足軽ジム 済 - つくれ!!参参参板金 -

 

手下


Category: ペパクラ > 足軽ジム 済
武者ガンダムを飾るのに、
両脇に手下がいた方が格好いい気がしたので、
100901yy1.gif
ジムを組んでみることに。
ペーパークラフトコンペの
お題もジムなのでちょうど良いですね。

本来は足軽がボールで、
足軽大将がジムという設定なのでしょうが、
今回は、ジムを足軽風に仕上げてみることにしました。

ラフモデリングのように見えますが、
ほとんど完成形です。
(頭部のモデリングは仮形状)
武者の両脇に飾りたいので、2体作らなければいけないし、
武者より目立って欲しくないので、
かなり簡素化したつもりです。

あとは描込で何とかします。
紙一枚重ねるぐらいなら、
書込で済ましちゃおうと言った感覚で、
とにかくパーツ数を減らしています。
パーツ数50以下を目標にしています。

ちょっと釣り目にアレンジしちゃった。

毎度の事ながら、しばらく晒して、
客観的に見られるようになってから、
細部を再調整したいと思います。


頭部試作


Category: ペパクラ > 足軽ジム 済
mc03.jpg
ペパコンの参加作品として、
ジムを作っています。

といっても、ジム単品で主役にするのは厳しいので、
(ジムに好感を持てないのは、
量産型=ザク の私としては仕方ないことなのです。)
正宗の両隣に並べる脇役として作成することにしました。

2体作らないと助角な感じがしないので、
できるだけパーツを少なく、
組み立てが苦にならないようにしたいです。
(1体は痩せ形ノッポ、1体は太っちょにしても良いかも
型紙は1種類で、印刷の縦倍率で対応ということで・・・。
もちろんそれでは無理です。)

100908tt1.gif
頭部はとにかく単純に。
箱っぽい感じでOK。

100908tt2.jpg
目の上は、ひさしだったと言う解釈にしました。
ひさしが小さすぎて、カメラレンズが見えているのは要修正。
しかしながら、足軽なので、笠をかぶります。
たぶん見えなくなると思います。

格好良くはないですが、
脇役の味は出てる気がする。ダメ?
タレ目の方がよかったかな。


型紙下書き


Category: ペパクラ > 足軽ジム 済
100908kz1.gif
がんばって、型紙の枚数を減らしました。
A4で2枚になります。

組み上がりサイズはMASAMUNEガンダムと同じです。
というか、ポーズも一緒です。
使い回しなので・・・。

MASAMUNEの両側に置いたときに、
控えめに個性を発揮できるよう、
釣り眼と普通眼の2バージョンを
作れるようにしてあります。

MASAMUNEを作成された方は、
是非とも2体作成してみて欲しいです。

武器は無しで考えていますが、
旗を型紙内に入れてあります。
どんなデザインにするか、
ワクワクしながら考えています。


型紙完成


Category: ペパクラ > 足軽ジム 済
今日は、久々に早く起きて作業しました。
100915kl1.gif

A4 二枚で一応完成。
サイズは正宗と同じです。

あとは、組み立てて微調整。
これが面倒なんだよなー。


ジム試し組中


Category: ペパクラ > 足軽ジム 済
今日の朝の成果
100916jj1.jpg
これ以上、丸くするのは面倒だなぁ。

今回は、仕上がりよりも組みやすさ重視で、
縫いノリしろにしました。
交互になっているので、組みやすいのですが、
ノリしろと、ノリしろのあいだを、
結構空けたので合わせづらいです。

隙間があると、フリーになって丸くなるのです。

ちょっと酔っぱらっているので、
うまく説明できません。

なんか、口がへこんでいる感じ。
ココは別パーツだったかなぁ。


ジムの足試作


Category: ペパクラ > 足軽ジム 済
100917gh1.jpg
パーツ数を大幅に減らしたので、
ずいぶんと組み立てが楽になりました。


型紙


Category: ペパクラ > 足軽ジム 済
足軽ジムの型紙です。

全部で2枚です。
A4の用紙に印刷して下さい。

ashigm1.gif ashigm2.gif

組みたて方はコチラ

完成ギャラリーはコチラ


足軽ジム GALLERY


Category: ペパクラ > 足軽ジム 済
武者ガンダムMASAMUNEと
合わせて作成頂ければ幸いです。

100921aa1.jpg

100921aa3.jpg

100921aa4.jpg

100921aa5.jpg

100921aa6.jpg

100921aa7.jpg

A4用紙二枚と、比較的お手軽に作成できます。
また、目つきを変えられるよう、
ひさしを二種類用意しましたので、
武者の両脇に飾って頂けると、
より楽しめるのではないかと思います。

型紙はコチラ

組みたて方はコチラ


100927ko2.jpg
↑作:たーくんさん




■投稿写真ギャラリー■


100925lz1.jpg 100927ko1.jpg 101002gg1.jpg 101009he1.jpg 101015dd0.jpg 101129hh0.jpg 110127bb1.jpg 110202zz3.jpg 110202xx2.jpg 110220zo3.jpg 110518as5.jpg 0703gw0.jpg 111229ss0.jpg









blogtop01.gif
06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

05

07


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login