クローリングチームのマークの第1案です。(タイプ1)

色もバランスも仮の物です。
オレンジ部分は、各自が好きな色で使ってもいいかなぁ。

これらは比較的大きく表示できる場合のロゴです。
他に、
単色切り文字 : ステッカー用
横長小型 : バナー用
などの、亜種も考え中です。
あくまで試作なので、メンバーの皆さんご意見ください。
追記
タイプ2

タイプ3 バナー、ステッカーなど

色もバランスも仮の物です。
オレンジ部分は、各自が好きな色で使ってもいいかなぁ。

これらは比較的大きく表示できる場合のロゴです。
他に、
単色切り文字 : ステッカー用
横長小型 : バナー用
などの、亜種も考え中です。
あくまで試作なので、メンバーの皆さんご意見ください。
追記
タイプ2

タイプ3 バナー、ステッカーなど

- 関連記事
Category: ラジコン > CR-01 Ver.1 Carbon

銀色って素敵です。
何でもそうですが、素材そのものの色って好きです。
モーターマウントに直接付けたかったんですが、
ピニオン位置が合わないので、プレートを挟んで装着。
モーターの小型化により、ギアボックスの右側が空くので、
切り飛ばしてしまう予定です。

ステアリングまわり。
S字はトラブルも起きそうなので、
単純で負担の少なそうな取り回しに変更しました。

プロペラシャフトは、ギアボックス側をIカットに削って装着。
にーやんさんのおっしゃっていたとおり、
カットして使うと激渋でした。
この辺の解消が今後の課題です。
うーん、困った。
- 関連記事
