2008年08月15日 - つくれ!!参参参板金 -

 

2サーボ


Category: ラジコン > CR-01 V2 Carbon
080815e1.jpg

左右のナックルを、それぞれのサーボで稼働させる方式。
ステアリングリンゲージ?(ナックル同士をつなぐ棒)がないので、
障害物に当たらない。
片方ずつを負担するので、負荷が軽減。

ミキシングして、左右のサーボの切れ角を変えて使えればなお良いのですが、
(外輪側だけ大きく切れるとか)
左右の動作ごとにそれぞれのサーボに違う動きをさせなくてはいけないので、
ちょっと無理っぽいです。
サーボホーンの取付位置によって、左右の切れ具合は調整できますね。
rakufav.gif二股延長コード分岐した方が良さそうです。

ただ、サーボが大きくて、どうしても前に飛び出してしまいます。

080815e2.jpg
現状は、極限まで後に逃がして、
フロントの出っ張りを減らしているのですが、
2サーボにしたら、ショックが付かなくなってしまいますね。

下り終わったところでの、丸い岩。
こいつに対抗するには、フロントの出っ張り解消が必須です。

サーボを下向き横置きにすればいけるかも。
080815e3.jpg
でも、前から見たら、きっとカッコ悪ですね。

何より、サーボ2つ用意するお金がありません。


関連記事



blogtop01.gif
08 2008
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

07

09


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login