2008年02月 - つくれ!!参参参板金 -

 

部屋うり


Category: ラジコン > ウイリーキング
とりあえず、部屋の中で試走。
4WSは無理なく動きそうです。



なんか変な生き物。


関連記事

投稿作品紹介 武者9


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
080203aa0.jpg

コウルさんより頂きました。
腕のポージングは作り手のセンスで
かなり変わってくるのですが、
これは格好いいですねー。

印刷した用紙をスプレーのりで黒い画用紙に貼り付け、
折線と、切り線を付けてから剥がして組み立てたそうです。

どうもありがとうございました。
薙刀の型紙を送っておきますね。
よろしかったら組み立てて見て下さい。




 

関連記事

投稿作品紹介 武者10


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
080203110.jpg
ヒロシさんから頂きました。
どうもありがとうございます。

この質感、光沢、驚きです。
なんと30cmの大きさで作成されています。

刀は銀、黄色部分は金色で作成されています。
金色に印刷って乗るんですね。

「フェイス部をちょこっといじらせてもらいました」
とのことですが、
断然格好良くなってますねー。
いじったところの詳細を教えて頂きたいです。

薙刀も作成して下さったので、追記させて頂きました。


 

関連記事

投稿作品紹介 武者11


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
”リュウヤの父ちゃん”さんより頂きました。
080204jj1.jpg
背中ののぼりがナイスアイテムです。

左手の表情がいいですね。
とてもセンス良く組み立てられています。

ありがとうございました。
薙刀送っておきまーす。


 

関連記事

投稿作品紹介 武者12


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
Winterさんより頂きました。
台湾のかたです。
080204rr1.jpg

英文メールはまれにフィルターに弾かれることがあります。
返信が遅れて申し訳ありませんでした。

薙刀を送りましたので、よろしければ作ってみて下さい。


 

関連記事

投稿作品紹介 武者13


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
台湾のkururuさんから頂きました。
080204rd1.jpg
ヒロシさんの巨大武者に驚きましたが、
今回のkururuさんは小型です。

横のライターが大きいわけではありませんよ。
どうやら、A5サイズで印刷されたようです。

2/4現時点での最小記録となります。
皆さん、挑戦してみます?

薙刀送っておきマース。
どうもありがとうございました。



 

関連記事

CR-01


Category: その他 > 物 欲
見ました?
ワールドとマガジン。

驚きましたよ。このタイミングで
タミヤがクローラーを発表するなんて。
春に発売だとすると、YOKOMOやKYOSHOより
先に発売されちゃうんでしょうか。

ヨコモはサイズが小さい上に、ドライブシャフトが無いタイプなので、
それはそれで魅力的ですが、
タミヤが出すってのがポイントですよね。
CR-01。定価4万円程度。
2万円台で買えますかねぇ。

たぶん行っちゃうでしょうね。
ランクルですもの。


関連記事

ミニッツオーバーランド


Category: その他 > 物 欲
洛西モデルさんで
ミニッツオーバーランドの
キャデラック エスカレードが紹介されています。
4月発売のようです。
080205yy2.jpg


関連記事

武者ガンダム マーク2


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記

ガンダム無双の新作、
ガンダム無双 SpecialがPS2で発売されるようです。
全作はPS3だったのに・・・・。

ガンダム無双といえば、武者ガンダムですよねー。
カトキさんデザインの武者、格好良かったです。

今回はといえば・・・・・、
ファミ通で紹介されていますよ。
おっ、ティターンズカラーですか?
武者ガンダムマーク2ですねー。

PS2のプレイ画面なのでポリゴンが荒いですが、
デザイン画は期待できそうですね。

公式ページでは、チラッと写ってはいるものの、
MS紹介は公開されていませんでした。
今後に期待です。

次のペパクラ候補となるか・・・。
期待度大です。


関連記事

投稿作品紹介 武者14


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
a2764591さんより頂きました。
中国のかたのようです。
080207uu1.jpg
右手がオリジナルのようです。

どうもありがとうございました。


関連記事

春ラジ


Category: その他 > 物 欲
ニュルンベルク・トイフェアの様子が、
各メーカー紹介されていました。

TAMIYAさんでは、ランドクルーザー40の走行動画が公開されていました。
YOUTUBEでも見つけました。


080208qq3.jpg
ちょっといじれば、すんごいマシンになりそうですね。

KYOSHOからは、dNaNoが発表されていたようです。
080208qq1.jpg

080208qq2.jpg
1/43のミニマムRCです。

春に向けて貯金します。


関連記事

投稿作品紹介 武者15


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
韓国のHildolfrさんからの投稿です。
ブログも紹介しちゃいます。
YMT-05 Hildolfr

