2006年07月 - つくれ!!参参参板金 -

 

タムギアボディ換え


Category: ラジコン > タムテックギア
クリアボディが手に入ったので
色を塗って装着。
 
070101.jpg
 
水溜りに突っ込んで半水没しましたが、
何とか突破。
やや調子悪い。
 
ピンスパイクの減りが激しいので
ラジアルタイヤを装着。
 
どうせ公園では何を履いてても滑るのだ。

↓改造履歴 興味の無い人は見なくて良し(笑


 

関連記事

型紙完成か


Category: ペパクラ > クロボンX1 済
070202.jpg
 
さて、試組みでの不具合を修正した型紙が完成です。
合計9枚です。武器とマントを追加する予定もあります。
今回は足のパーツを大きく変更したので
組み方にやや不安が残ります。
 
これを組みながら、写真を撮って取説としてUPするわけです。
さらに、不具合は手直ししつつ、型紙として配布します。
 
ということですから、一気に型紙公開というわけにもいかず、
手直ししながら取説に合わせて少しずつUPとなります。



関連記事

作品投稿


Category: ペパクラ > ヘイズル 済
070401.jpg
 
ロンリーさんからいただきました。
いつもありがとうございます。
白ヘイズルUPしたばかりなのに
さっそく作っていただいて
うれしい限りです。
がんばって次もとっとと公開しますので
また作ってみてください。
 
私の作品を私が作る場合は
イラストレータから直接印刷していますが、
配布用はGIFに変換しています。
PDFよりは汎用性があるかなぁ
と思ってのことなのですが。
その際に色合いが変換されているので
(&プリンタの色合い)
意外なカラーリングになってきたりします。
 
うちのヘイズルは青というより黒に近いかな。


関連記事

次々回作 途中経過


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
0705a.gif
 
次回作はキハールなのですが
次々回作のアンケート途中経過です。
 
ザクが圧倒的優位です。
ザクといえばデータベースをHPで
公開していたこともあるほどのザクフェチですので
シリーズものになることは避けられません。
05、06R、-1、-2、専用機、
いくらでも作れてしまうではないですか。
しかも、ほとんどが成型色違いでOK。
 
箱モビのザクペパクラでノウハウはありますんで
作成は早そうです。


関連記事

桐箱


Category: ラジコン > タムテックギア
07070a.jpg
 
桐の集成材を頂いたので
タムギアの収納箱を作ってみました。
 
本体、プロポ、工具箱が収納可能。


 

関連記事

モーターヒートシンクだらけ


Category: ラジコン > タムテックギア
本日も作業場が暑くて、ペパクラに身が入りません。
が、タムテックギアはいじってしまいました。
 
07081.jpg
 
ミニ四駆で調査した経験では、
モーターは冷やしたほうが能力が高い。
ということで、モーターヒートシンクを
2つも購入してしまいました。
アルミプレートも含めると3つか。
 
 



 

関連記事

テーマ : ラジコン    ジャンル : 趣味・実用

クロボンのマント


Category: ペパクラ > クロボンX1 済
0710a.gif
久々にモデリングをしました。
キーボードを変えたので苦戦。
 
旧キーボードのキー前面には
ショートカットメニューが
貼り付けてあったので
作業は楽だったのですが、
故障して交換。
 
まだシール貼ってないので
ショートカットがわからない。
 
布のモデリングなんぞ
未経験。
 
いっそ本物の布を貼ってやろうか。
と思うほど
 
黒が濃すぎてドラキュラみたいですよ。
裏地のビームコーティング模様を
表現したいところです。
 
黒い紙で作ろうかと思いますが、
印刷色がのるのかなぁ?


関連記事

テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記    ジャンル : 趣味・実用

クロボンマント試組


Category: ペパクラ > クロボンX1 済
07111.jpg
まぁマントっぽくなったかなぁ。


 

関連記事

クロボン取説 頭部


Category: ペパクラ > クロボンX1取説
071222.jpg
 
すでにお気づきの方もいらっしゃいますが、
HPにて頭部の型紙を
昨日から配布しております。
 
本日はその解説です。
ヘイズルを作られた方は
ほとんど同じですので・・・。
 



 

関連記事

頭部モデリング


Category: ペパクラ > キハール 未
0714.gif
あーもぅ。
資料が無い。
どうなってるんだ、裏っかわ。
 
でもまぁ、順調です。
ほっかむりの展開のイメージがまだ決まりません。



関連記事

クロボン取説 胸部


Category: ペパクラ > クロボンX1取説
胸部型紙のみUPしましたので
作り方?です。
 
071508.jpg
 
ほとんどヘイズルと変わらないだろ!
という突っ込みは却下です。


 

関連記事

クロボンスカルハート


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
07150a.jpg
組み立てて、クロボンの額に貼り付けます。




もちろんうそです。
 
 
まだ未完成ですが、出来上がるとかなりイカシマス。
 
ぴのアートさんの
ディノサウルス スケルトン ティラノサウルスレックスです。
在庫数少な目です。

 
 
今日は幼稚園でお祭があったのですが、
大雨に降られさんざんでした。
子供は楽しげでしたが。
 
少し時間が合ったので組み立てを始めました。
歯を並べるのがめんどくさそうだなぁ。


関連記事

取説ネタ


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
Juneさんのところで取説の話題があったので
自分なりに挑戦してみました。
まぁ勉強の一環ということで。
 
