Category: 未分類
今日は天気も良いので、家族でお出かけです。
以前捕まえた魚とエビが息子の友人にも評判だったので、
みんなで捕まえに行くことにしました。

もちろん生け捕ります。
どこに?
ONI ROCKに。笑
川の方は深く、危険ですが、
水たまりに小魚とエビがいます。
ラジコンも一応持って行くことにします。
※フィッシュ・トラップを作る(コールマンジャパン)


以前捕まえた魚とエビが息子の友人にも評判だったので、
みんなで捕まえに行くことにしました。

もちろん生け捕ります。
どこに?
ONI ROCKに。笑
川の方は深く、危険ですが、
水たまりに小魚とエビがいます。
ラジコンも一応持って行くことにします。
※フィッシュ・トラップを作る(コールマンジャパン)







- 関連記事



本日は、狩りメインだったため、スポット参戦となりました。
ラジクロのてらさんもいらっしゃていて、
すごく充実したクローリーができました。
てらさんのマシンはすごいです。
ONI ROCKにあわせてきたかのような走破性。
マシンもすごいですが、腕も良い。
コンボイなんて、普通に食われちゃいますから。
マシンを触らせて頂いて、思ったのは、
ガタがない。変な遊びがないです。
もちろん、根本的な設計思想の違いはありましたが、
私の中で気になったのはそれでした。
本当に無駄な遊びのない駆動系に衝撃を受けました。
ギア、リンク、ショック、ボディマウント、トコトン吟味されてます。
ツーリングの車なんかも、ガタ取りとかするんだとは思うんですが、
私のCRは素組みのままですし、
消耗品の摩耗も激しいのか、すごいガタです。
この辺は今後の課題としたいと思います。
もっともっと、お話しして聞きたいことがあったのですが、
その辺は次回のお楽しみにしたいと思います。
ONIは堪能して頂けたでしょうか。
てらさん またご一緒させてくださいね。
- 関連記事
-
- 戦い終わって・・。 (2008/08/26)
- BaJa参兄弟 (2008/08/27)
- インナー成形 (2008/08/28)
- ONI ROCK 080831 (2008/08/31)
- ブラシモーターアンプ (2008/09/09)
- ゼッケン (2008/09/12)
- 記念ステッカー (2008/09/12)