080209hu0.jpg

ブログにおじゃましたんですが、コメントの残し方が解らず帰ってきました。

印刷での作例のようです。
黒だけ、切り口をペンでタッチアップするといいですよ。

とてもきれいに組んで頂きました。
薙刀送りますので、よろしければ作ってみて下さい。
どうもありがとうございまーす。


 

関連記事

投稿作品紹介 武者16


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
韓国の장성진さんからの投稿です。

オリジナルで鞘を作ってくれました。
鞘に収めた刀は、おまけに付けてありますので
そちらも組み立ててみて下さいね。

080209qq0.jpg

映画のワンシーンのような写真ですね。
あえて逆行にするあたり、センスありますね。
細部にもこだわっておられます。
写真は一枚ですが、以下にて参照下さい。

どうもありがとうございました。


 

関連記事

雪雪雪・・・


Category: ラジコン > ウイリーキング
今日は午後から雪です。
今、夜の9時ですが、
080209ko3.jpg
積雪8cm、いまだに牡丹雪といったところです。

あすは、息子のウリキンデビューだったのに・・。

とりあえず、充電して・・・。

080209ko2.jpg
It is working just now.
080209ko1.jpg
簡易防水終了。
ビニール袋、6枚でぐるぐる巻き。
まぁ、負荷も掛からないし、
発熱は気にしなくても大丈夫じゃないでしょうか?

さぁ、楽しくなってまいりました。

20cm超えたら、走れないだろうなぁ。


関連記事

ブログ評論


Category: 未分類
勝手にブログ評論
つくれ!!参参参板金評論

総合得点 56点
百年ほど経てば、
定価4万円程度はルーブルの展示室に
飾られていることだろう。
キャデラックはもしかすると20世紀最高の
20cm超だったかもしれない。

左手に投稿作品紹介、胸には愛を抱いて、男は闘うもの。
結局、ガンダム無双しかない。
ブログと気安く呼ぶなかれ。
いやしくもペパクラ雑とはもっと高貴なものである。
ビニール袋がそんなに好きなのか。
まあ良い。
パスタにタッチアップ。どうかなこの組み合わせは。
なんと清々しいブログだろうか。

パリでクローラーを手に入れられないとすれば、
ニューヨークでドライブシャフトを探してもいい。

間違いない。
愛とクローラーは心の養分だ。
ダンテの神曲では、ビニール袋を巡って対立が起きる。
横縞のランドクルーザー40。
センスを疑わざるを得ない。

換言すれば、

華やかな、
若いランドクルーザー40。
痺れてしまう。



勝手にブログ評論(α版)にて当ブログを評論して頂きました。


関連記事

雪ラジ Gooooooo!!!


Category: ラジコン > ウイリーキング
さぁ、昨晩からの準備で、戦闘態勢万端です。
080210pp01.jpg
10cmの積雪で、畑での走行は困難です。

080210pp03.jpg
それでも、突っ込まずにはいられません。
だって、操縦者は6歳です。(先週誕生日)

080210pp02.jpg
案の定、スタック。

080210pp04.jpg
白いタイヤ(笑

080210pp05.jpg

080210pp06.jpg
庭にブルーシートを敷いて、
きれいな雪を採取できるようにしておきました。

080210pp07.jpg
デッキの上に、カマクラも作ってみました。

080210pp08.jpg
最後は陰干し。

ビニール袋防水、大活躍でした。
汗かくほど、遊び回りました。


関連記事

マイブーム


Category: その他 > 物 欲
最近、
crocs クロックス
いつも履いてます。

私のはこんなかんじ。
080212kk4.jpg
正確にはクロックスみたいなサンダルです。

で、何がブームかというと、
jibbitz ジビッツ
サンダルに付ける飾りです。
080212kk5.jpg
スポンジ・ボブ!!!!

080212kk6.jpg
豚野郎!!!!

今日は嫁さんが、プレゼントしてくれました。
080212kk3.jpg
ジャック!!!

