電飾をいくら頑張っても、
電源とボディは縁が切れてますから、
当然ながら、コネクターを設けて、
毎度接続してやらねばならんのです。
いっつも不満に思っていたのですが、
”*ist Ds な日々”さんですばらしいTIPを紹介されていました。
さっそく真似してみました。


私のは汚くて恥ずかしいのですが、こんな感じです。
きれいなものは*ist Ds な日々さんでご覧下さい。
これで、いつも通りにボディをセットするだけで、
シャーシからボディへと通電してくれます。
すばらしいアイディアをありがとうございました。

麦球も味があっていいでしょ。
電源とボディは縁が切れてますから、
当然ながら、コネクターを設けて、
毎度接続してやらねばならんのです。
いっつも不満に思っていたのですが、
”*ist Ds な日々”さんですばらしいTIPを紹介されていました。
さっそく真似してみました。


私のは汚くて恥ずかしいのですが、こんな感じです。
きれいなものは*ist Ds な日々さんでご覧下さい。
これで、いつも通りにボディをセットするだけで、
シャーシからボディへと通電してくれます。
すばらしいアイディアをありがとうございました。

麦球も味があっていいでしょ。
- 関連記事
晴れたので、息子と、いつもの浜○公園に行ってきます。
CR-○1は浜○デビューです。
息子のウリ先輩を追走させてきます。
追記
RC RTR Toyota Hilux - Full Operation Finished #23651
RC RTR Toyota Land Cruiser - Factory Finished (RED) #23656
ハイラックスとランクルの完成品がでるようです。
ランクルは赤で塗装済みな感じ。
CR-○1は浜○デビューです。
息子のウリ先輩を追走させてきます。
追記
RC RTR Toyota Hilux - Full Operation Finished #23651
RC RTR Toyota Land Cruiser - Factory Finished (RED) #23656
ハイラックスとランクルの完成品がでるようです。
ランクルは赤で塗装済みな感じ。
Category: ラジコン > CR-01 Ladder

行ってきました浜○公園。
いつもの池まわりではなく、
川の方で走らせてきました。
1m程度のショートセクションばかりですが、
川岸でのクロカンは冷や汗たらりで面白いです。
ONI 行く前に、ミラーとサンルーフのガラスがもげました・・・。
