Category: ラジコン > CR-01 V2 Carbon
試作品の写真です。

ポリカの板の向こうに鉛玉です。
両面テープで仮止めしてあるので、
増減可能です。
が、

すっごくこ汚いです。
で、

アクリル板でディッシュを作成してみました。
白にすれば良かった・・・・・・。
穴は、ホイルナット締めてからシールでふさぎます。
オモリの調整は、シールを剥いで行うので、
少し多めにシールを用意しておきます。

使えそうな色が、黄色と、青しかなくて、
かなり微妙なシールです。
使わないかも・・・・・・・・。
MOON EYESとか、かっこいいかも。



円の切り出しはこちら、

25~64mmまでの穴あけ可能
高芝 木工用7枚刃ホールソー
センターの穴広げはこちら、

テーパーリーマー

ポリカの板の向こうに鉛玉です。
両面テープで仮止めしてあるので、
増減可能です。
が、

すっごくこ汚いです。
で、

アクリル板でディッシュを作成してみました。
白にすれば良かった・・・・・・。
穴は、ホイルナット締めてからシールでふさぎます。
オモリの調整は、シールを剥いで行うので、
少し多めにシールを用意しておきます。

使えそうな色が、黄色と、青しかなくて、
かなり微妙なシールです。
使わないかも・・・・・・・・。
MOON EYESとか、かっこいいかも。




円の切り出しはこちら、

25~64mmまでの穴あけ可能
高芝 木工用7枚刃ホールソー
センターの穴広げはこちら、

テーパーリーマー
- 関連記事
-
- 鉛玉ホイル2 (2008/07/23)
- 鉛玉ホイル2 その2 (2008/07/24)
- 壊れる前に (2008/07/26)
- 資材調達 (2008/07/31)
- コソ練に向けて (2008/08/01)
- V2シャーシ (2008/08/04)
- ビードロックリング (2008/08/05)