ピンズとかキン消しとか、
細かいもの集めるの好きなんです。


あと、
080212kk1.jpg
パンソンワークス コラボのキン肉マンが好きなので、
嫁さんがコンビニで買ってきてくれました。
080212kk2.jpg
中身はガムです。
これはナイスアイテム。
粒ガムも好きなので、
一生使えます。


rakutenb.gif

 
  
 
 


関連記事

ウリキン アルミパーツ


Category: ラジコン > ウイリーキング
まぁ、そんなに流通しないんだとは思います。
流通しても、この金額じゃ手は出ません。
が、無いよりは有った方が嬉しいです。

ACTIVE-HOBBYさん ありがとう。
STレーシングコンセプト製品の取り扱いを
3月からはじめるそうです。

そうですよ。
ウィリーキングのアルミパーツが有るんですよ。
Scorpionも有りますが、オウトオブさらに眼中です。

080212cc1.jpg

どなたか、
全部アルミパーツに変えたら、
高画質で撮影して、
メールして下さい。
よだれ垂らして眺めます。

rakutenb.gif




関連記事

Crawler Conversion Set


Category: ラジコン > ウイリーキング
昨日のアルミパーツに続いて、
ウリキン物欲ニュースです。

Hpiから
#87633 Wheely King Crawler Conversion Setが
発売になるようです。

080213dd1.jpg

* 2 1/4" longer wheelbase for better stability.
* Longest wheel base allowed by class rules.
* Diff Lock (Front and Rear) for increased traction.
* Front battery layout moves weight forward for better crawling stability.
* Additional body mounts allow fitment of all Savage bodies.
* Aluminum lower suspension links for extreme durability and good looks.
* High link suspension mount brackets for more ground clearance.
* New Steering servo mount repositions servo to allow battery in front of crawler.
* Optional 17mm hex hub included for fitment of 17mm hex hub wheels.

なんと、自作であれだけ苦労した、
ロアリンク&ショックの取付部分が・・・・。
080213dd2.jpg
ちゃんと斜めに取り付くように。

あとは、ホイルベース延長、
デフロックパーツ、
バッテリー位置変更、
サベージボディ用マウント、
17mmハブぐらいでしょうか。

サーボ位置の変更もしているようですが、
どうせなら、ホーシングの上にマウントできる部品を
つけて欲しかったですね。必須でしょうに。

でも、全体的に樹脂だし、そんなに高くなさそうですよね。
Hpi USAは最高ですなぁ。
USAは!

rakutenb.gif




関連記事

取扱説明書メーカー


Category: 未分類
取扱説明書メーカーに挑戦してみました。


参参参さんの取扱説明書


参参参さんをご使用する際には
以下のことに気を付けて下さい。

* 女性を近づけてはいけません。
* よきせずに大音量を発することがありますので、ご注意下さい。
* 模倣品にご注意下さい。
* オリジナルはこちらではありません。
* 通風孔をふさがないで下さい。故障の原因になります。

また、参参参さんを以下の場所で
ご使用にならないよう気を付けて下さい。

* オシャレなところ

参参参さんが故障かな?と思われる場合は
以下のことを試してみて下さい。

* 参参参:さんの恥ずかしい過去を暴露して下さい。


それでも参参参さんが正常に動作しない場合は。
* 日本直販まで、ご一報下さい。




だそうです。


関連記事

武者ガンダムマーク2


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
Webで資料をあさってみたわけです。

結果1件。

080213tt1.jpg



俺かいっ!!
素直にホビージャパン買いました。

rakutenb.gif

 


関連記事

GPM製 ミニジラパーツ


Category: ラジコン > ミニジーラ

RC TRAX
のGPM製ミニジーラ アルミパーツがそろそろ品切れです。

私は、先ほど買ったので、あとは皆さんでどうぞ。(笑

ダンパーがお安くて良かったんですが、
売り切れてました。

意外と、バンパーは格好いいのではないかと思い、購入。
080214ww1.jpg

ギアボックスタワー(バルクヘッド)もリアを2つ使って
クローラーにするので、押さえておきました。

やっぱり、素材色はいいですね。


関連記事

武者MK-2


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
080214hh1.gif

カトキVer.と天翔狩人は全く違うので

どうまとめるか腕が鳴ります。
でも、つくろうかやめようか、
まだ悩んでます。
なので、まだカテゴリー立ててません。

他の候補としては、
武者サイコと隠密忍者などです。
  
武者サイコも格好いいんですが、
マニアックすぎて受けないかなぁ。とか。
隠密は獅子飾りが無理っぽいなぁ。とか。

武者マーク2の型紙に
サイコの腕だけおまけで付けるとか面白そうですよね。
全部揃えるとサイコが完成とか。
あっ、5体も新作つくる他にサイコも作らなきゃいけないのか。
何年かかるか解りませんね。


関連記事

投稿作品紹介 武者17


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
김민성さんより頂きました。

080214rq0.jpg

画像が小さいので、よく見えませんが、
とても丁寧に組み立てて頂きました。
どうもありがとうございました。

薙刀の型紙を送りましたので、
よろしければ作ってみて下さい。


 

