クラフトロボで、ダイソーの色画用紙を
カットする際に使用する台紙・・・・。
我が家ではA4ケント紙を使用しています。
カッター刃に優しいですし、インクの乗りもGoodです。
いままでは、ケント紙にスプレー糊を吹いて、
そこにダイソー色画用紙を貼り付けていたんですが、
画用紙を貼り付けない端の部分に糊が残るのが気になりました。
クラフトロボの用紙送りローラーが貼り付いてしまいます。
で、色画用紙の下にだけ糊がつけられるように考えてみました。
・
・
・
ノリハミデーズ~(ドラ○□ん風)

開きます。

台紙を置きます。

色画用紙をのせるガイドを記入します。

スプレー糊を吹き付けます。

貧乏なのでスプレーブースも自作しました。

はずして色画用紙をガイドに合わせて貼り付けます。

これで回りもべたべたしません。
ロボにもやさしい一品です。
いまなら、同じ物をもう一つお付けして、
月々20円のXX回払い。
分割手数用はニャパネットが負担します。

カットする際に使用する台紙・・・・。
我が家ではA4ケント紙を使用しています。
カッター刃に優しいですし、インクの乗りもGoodです。
いままでは、ケント紙にスプレー糊を吹いて、
そこにダイソー色画用紙を貼り付けていたんですが、
画用紙を貼り付けない端の部分に糊が残るのが気になりました。
クラフトロボの用紙送りローラーが貼り付いてしまいます。
で、色画用紙の下にだけ糊がつけられるように考えてみました。
・
・
・














これで回りもべたべたしません。
ロボにもやさしい一品です。

月々20円のXX回払い。
分割手数用はニャパネットが負担します。




- 関連記事
