2008年09月15日 - つくれ!!参参参板金 -

 

FLOCKS!!COMPE 1st


Category: ラジコン > ラジコン雑記
9/14 待ちに待った、第1回目のFLOCKS!!コンペが開催されました。
080915zz0.jpg

全員参加とは行きませんでしたが、過半数の7人が参加。
080915zz2.jpg
IRONHEAD・参参参・331・BaseHead・195・島工房・kj

080915zz3.jpg
車検はホイルベース測定、317mmを両側で測定。
同時にボディサイズを確認。
その後ゼッケンを貼り付けました。

セクションは5つ作成し、
セクション2,3,5は逆回りも実施し、
計8つのセクションで競技しました。
080915zz4.jpg
シンプルながら、手強いルート。
V時をまたぐためのラインがマーカーでつぶされているので、
ねじれをうまく制御しないと、ガッツリ填ってしまいます。

080915zz5.jpg
オニの登りとオニの駆け下り。両極端なコース。
ゆっくり下りるも良し、ジャンプで飛び降りるも良し。

080915zz6.jpg
マーカー幅が広く、自由度が高いコース。
それだけに、どのラインを選ぶかは、プレイヤー次第。
ONIの3大スポットのひとつが取り込まれた名所コース。

080915zz7.jpg
コンボイではおなじみのONIらしいコース。
しかし、アキシャル殺しの登りを組み込んだ、
タミヤーなポイント。
崖有り。転落注意。

080915zz8.jpg
ONIでは珍しい、河原を使った玉石有りのコース。
激キャンバーでの進路変更の難しさと、
動く玉石がポイント。コースが常に変化します。



今回はローカルルールの確認や、
ジャッジ方法などを勉強しながら、
丸一日競技しました。

操縦、ジャッジ、撮影と、すごくくたびれましたが、
とっても充実した、楽しい1日が過ごせました。
コソ練やミーティングも楽しいですが、
定期的なコンペは目標にもなるし、
発表会みたいな要素もあるので、
別のおもしろさがありますね。

そして優勝者は・・・・、

画像が大きいのでこちらで発表↓


 

関連記事



blogtop01.gif
09 2008
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

08

10


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login