関連記事

投稿作品紹介 武者18


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
modelosdepapelさんより頂きました。

080216gg0.jpg

手にオリジナルでポーズを付けたそうです。
面白いアイディアですね。
どうもありがとうございました。

薙刀送りましたので、よかったら作ってみて下さい。
追記
お知らせ頂いたメールアドレスが
まちがっているようです。
再度お知らせ下さい。


 

関連記事

ROCK CRAWLER


Category: ラジコン > ウイリーキング
WHEELY King ROCK CRAWLER 4×4
HPI Racing Europeにて発表されました。

080215tt1.jpg
といっても、組み込み済み商品ではなく、
オプションを付けてみましたって、レビューのようですが・・・。


先日の#87633 Wheely King Crawler Conversion Setと
一見同じように見えたのですが、

* Complete conversion kit for Wheely King truck – turn any 4WD Wheely King into a hill-climbing monster!
* Chassis reversed to put battery weight over front axle
* Extended wheelbase (2.25 inches longer)
* Aluminium links
* Extra climbing power with reduced gearing
* HPI custom beadlock 3-piece wheels
* HPI crawler tyres
* Front and rear locked diffs for extra traction
* New link and shock mounts on axles
* Can mount servo in standard location or in front of truck
* Savage body mounts included to fit Savage & monster truck bodies
* 17mm hex hubs included to fit Savage & monster truck wheels

080215tt2.jpg
HPI custom beadlock 3-piece wheels
HPI crawler tyres
ホイルとタイヤが・・・。
しかも、HPI crawler tyresといいながらも、
MOABとしっかり写ってます。

んー。ヨーロッパのクローリングコンバージョンキットには、
ビードロックホイルとモアブ(Hpiのロゴが入るのかな?)が
ついてくると言うことなんでしょうか?

わたしゃ、ウイリーキングの
クローラーコンバージョンキットから、
目が離せません。

とりあえず、コンバージョンキット発売前に、
ウリキン本体と、純正パーツの供給、しっかりお願いします。
Hpi J○p○nさん。


関連記事

TOYOTA LAND CRUISER 40


Category: ラジコン > CR-01 Ladder
タミヤのランクルですが、
080215hh1.jpg
ギアボックスの画像が有りました。
なんか、すごそうなんですが、
英語なのでよく分かりませーん。

CR-01シャーシというぐらいですから、
他のボディラインナップも期待できるんでしょうねー。
ワクワク。

080215hh2.jpg

タイヤが、少し堅そうに見えますが、
ビードロックホイルも標準装備となれば、
かなりお買い得ですね。

080215hh3.jpg

追記 情報提供頂きました。
日本橋模型で予約開始したそうです。
タミヤ 58405 CR-01
トヨタ ランドクルーザー40 キット
25900円(予定)



関連記事

PCデスク新調


Category: 未分類
080216yy1.jpg
この小汚い環境が、私のパソコンスペースです。
天井高わずか115cm、床面積1畳足らずのココが。

しかしながら、モニターの位置が低すぎて、
姿勢が非常に悪くなります。
そのおかげで腰痛がひどい。

いろいろと検討した結果、
正座してちょうどの位置に、
モニタ、マウス、キーボードをもっていくことに。



で、
080216yy2.jpg
完成。
えっ?変わらない?

いやいや、
モニタの位置がグンと上がりました。

080216yy3.jpg

正座しなきゃ、とてもじゃないけど使えません。
強制、矯正です。

プリンタが低くなったのも○。
本が入らなくなったのは×。
キーボードレストを兼ねて、
耳付き檜を使ったのは○。

080216yy4.jpg

改造でなく、新造です。
古いのどうしよう。


関連記事

リニュ スタジオ


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
撮影場所の背景を変更しました。
黒から、カタパルトデッキをイメージした画像にしてみました。

080217yy0.jpg

ちょっとうるさいし、
武者シリーズの背景には向かないし、
ラジコンのパーツ撮影にも向きませんが、
そのときは差し替えることにします。

080217yy1.jpg

ちょっくら立体感を意識して、
イラストレーターで書いてみました。
パッと見、出っぱって見えるでしょ。

照明方向と統一感がないのはご愛敬。


関連記事

投稿作品紹介 武者19


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
ニキさんより頂きました。

080218ii0.jpg

なんと、手に持っているのは、
DSのタッチペンではないですか。

ココまで小さいと、色画用紙の厚さで誤差が出て、
組み立てるのにかなりのテクニックが
必要なのではないでしょうか。

1mm以下の切り出しや、
4mm程度の箱組、
驚きの製作技術と根気ですね。

どうもありがとうございました。

追記
薙刀の投稿も頂きましたので、
写真を追加させていただきました。


 

関連記事



blogtop01.gif
02 2008
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 -

01

03


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login