
Eサベージになったようですから、
ミニジーラにも移籍してもらって、
ミニ・サベージでどうでしょうか。

(画像は合成です。)


サベージとミニジラのボディってそれほど変わらないんですね。
カラーリングで何とかなるかも。


HPIのMTタイヤをミニジーラに装着いたしました。



横幅のほうが長い車なんて始めて見たぞい。

走らせて見たところ、カチカチギアが鳴りっぱなしです。
ゆっくり加速していけば、何とかなるかも知れません。
ジャンプ仕様は、カチカチギアをロックするわけにも行きませんので、
とりあえず、明日試走ですね。


カチカチギアを接着してしまおうかと思っています。
が、ジャンプはこれで行きますよ。はい。



タムテックモンスターボディ。
おっ、ステッカーが変わってますなぁ。
ちゃんとHPIだ。
でも、乗っけただけだな。


きちんとステアリングが切れるように載せると、
このぐらいですかねぇ。
ノーマルタイヤだと不自然だった、
TLTボディが、意外とマッチしているような気が・・・。

ところでさー。
タムテックギアと何が違うの?

(タムテックモンスターの図)

おんなじだ。
えーと、ほら、
4駆になりましたよ。ええ
- 関連記事
