

で、USB変換ケーブルでつないでみました。
社外品でしたが、動作しました。1300円なり。


ステカはクラフトロボと違い、トンボが読めません。
印刷してから切るという用途向けに
作っていないので仕方ありません。
まぁ手動で微調整できるわけですから、
使用者が熟練すればなんとかなるでしょう。

刃は無段階調節なのでどんな紙でも切れますし、
浅く切り込みを入れるのも簡単です。

クラフトロボのトンボ読み取り機能に、
私の用紙セット技術が勝れば、
ステカの勝利となるはずです。

スプレーのり買ってこなきゃ。


アリはこんな感じ
070926y3.jpg 070926y4.jpg


キャタ


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
071129m2.jpg

071129m1.jpg

うちのキャタピラはこんなんです。
パーツは1枚の手抜き版です。


投稿作品


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
Michaelさんより、作品を投稿して頂きました。

SD Gundam


全体のバランスなど、いろいろと手を入れて下さったようです。
オリジナリティあふれた仕上がりになっていますね。

両作品ともに、私の手元に型紙データは無いのですが、
中国のフォーラムなどで、公開されているようなので、
気になる方は探してみて下さい。
(なんか変な感じですね)

それと、Michaelさんご希望のヘイズルラー第2形態の型紙は、
現存しませんので、配布できません。すいません。

現在作成中の武者ガンダムについては、
型紙化する予定はないです。
作品を作るのと、配布するために型紙を起こすのは、
全く別の作業になるんです。
とくに、今回の作品は、現物あわせでパーツを作っていくつもりなので、
ベースの型紙はもちろん存在しますが、
装飾品などは全部手作りになる予定です。

重ね重ね、申し訳ありません。


作品紹介


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
RM MODELS147号にてクラフトロボでNゲージ車輌を作る
という記事が紹介されているようです。

cover.jpg
表紙の車両は全部紙製だそうです。

147photo.jpg

私は電車にあまり興味がないので、
RM MODELSという雑誌すら見たことがないのですが、
電車を紙で組み立てるのは、
メジャーなやり方らしいです。
しかも、紙に色々しみこませて強度を出したりしているらしく
ペパクラの勉強がてら雑誌を買ってみようかなぁと思っています。





追記
クラフトロボを買ってしまいました。



メニューチェンジ


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
メタセコイアのメニューを気分転換がてら変えてみました。

071212k0.gif

上部のメニューバーから指示することの多いものや
ショートカットが身に付いていて、ボタンの必要ないものは無くしました。

ファイル操作に至っては、タブごと無くしてしまいました。

071212k1.gif

幅も2/3程度におさえて、高さ方向も、スクロール無しで扱えるように調整してみました。
押出Y
ナイフC
材質F
ワイヤV
って、めちゃくちゃな割り振りですよね。


年賀状


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
今年の年賀状はペパクラにしました。


071220s2.jpg

071220s1.jpg

まぁ、組み立てる人もいないと思ったのですが、
そのままでも面白いので今回はこれで。

じいさん、ばあさんには、
クラフトロボで組み立てたものを
正月に届けてこようと思います。

もと素材はinjanさんのページにて限定配布されていました。
http://www.injan.net/


105均


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
そういえば表示価格105円になってからは、
100円ショップと名乗らなくなりましたね。
便宜上、100円ショップと呼んじゃいますけどね。

今日は、いつもとは違うショップに行ってきました。
種類の増えてきた色画用紙を
場所を取らずに、きちんと区分けできるケースが欲しかったので・・・、

080105y1.jpg
ドキュメントホルダー

080105y2.jpg
B5に裁断した色画用紙が入ります。
ポケットは9つですが、画用紙の袋ごと入れているので、
1ポケットに複数突っ込んでいます。


そして、衝撃的商品がこちら・・・、

080105y3.jpg
単色おりがみ20枚入り!(もちろん105円)

そう、幼稚園児の憧れ、金と銀だけのおりがみ!
ダイソーのホイルカラー折り紙ですら、それぞれ2枚しか入っていないのに、
105円で20枚をゲットできる恐ろしき商品です。

080105y4.jpg
この圧倒的なボリューム!

金って、銀の折り紙にオレンジ塗っているはずですから、
手間は金の方が掛かるんでしょうね。値段同じですが。

これで、武者の鎧がいくらでも、金色に出来ます。
例の金のMSだって作れますね。
(たぶんこの紙には印刷出来ないと思いますが)


ちなみに、楽天だと単色おりがみ 金・銀 15cm 100枚入り588円(送料別)でした。

いや、100枚も要らないし。



rakutenb.gif

  


失敗作


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
080106a1.jpg

大失敗。指が長すぎました。
こぶしの状態でモデリングしたので、いい加減(悪い加減か?)すぎました。、



rakutenb.gif

  



Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
BOOOON! CITYさんでペパクラを頂いて来ました。
banner_booooncity.gif

080107y1.jpg
PDFですが、イラストレーターで多少加工してやれば
クラフトロボにすんなり移行出来ました。
(中央の青いチップはメモリースティックDUO)

