Category: ラジコン > CR-01 V3 RCTRAX
Ver.3シャーシ版 完成です。

ボディはRCTRAXさんのビートルです。

ホーシングの上には何も載せたくない派としては、
サーボすら載っているのが嫌なので、
ボディで隠すことにしました。

4:6配分のシャーシにあわせて、ボディも前に配置。
今回もロングスイングアームをイメージしています。

フェンダーカットしたボンネット、
もう少し幅があるとなお良いですね。

意外と足は上がらないんですよ。
ヤスリ傾斜版で試験しすぎて、
変減りしてしまったので、
とりあえず逆履きに・・・。
HB ROVER入手困難&金欠で・・・。

ボディを外すとこんな感じです。
RCTRAXさんのシャーシをベースに、
部分的に削り落として成型しています。
バッテリーは仮に配置しました。
試走で決定したいと思います。

ボディ幅にゆとりがあるので、
受信機とアンプはシャーシの横に貼り付けました。
CR-01はいじる隙がいっぱいあるので、飽きないです。
タミヤさんはこういう提案、上手ですよね。

ボディはRCTRAXさんのビートルです。

ホーシングの上には何も載せたくない派としては、
サーボすら載っているのが嫌なので、
ボディで隠すことにしました。

4:6配分のシャーシにあわせて、ボディも前に配置。
今回もロングスイングアームをイメージしています。

フェンダーカットしたボンネット、
もう少し幅があるとなお良いですね。

意外と足は上がらないんですよ。
ヤスリ傾斜版で試験しすぎて、
変減りしてしまったので、
とりあえず逆履きに・・・。
HB ROVER入手困難&金欠で・・・。

ボディを外すとこんな感じです。
RCTRAXさんのシャーシをベースに、
部分的に削り落として成型しています。
バッテリーは仮に配置しました。
試走で決定したいと思います。

ボディ幅にゆとりがあるので、
受信機とアンプはシャーシの横に貼り付けました。
CR-01はいじる隙がいっぱいあるので、飽きないです。
タミヤさんはこういう提案、上手ですよね。
- 関連記事
LOSI Rock Carvers 2.2 Tires w/Foam, White


内側にリブが入っていますね。
HBタイヤにもあるそうですが流行のようです。
エッジ部分のブロックはオニ向きで素敵ですね。
直径13.2cmのようですから、
Rock Claws(旧ロッシ)よりも大きく
HB ROVER(HPI)より小さいということになりますか。
早く出回らないでしょうか。


内側にリブが入っていますね。
HBタイヤにもあるそうですが流行のようです。
エッジ部分のブロックはオニ向きで素敵ですね。
直径13.2cmのようですから、
Rock Claws(旧ロッシ)よりも大きく
HB ROVER(HPI)より小さいということになりますか。
早く出回らないでしょうか。
- 関連記事
-
- RCTRAX製品 (2008/11/16)
- RC製品情報 (2008/11/20)
- PS-55 (2008/11/26)
- Rock Carvers 2.2 (2008/11/30)
- RC製品情報 (2008/12/01)
- RC製品情報 (2008/12/03)
- LOSIクローラー (2008/12/03)
