胸部型紙のみUPしましたので
作り方?です。

ほとんどヘイズルと変わらないだろ!
という突っ込みは却下です。
作り方?です。

ほとんどヘイズルと変わらないだろ!
という突っ込みは却下です。
- 関連記事

組み立てて、クロボンの額に貼り付けます。
・
・
・
・
もちろんうそです。
まだ未完成ですが、出来上がるとかなりイカシマス。
ぴのアートさんの
ディノサウルス スケルトン ティラノサウルスレックスです。
在庫数少な目です。
今日は幼稚園でお祭があったのですが、
大雨に降られさんざんでした。
子供は楽しげでしたが。
少し時間が合ったので組み立てを始めました。
歯を並べるのがめんどくさそうだなぁ。
- 関連記事
-
- 型紙配布用ページ (2006/05/26)
- まとめ買い (2006/05/31)
- 次々回作 途中経過 (2006/07/05)
- クロボンスカルハート (2006/07/15)
- 取説ネタ (2006/07/15)
- SD化 (2006/07/19)
- 今日のペパクラ (2006/07/25)
Juneさんのところで取説の話題があったので
自分なりに挑戦してみました。
まぁ勉強の一環ということで。

オブジェクトをCINEMA4Dにインポート
↓
材質を発光状態に変更
↓
CINEMA4Dでトゥーンレンダリング
↓
イラストレータ形式でエクスポート
どうでしょうか、10分とかからずに
イラストレーターの下書きは終了です。
あとは書き込み等を追加すれば完了です。
問題はCINEMA4Dの価格ですかねぇ。
本体11万とスケッチアンドトゥーン5万円ですから。
学生と先生は39000円と35000円でOKっぽいです。
エクスポートしたaiファイルです。
http://www.ne.jp/asahi/4/low/hazel/dl/test.ai
あれ?IEだと拡張子がPSになってしまいますね。なぜ?
それにしても家のページIEだとレイアウト滅茶苦茶ですね。
FireFOXのほうが好きなのになぁ。
追記
体験版も配布されていますが、
データの書き出しは出来ないようです。
自分なりに挑戦してみました。
まぁ勉強の一環ということで。

オブジェクトをCINEMA4Dにインポート
↓
材質を発光状態に変更
↓
CINEMA4Dでトゥーンレンダリング
↓
イラストレータ形式でエクスポート
どうでしょうか、10分とかからずに
イラストレーターの下書きは終了です。
あとは書き込み等を追加すれば完了です。
問題はCINEMA4Dの価格ですかねぇ。
本体11万とスケッチアンドトゥーン5万円ですから。
学生と先生は39000円と35000円でOKっぽいです。
エクスポートしたaiファイルです。
http://www.ne.jp/asahi/4/low/hazel/dl/test.ai
あれ?IEだと拡張子がPSになってしまいますね。なぜ?
それにしても家のページIEだとレイアウト滅茶苦茶ですね。
FireFOXのほうが好きなのになぁ。
追記
体験版も配布されていますが、
データの書き出しは出来ないようです。