080107y2.jpg
ついでなので、カラーバリエーションを作ってみました。
やっぱり軽トラです。

080107y3.jpg
みかん箱はクラフトロボの限界に近いサイズでした。


それと、烈火武者のパーの手ですが、
080107y4.jpg
今回は手のひらを上向きに取り付けるので、
穴が丸見えでかっこ悪い気がしてきました。

080107y5.jpg
ということで、裏側にもふたをしてみました。

080107y6.jpg
クラフトロボがなかったら作らなかったと思います。






rakutenb.gif




接着剤あれこれ


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
080111fe1.jpg


 

投稿作品紹介 武者1


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
tumblerさんより、武者ガンダムを早速投稿して頂きました。
080123h4.jpg
さっそく、薙刀の型紙をプレゼントさせて頂きました。


 

投稿作品紹介 武者2


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
edkeung1さんより頂きました。
080203ee0.jpg


 

投稿作品紹介 武者3


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
080127yy0.jpg
韓国のchagyverさんから投稿頂きました。
海外の方はダイソー用紙が手に入らないでしょうから、
本当は色つき型紙の方がいいんでしょうね。

きちんと色つきに変更して作って頂きました。
どうもありがとうございます。

薙刀の型紙送っておきました。
これからもよろしくお願いします。


 

投稿作品紹介 武者4


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
080128ii0.jpg
韓国の韓国人さん(ハンドルネームです)から投稿して頂きました。


 

投稿作品紹介 武者5


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
080128oo0.jpg
今回は常連のロンリーさんより頂きました。


 

投稿作品紹介 武者6


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
台湾のGaherさんの作品です。
080129op0.jpg
色画用紙が手に入らなかったので、
白で作成しました。とのことです。
真っ白も格好いいですね。
わたし、すごく気に入りました。

投稿、どうもありがとうございました。
薙刀、送っておきますので、よろしければ作ってみて下さいね。


 

投稿作品紹介 武者7


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
Knightley heathさんからの投稿です。
080129ll0.jpg
携帯の画像でしょうか、
鮮明さに欠けますが、かなり作り込んでいるように見えます。
作成技術が高い方のようですね。

どうもありがとうございます。
薙刀の型紙を送りますので、よろしければ作ってみて下さい。


 

投稿作品紹介 武者8


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
もったりあんさん から頂きました。
080130ee0.jpg
ペパクラの設計もこなすだけあって、
製作技術もすごいです。

設計される方に作って頂くのは、ちょっと恥ずかしいです。

屋外の撮影も新鮮ですね。
薙刀を送らせて頂きましたので、よろしければ作ってみて下さい。


 

投稿作品紹介 武者9


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
080203aa0.jpg

コウルさんより頂きました。
腕のポージングは作り手のセンスで
かなり変わってくるのですが、
これは格好いいですねー。

印刷した用紙をスプレーのりで黒い画用紙に貼り付け、
折線と、切り線を付けてから剥がして組み立てたそうです。

どうもありがとうございました。
薙刀の型紙を送っておきますね。
よろしかったら組み立てて見て下さい。




 

投稿作品紹介 武者10


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
080203110.jpg
ヒロシさんから頂きました。
どうもありがとうございます。

この質感、光沢、驚きです。
なんと30cmの大きさで作成されています。

刀は銀、黄色部分は金色で作成されています。
金色に印刷って乗るんですね。

「フェイス部をちょこっといじらせてもらいました」
とのことですが、
断然格好良くなってますねー。
いじったところの詳細を教えて頂きたいです。

薙刀も作成して下さったので、追記させて頂きました。


 

投稿作品紹介 武者11


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
”リュウヤの父ちゃん”さんより頂きました。
080204jj1.jpg
背中ののぼりがナイスアイテムです。

左手の表情がいいですね。
とてもセンス良く組み立てられています。

ありがとうございました。
薙刀送っておきまーす。


 

投稿作品紹介 武者12


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
Winterさんより頂きました。
台湾のかたです。
080204rr1.jpg

英文メールはまれにフィルターに弾かれることがあります。
返信が遅れて申し訳ありませんでした。

薙刀を送りましたので、よろしければ作ってみて下さい。


 

投稿作品紹介 武者13


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
台湾のkururuさんから頂きました。
080204rd1.jpg
ヒロシさんの巨大武者に驚きましたが、
今回のkururuさんは小型です。

横のライターが大きいわけではありませんよ。
どうやら、A5サイズで印刷されたようです。

2/4現時点での最小記録となります。
皆さん、挑戦してみます?

薙刀送っておきマース。
どうもありがとうございました。



 

武者ガンダム マーク2


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記

ガンダム無双の新作、
ガンダム無双 SpecialがPS2で発売されるようです。
全作はPS3だったのに・・・・。

ガンダム無双といえば、武者ガンダムですよねー。
カトキさんデザインの武者、格好良かったです。

今回はといえば・・・・・、
ファミ通で紹介されていますよ。
おっ、ティターンズカラーですか?
武者ガンダムマーク2ですねー。

PS2のプレイ画面なのでポリゴンが荒いですが、
デザイン画は期待できそうですね。

公式ページでは、チラッと写ってはいるものの、
MS紹介は公開されていませんでした。
今後に期待です。

次のペパクラ候補となるか・・・。
期待度大です。





blogtop01.gif
03 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

02

04


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login