2008年12月25日 - つくれ!!参参参板金 -

 

BPレンチ その2


Category: ラジコン > ラジコン雑記
先日購入したボールポイント六角レンチが、
さっそく舐めてしまったので、
もう少し良さそうな物を購入し直しました。

081225lo1.jpg

rakufav.gifダイヤモンドヘッド ボールポイント六角棒レンチ


081225lo2.jpg

サイズごとに色が異なるので、
使いやすさ抜群ですね。
これでも駄目なら、1.5mmはrakufav.gifPB BAUMANNにしますね。

081225lo3.jpg




関連記事

CR用DIG


Category: ラジコン > CR-01 V3.5 DIG
081224ff3.jpg

RCTRAXさんのCR01用ディグユニット、
すでに届いているのですが、
物資不足で取付に至りません。

DIGの重さを記しておきます。
本体37g(リングカバー無しなら33g)
全重量57g(ビスやスペーサー、取り回し部品を含む)
別途マイクロサーボの重量が加算されます。


RCTRAXさんのSAVOXデジタルマイクロサーボは、
トルク:6V 4.6kg-cm と6V対応製品なので、
こちらを用意すれば問題なかったのですが、
予算の都合で以前購入した
Waypoint 150 powerを使用することにしました。

この商品はトルク:4.8V 4.1kg-cmと強力なのですが、
4.8V仕様のサーボです。

我が家のTEKIN FX-RはBECが6V供給なので、
おそらくサーボが焼けてしまいます。

しかたがないので、6V→5Vへの変換が可能な、
外部BECを導入してDIG用サーボへ電力を供給、
現在国内からですが、空輸中・・・・・・・・。

電力不足を補うわけではないので、
通常の接続方法(バッテリーからBECを経由してサーボに)ではなく、
受信機の3chから6Vを戴き、5Vに変換してサーボに送る予定です。
これなら、アンプのスイッチで一緒にOFF出来ます。

皆さんのアドバイスをもとに、
ダイオードによる電圧調整で対応しました。
詳しくは次回記事にて




関連記事



blogtop01.gif
12 2008
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

11

01


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login