0715i.jpg

 
オブジェクトをCINEMA4Dにインポート

材質を発光状態に変更

CINEMA4Dでトゥーンレンダリング

イラストレータ形式でエクスポート
 
どうでしょうか、10分とかからずに
イラストレーターの下書きは終了です。
あとは書き込み等を追加すれば完了です。
 
問題はCINEMA4Dの価格ですかねぇ。
本体11万とスケッチアンドトゥーン5万円ですから。
学生と先生は39000円と35000円でOKっぽいです。
 
エクスポートしたaiファイルです。
http://www.ne.jp/asahi/4/low/hazel/dl/test.ai
あれ?IEだと拡張子がPSになってしまいますね。なぜ?
それにしても家のページIEだとレイアウト滅茶苦茶ですね。
FireFOXのほうが好きなのになぁ。
 
追記
 
体験版も配布されていますが、
データの書き出しは出来ないようです。


関連記事

うちのも1/10タイヤに


Category: ラジコン > タムテックギア
071701.jpg
最近はどこのページも
1/10タイヤをつけているので
我が家のタムギアも装着。
 
作り方はこちらを参考にさせていただきました。


 

関連記事

キハール構築中


Category: ペパクラ > キハール 未
071801.gif
 
クロボンの配布もせずに
モデリングしてました。
すいません。


関連記事

SD化


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
0719a.gif
右がまじめにSD化したもの
中央が我が家系SD
左についてはかなり大げさであるが
干渉の問題さえなければ
このぐらいにしたいと思っているもの。
 
肩と頭をでかくすれば
当然ながらそれぞれは干渉する。
どちらか、または両方を加減して
折り合いをつけねばならない。
 
CGなら誤魔化すのだが
紙だとそうもいかない。
 
今度のキハールは限界に挑戦したい。



関連記事

キハール作成中


Category: ペパクラ > キハール 未
0720.gif
 
・・・



関連記事

クロボン取説 腰部


Category: ペパクラ > クロボンX1取説
長らくお待たせいたしました。
先ほど(21時)クロスボーンガンダムX1の
腰部と脚部の型紙、計2枚をUPしました。
ということで解説2本立てです。
 
どうも肋骨にひびが入っているようで(未確定)
作業がままなりません。
明日、朝一で病院に行ってきます。
 
まずは腰部の解説からです。
 
072409.jpg
 
 
ではどうぞ。
 
 
  




 

関連記事

クロボン取説 脚部


Category: ペパクラ > クロボンX1取説
さあ腰に続く本日2本目は脚部です。
 
072421.jpg
 
さっそくどうぞ
 
 
 



 

関連記事

今日のペパクラ


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
0725.jpg
小学館のりったい昆虫館
950円で書籍扱い
22種類の昆虫が作れます。
 
2~3という少ないパーツ数で
昆虫らしさを出しています。
 
こういうペパクラもいいなぁ。
カブト虫・恐竜 Verもあります。
 
昆虫とカブト虫の両冊子は
スケールが統一されているので
全部作って昆虫採集風に飾ろうかと思っています。
 
ISBN 4-09-734661-X


関連記事

カブトゼクター


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
0727.jpg
前回の記事のコメントに記した
カブトゼクターです。
 
組み立てる前の状態です。
厚紙に貼り付けて組み立てたのですが
速攻で壊されました。
 
ツノ可動ってのは厳しいですなぁ。


関連記事

クロボン取説 腕部


Category: ペパクラ > クロボンX1取説
何とか組みあがりましたのでUPします。
 
型紙はいつものとおり
bana3332.gif
HPのペーパークラフトページからどうぞ
 
0728a.jpg
 
型紙番号は4です。



 

関連記事

クロボン取説 バックパック


Category: ペパクラ > クロボンX1取説
さて、型紙もすべてUPしましたので
(マントは別途配布予定)
一気に解説を終わりにします。
 
まずはバックパックです。
bp0a.jpg
 
型紙番号は9です。
 
 
 



 

関連記事

クロボン取説 ビームランサー


Category: ペパクラ > クロボンX1取説
本日はバックパックに続いてビームランサーの取説です。

ランサーは型紙番号5、手が6です。
 
ran13.jpg
 
 
 



 

関連記事

クロボン取説 仕上げ


Category: ペパクラ > クロボンX1取説
さて本日3連荘最後は仕上げです。
今まで作ったパーツを組み立てます。
 
マントはまだ型紙配布していません。
首とバックパックを胸に貼り付けてしまうと
マントはくっつきませんのでご注意を。
 
sa09.jpg
 
 
 



 

関連記事

ギャラリー更新


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
ペーパークラフトも飾るスペースがなくなってきたし
関節もへたってきたので
きちんと写真を撮影しなおしました。
 
お気に入りの4点をピックアップします。 
 
gyaad06.jpg

 
gyacb06.jpg

 
gyahe04.jpg

 
gyara01.jpg

 
お気に召しましたらギャラリーでお楽しみください。


関連記事

今日は


Category: 未分類
今日はペパクラ作るぞー
っと思っていたのですが
図書館で借りた本にハマってしまい
全く作業になりませんでした。
 
ハマったのは
アイザック・アシモフの
コンプリート・ロボット

すごくわたし好みの本です。
 
コンプリート・ロボット
来週は旅行へ行くので
作業はさらに停滞するでしょうな。


関連記事



blogtop01.gif
07 2006
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

06

08


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login