がんどさんより質問のあった
ミニジラクローラーの体重測定です。


現在、鉛玉は使っていないので1.6Kgと
意外と軽いのでした。
軽さが走破性の高さにも貢献しております。


前回お伝えしたとおり、
サーボの上に電池を載せる方式に戻しました。
単四エネループ8セルなのですが、
ロゴの見え方が気に喰わず、3回組み直しました。
それから、
ビードロックホイールが欲しいんですが・・・、
高くてとても手が出ないので、
その辺に転がっているものだけで
作ってみました。

0円です。微妙ですが、良しとします。
もちろんビードロック機能ナシ。
見た目だけです。
ウチのミニジラのタイヤは接着してませんので、
特に問題ないんです。
材料は聞かないでくださいね。

次回から、ミニジラクローラー作成講座が始まるよ。
だれも期待していないのにな・・・。
まぁ好きにすれば。
ミニジラクローラーの体重測定です。


現在、鉛玉は使っていないので1.6Kgと
意外と軽いのでした。
軽さが走破性の高さにも貢献しております。


前回お伝えしたとおり、
サーボの上に電池を載せる方式に戻しました。
単四エネループ8セルなのですが、
ロゴの見え方が気に喰わず、3回組み直しました。
それから、
ビードロックホイールが欲しいんですが・・・、
高くてとても手が出ないので、
その辺に転がっているものだけで
作ってみました。

0円です。微妙ですが、良しとします。
もちろんビードロック機能ナシ。
見た目だけです。
ウチのミニジラのタイヤは接着してませんので、
特に問題ないんです。
材料は聞かないでくださいね。



まぁ好きにすれば。
- 関連記事
Qステアホーネットですか。

タカラとタミヤがコラボしたわけですね。
なぜホーネットなのか全く意味がわかりません。
もしかして、タミヤの2WD代名詞はホーネットなんですか?
フロッグではなくて?

Qステアオフィシャルページ
秋発売で1890円。
なんだかんだ言っても絶対買います。


タカラとタミヤがコラボしたわけですね。
なぜホーネットなのか全く意味がわかりません。
もしかして、タミヤの2WD代名詞はホーネットなんですか?
フロッグではなくて?

Qステアオフィシャルページ
秋発売で1890円。
なんだかんだ言っても絶対買います。





- 関連記事
