2007年04月25日 - つくれ!!参参参板金 -

 

シャーシVer.2


Category: ラジコン > ミニジラクローラー
新タイヤ導入&最低地上高の確保
を頭に入れて、新シャーシを作成しました。
一見変わっていないように見えますが、
モーターの固定プレート以外は
すべて新造です。
2度目となると、慣れた物で2時間ほどでできました。

今回は前後完全対象なリンクにしました。

070424u2.jpg


モアブがでかすぎて、えらいことになるかと思いましたが、
個人的には、OKです。いかがでしょう?

070424u3.jpg


メインシャーシをできるだけ軽量にする為、
2mmアルミ板で作成し、以前よりもパーツ数を減らしました。
この状態(受信機・アンプ・バッテリーなし)で1.2kgと
かなりの軽量ぶりです。

070424u1.jpg

19.5cmの階段を、腹スリせずに登れるような車高を確保しました。

とりあえず、インナーなしでタイヤを履かせました。
車重が軽いので、自重でつぶれることはありません。
様子を見て、オモリを入れるのか、
インナーを入れるのか、
検討していきたいと思います。

さて、今後の課題としては、
トラクサスのシャフトの導入。
ハイトルクサーボの配置。
バッテリーの低重心配置。
でしょうか。

昨日飲めなかった分、
本日飲んでます。




関連記事

WHEELY KING 4×4


Category: その他 > 物 欲
今日のおつまみは”のびる”です。
自家製味噌が終わってしまい、マヨネーズで食べていますが
なかなかビールに合います。

070425l1.jpg

コンバージョンキッドはすでに発売されていましたが、
ウイリーキングの4WDが発表されています。

070425l2.jpg

最初はRTRからのリリースでしょうかねぇ。
メカレスが出たら・・・・、行っちゃうかもしれません。

070425l3.jpg

070425l5.jpg


ボディは2WDの色違いです。さわやかなブルーですね。
ライトのデカールは2WDの方が、シボレーみたいで好きでした。

070425l4.jpg

すでにコンバージョンキッドを入れているからの報告でもあるように
4WDもウイリーできるそうです。
って、ウイリーキングですからね。




関連記事



blogtop01.gif
04 2007
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

03

05


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login