リキッドボトルは、
テストチューブでいけそうなので、
それに併せて先日のケースを
変更しようと思っていたのですが、

このテストチュ-ブ、
中身が半分ぐらいに減ると、
深すぎて使いづらいのです。
ボトルの側面にアトマイザーがついてしまい、
アトマイザーがベタベタに。
ということで、半日ぐらい使ったら、
補充してやった方が使いやすい。
(写真はちょうど一日使用した状態)
で、持ち歩くべき物を整理すると、
バッテリー2本、(充電しながらローテーション)
アトマイザー2個、(1個は非常用)
カートリッジ2個、(1個は非常用)
テストチュ-ブ、(リキッド充填用)
3mlリキッドボトル、(テストチューブへの補充用)
そして充電器。
これだけの物を1つにまとめると大きくなってしまうし、
リキッドチャージするときは、
箱が邪魔になるし・・・・・。
で、

コチラが、常備品。
100均のライターケースに、
吸える状態の 電た●こ 1本、
(バッテリー、アトマイザー、カートリッジ)
テストチューブ1つ。
ちょっと一服の場合、コレで足ります。
もう一つは、

おなじく100均の名刺入れ。

充電中のバッテリー、
アトマイザー&カートリッジ、
3mlリキッドボトル、
これらが収納できる充電器ケース(PCC)。
上部にまだ空きがあって、
吸える状態の 電た●こ も1本収納可。

ふたを開けずに、外からバッテリーを刺して、
充電状態に持ち込むことが出来ます。
USB入力端子付きで、同じくふたを開けずに、
充電器のバッテリーも充電できます。
コチラのケースは、邪魔なら持ち歩かなくてもOK。
バッグに入れたり、デスク脇に置いときます。
テストチューブでいけそうなので、
それに併せて先日のケースを
変更しようと思っていたのですが、

このテストチュ-ブ、
中身が半分ぐらいに減ると、
深すぎて使いづらいのです。
ボトルの側面にアトマイザーがついてしまい、
アトマイザーがベタベタに。
ということで、半日ぐらい使ったら、
補充してやった方が使いやすい。
(写真はちょうど一日使用した状態)
で、持ち歩くべき物を整理すると、
バッテリー2本、(充電しながらローテーション)
アトマイザー2個、(1個は非常用)
カートリッジ2個、(1個は非常用)
テストチュ-ブ、(リキッド充填用)
3mlリキッドボトル、(テストチューブへの補充用)
そして充電器。
これだけの物を1つにまとめると大きくなってしまうし、
リキッドチャージするときは、
箱が邪魔になるし・・・・・。
で、

コチラが、常備品。
100均のライターケースに、
吸える状態の 電た●こ 1本、
(バッテリー、アトマイザー、カートリッジ)
テストチューブ1つ。
ちょっと一服の場合、コレで足ります。
もう一つは、

おなじく100均の名刺入れ。

充電中のバッテリー、
アトマイザー&カートリッジ、
3mlリキッドボトル、
これらが収納できる充電器ケース(PCC)。
上部にまだ空きがあって、
吸える状態の 電た●こ も1本収納可。

ふたを開けずに、外からバッテリーを刺して、
充電状態に持ち込むことが出来ます。
USB入力端子付きで、同じくふたを開けずに、
充電器のバッテリーも充電できます。
コチラのケースは、邪魔なら持ち歩かなくてもOK。
バッグに入れたり、デスク脇に置いときます。
- 関連記事
