


ミニジラブームもとっくに去ったこの時期に
トビーさんやアクティブさんのホイル変換ハブつけました!
じゃ、誰も見向きもせんでしょう。
ここは、きっちりと1/10化してもらおうじゃないの。

まぁ、パンダさんのおっしゃるとおりで変換ハブをつけても、
ホイルをネジ止めすることには変わりませんので
本来の1/10のように、ナットでがっちり締めてやることで
精度も強度も上げていきたいと思います。

ドッグボーンと、タミヤのアクスルを組み合わせてやれば、
簡単に出来そうな気がするんですが、
(確証はありませんのでご注意を)
今回はお金をかけたくないので、あまり部品で作成。


下のものへとひたすら削ります。




今回は1050のベアリングを400円で4つ調達いたしました。
アクスルは家にありましたが、買っても4本で1200円ぐらいでしょう。
1/10ハブが意外と高くて1200円ほどですが、家に転がってました。
ということで、今回の改造は400円で済みました。


きちんと1/10化できました。
回転精度ももちろん良好です。

加工が1箇所しか終わっていませんので
1/10ホイルの装着画像は後日になりまーす。
お
わ
り
追記

成功しているかどうかもわかりません。
真似する人もいないでしょうが、
もうしばらく見守ってください。
- 関連記事
