Category: ラジコン > CR-01 V3.5 DIG
540モーターを290モーターに換装するに当たって、
ネックとなってくるのが変換プレートです。
アルミ等で作成してやる必要がありますが、
アルミにネジを切った場合、すぐにだめになってしまいます。
以前、ミニジーラに540モーターを載せたときには、
すぐにネジが効かなくなってしまいました。
タムテックギアに540モーターを積んだときは、
ギアプレート自身を新たに作りました。
これらは540→370でしたが、今回は290→540です。
(モーターの呼び名の規定がよく分かりませんが)
先日作成した物でも問題はないのですが、
取り外しを繰り返すウチに、
ネジが効かなくなるのは確実です。
で、今回は、

ギアプレート側からの取付ネジを、
ナットで受けられるようにしてみました。
全て手作業なので、かなり時間がかかってしまいましたが、
コレならば壊れる場所もないので、長く使えると思います。
新カテゴリーに移行したので、
290モーターには頑張ってもらわないと。
ネックとなってくるのが変換プレートです。
アルミ等で作成してやる必要がありますが、
アルミにネジを切った場合、すぐにだめになってしまいます。
以前、ミニジーラに540モーターを載せたときには、
すぐにネジが効かなくなってしまいました。
タムテックギアに540モーターを積んだときは、
ギアプレート自身を新たに作りました。
これらは540→370でしたが、今回は290→540です。
(モーターの呼び名の規定がよく分かりませんが)
先日作成した物でも問題はないのですが、
取り外しを繰り返すウチに、
ネジが効かなくなるのは確実です。
で、今回は、

ギアプレート側からの取付ネジを、
ナットで受けられるようにしてみました。
全て手作業なので、かなり時間がかかってしまいましたが、
コレならば壊れる場所もないので、長く使えると思います。
新カテゴリーに移行したので、
290モーターには頑張ってもらわないと。
- 関連記事
