2008年10月13日 - つくれ!!参参参板金 -

 

ONI-ROCK コンペ 参加者募集中


Category: ラジコン > お知らせ
081013cope2.jpg

10月26日(日)に実施予定のオニロックコンペ、
ようやく受付を開始することが出来ました。

オニ経験者、未経験者、上級者、初級者を問わず、
楽しさはもちろん、コンペ独特の緊張感は病みつきになります。

これを機に、オニへと足を伸ばしてみませんか?

詳しくは要項ページでご確認ください。


関連記事

2.4GHz


Category: ラジコン > ラジコン雑記
なにをいまさらって感じですが、
3PM FM40からMX-3Gにプロポが変わりました。
念願の2.4GHzです。

rakufav.gifサンワ MX-3Grakufav.gifフタバ メガテック 3PMのどちらにするか悩みましたが、
在庫状況と支払い方法、ポイント併用の条件から、
MX-3Gになりました。どっちでも良かったんです。

でも、受信機が小さいのは魅力的ですよね。

rakutentag.gif
4チャンネル受信機ですが、このプロポでは3chで使用します。

081013aq5.jpg
TEKINのFX-Rと合わせて、メカがスッキリスカスカです。

それから、
081013aq3.jpg
この方向でしっかりと自立できるのはうれしいです。
081013aq4.jpg
3点支持のポッチが付いていて、
本体に傷が付きにくくなっています。
岩場なら、3点支持は難しいでしょうが・・・・。

081013aq2.jpg
ステアリングホイルはやや小さめで、
スポンジは気持ち硬めです。

逆にネックになるのがこちら、
081013aq1.jpg
背が高いのです。
今使っているバッグに入るかどうか心配だったのですが、
なんとか納まってくれたので良しとします。
可倒式アンテナが良かったですね。

で、さっそく使ってみました。
車にアンテナたてなくてもOKです。(もちろんですが)
すっごくしずかにマシンが動きます。
サーボもモーターもきちんと止まってくれています。
混信しないってすばらしい。
コンペで2バック取られなくて済みます。

FM40はセットで6000円ぐらいだったのですが、
無理をしてでも2.4Gを買うべきだったと思います。
これからどんどん安くなっていくんでしょうね。

誤動作防止スイッチが付いていて、
左利きホイルに変更できたら良かったなぁ。
もっとお金出しなさいっていわれそうですが、
誤動作防止は安く出来そうだし、必須装置ですよね。

アンテナで、ライン指し示したり、藻をかき回して遊べなくなりました。

rakutenb.gif
  


関連記事

赤ゼッケン


Category: ラジコン > ラジコン雑記
現在FLOCKS!!No.1の331さんの
ボディに貼って頂くための赤ゼッケン(No.1の証)
を作成しました。

081013bbn1.jpg

4cm×4cmの予定ですが、
可哀想なので、サイズは指定させてあげますよ。


関連記事



blogtop01.gif
10 2008
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

09

11


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login