Category: ラジコン > CR-01 V4 COIL
Category: ラジコン > CR-01 V3.5 DIG
記事にするのを忘れていました。
RCTRAXさんの
CR-01 ディグユニット用 ステンレス強化プレート
¥680 TCR-digop1
を2枚使用して、DIG動作棒のがたつきを押さえる工夫を。

気持ち効果有りです。
トラクサスのヨークでないと改造はきびしいかもしれません。
精度が高いので、1枚購入して
通常の取付を行うだけでも効果がありそうでした。
ステンプレートは、棒ヤスリ等でバリを落として、
(DIG動作棒の通る穴)
DIG本体は分解し、ネジ部分を
しっかりネジロックで固定して組み上げた方が良いです。
バリが動作棒やシャフトを削ってしまったりすると、
あっという間に動きが渋くなります。

特にこの部分のネジロックは必須です。
それから、動作もほぼ安定してきたので、
カバーを取り付けました。

リング状のカバーは、切断しC型にしました。
無理に広げれば取り外しできます。
内部には、グリスをたっぷりと充填して、閉じました。
カバーはビニールテープとタイラップで閉じています。
RCTRAXさんの
CR-01 ディグユニット用 ステンレス強化プレート
¥680 TCR-digop1
を2枚使用して、DIG動作棒のがたつきを押さえる工夫を。

気持ち効果有りです。
トラクサスのヨークでないと改造はきびしいかもしれません。
精度が高いので、1枚購入して
通常の取付を行うだけでも効果がありそうでした。
ステンプレートは、棒ヤスリ等でバリを落として、
(DIG動作棒の通る穴)
DIG本体は分解し、ネジ部分を
しっかりネジロックで固定して組み上げた方が良いです。
バリが動作棒やシャフトを削ってしまったりすると、
あっという間に動きが渋くなります。

特にこの部分のネジロックは必須です。
それから、動作もほぼ安定してきたので、
カバーを取り付けました。

リング状のカバーは、切断しC型にしました。
無理に広げれば取り外しできます。
内部には、グリスをたっぷりと充填して、閉じました。
カバーはビニールテープとタイラップで閉じています。
- 関連記事
