ようやく、我が家にもLipoの充電器がやってきました。
皆さんにいろいろとアドバイスを戴いた上で、
最終的には、エンリポチャージャーに落ち着きました。
エンリポとの相性が良いのと、単セルごとに充電できること、
何よりも、2本同時に充電できること(2セル)が決め手になりました。
(今月現金残無しだったので、カード決済できたのも決め手かな?)

ニッ水を使っているときから、
2本同時に充電できたら良いのにと、ずっと思っていただけに、
今回の同時充電はすっごくたすかります。
当然ながら、100V仕様に改造済みです。
リポだと放電の手間も掛からないし、自己放電も少ないし、嬉しい限りです。
自分のまわりでRC始める人にはこのセットを進めたいと思います。
ニッ水のセットより安く済みますモノね。
(もちろん、リポの危険なところも説明しますよ。)
え?画像?
何かおかしいですか?
・
・
・
・
・
・
・
・

電圧測定できるように改造しちゃいました。
あぶないので真似しないでね。
チャージャー4300円
チェッカー880円×2個
で、電圧測定可能なリポチャージャーに。
電圧をチェックしながら充電できるのはもちろんですが、
100V電源に繋いでいなくても、電圧チェックは出来ます。
皆さんにいろいろとアドバイスを戴いた上で、
最終的には、エンリポチャージャーに落ち着きました。
エンリポとの相性が良いのと、単セルごとに充電できること、
何よりも、2本同時に充電できること(2セル)が決め手になりました。
(今月現金残無しだったので、カード決済できたのも決め手かな?)

ニッ水を使っているときから、
2本同時に充電できたら良いのにと、ずっと思っていただけに、
今回の同時充電はすっごくたすかります。
当然ながら、100V仕様に改造済みです。
リポだと放電の手間も掛からないし、自己放電も少ないし、嬉しい限りです。
自分のまわりでRC始める人にはこのセットを進めたいと思います。
ニッ水のセットより安く済みますモノね。
(もちろん、リポの危険なところも説明しますよ。)
え?画像?
何かおかしいですか?
・
・
・
・
・
・
・
・

電圧測定できるように改造しちゃいました。
あぶないので真似しないでね。
チャージャー4300円
チェッカー880円×2個
で、電圧測定可能なリポチャージャーに。
電圧をチェックしながら充電できるのはもちろんですが、
100V電源に繋いでいなくても、電圧チェックは出来ます。
- 関連記事
