Category: その他 > iPhone&iPad
悩みに悩んだ結果、
予約してしまいました。
買うか買わないかで悩み、
3GかWI-FIで悩み、
容量で悩みました。
買うか買わないか。
一番は、電子書籍が日本で
整備されるまでにどのぐらいかかるのか。
2番は、APPLEのiBookstoreでは、検閲があり、
血や、裸、暴力がちょっとでもあるとNGで、
販売できないこと。
ンンh
↑ブログを書いていたら、
ウチの犬が襲ってきて打ちました。
血が駄目だと、ONE PIECEとか駄目なわけで、
ジャンプコミックのほとんどが、
購入できないことになりますね。
まぁ、集英社が電子書籍化するという話もまだ無いので、
この辺は良しとしましょう。
販売は別のところで出来るようになるかもしれませんし。
何よりも、タッチスクリーンに対応した、
iPad独自の書籍の方が魅力的で、
動く絵本など、これからどんどんリリースされるようですから、
そちらを楽しみたいと思います。
3GかWI-FIか。
本当ならば、3Gでガチなのですが、
本体の値段が高い上に、
月々ソフトバンクに使い放題プランの値段を
支払わなくてはなりません。
iPhoneでパケ放題支払った上に、iPadでパケ放題、
家計が崩壊します。
シム差し替えられればいいのに。
将来的には、iPhoneを通信端末として接続し、
ネットに繋げられるかもしれないというNewsもあるので、
その辺に期待。
(docomoの持ち運びルーターじゃ
契約いなきゃだし意味ないですしね。)
自宅、職場、ラジコン屋で、WI-FI環境が整っているので、
それほど不便なことはないと思います。
出先では、iPhoneの方がサッと取り出して使えますし。
容量はいくつにするか。
16G、32G、64G
それぞれ、1万円ずつUPです。
大きい方が絶対良い。
でも、16Gと64Gの差額は2万円で、
68000円になります。
コレは高すぎます。
容量が少なくても、必要な物だけを精査して入れ、
書籍や、映画は、PCに終っておく方が、
整理整頓できると言い聞かせました。
16G・・・・・、うちのiPhoneと同じです。
使わない物はPCへ戻すクセを付けよう。
SDリーダーやUSBコネクタは出ているし、
外部器機から、データを出し入れするAPPとか
早めに出るんじゃないかと期待。
iPhoneで言えば、i-FunBoxとかありますし。
ということで、
WI-FI16G 48000円に決定。
要するに一番安いヤツって事です。
届いたらしたいことは、
寝る前の本読み。
今はiPhoneでやっているのですが、
目が疲れます。字が2mm程度・・・。
今度は、手が疲れるんでしょうね。
google Readerのブラウジング。
PC立ち上げなくても、
更新された記事がチェックできちゃいます。
iPhoneだと画面が小さすぎて、
単純なリストレイアウトになってますから。
キーボードの購入。
ブルーなんとら対応のキーボードが使えるので、
ミニマムPC代わりに使いたいと思います。
メールや、文章打ちなら充分でしょう。
evernoteとの連携。
いよいよ有料バージョンに乗り換えても良いかもしれません。
写真でも、文章でも、WEBでも、メモでも、
PC、iPhone、iPadと意識せずに共有できます。
裁断機と、スキャナー買うかなぁ。
いや、分割支払いが・・・・・。

予約してしまいました。
買うか買わないかで悩み、
3GかWI-FIで悩み、
容量で悩みました。
買うか買わないか。
一番は、電子書籍が日本で
整備されるまでにどのぐらいかかるのか。
2番は、APPLEのiBookstoreでは、検閲があり、
血や、裸、暴力がちょっとでもあるとNGで、
販売できないこと。
ンンh
↑ブログを書いていたら、
ウチの犬が襲ってきて打ちました。
血が駄目だと、ONE PIECEとか駄目なわけで、
ジャンプコミックのほとんどが、
購入できないことになりますね。
まぁ、集英社が電子書籍化するという話もまだ無いので、
この辺は良しとしましょう。
販売は別のところで出来るようになるかもしれませんし。
何よりも、タッチスクリーンに対応した、
iPad独自の書籍の方が魅力的で、
動く絵本など、これからどんどんリリースされるようですから、
そちらを楽しみたいと思います。
3GかWI-FIか。
本当ならば、3Gでガチなのですが、
本体の値段が高い上に、
月々ソフトバンクに使い放題プランの値段を
支払わなくてはなりません。
iPhoneでパケ放題支払った上に、iPadでパケ放題、
家計が崩壊します。
シム差し替えられればいいのに。
将来的には、iPhoneを通信端末として接続し、
ネットに繋げられるかもしれないというNewsもあるので、
その辺に期待。
(docomoの持ち運びルーターじゃ
契約いなきゃだし意味ないですしね。)
自宅、職場、ラジコン屋で、WI-FI環境が整っているので、
それほど不便なことはないと思います。
出先では、iPhoneの方がサッと取り出して使えますし。
容量はいくつにするか。
16G、32G、64G
それぞれ、1万円ずつUPです。
大きい方が絶対良い。
でも、16Gと64Gの差額は2万円で、
68000円になります。
コレは高すぎます。
容量が少なくても、必要な物だけを精査して入れ、
書籍や、映画は、PCに終っておく方が、
整理整頓できると言い聞かせました。
16G・・・・・、うちのiPhoneと同じです。
使わない物はPCへ戻すクセを付けよう。
SDリーダーやUSBコネクタは出ているし、
外部器機から、データを出し入れするAPPとか
早めに出るんじゃないかと期待。
iPhoneで言えば、i-FunBoxとかありますし。
ということで、
WI-FI16G 48000円に決定。
要するに一番安いヤツって事です。
届いたらしたいことは、
寝る前の本読み。
今はiPhoneでやっているのですが、
目が疲れます。字が2mm程度・・・。
今度は、手が疲れるんでしょうね。
google Readerのブラウジング。
PC立ち上げなくても、
更新された記事がチェックできちゃいます。
iPhoneだと画面が小さすぎて、
単純なリストレイアウトになってますから。
キーボードの購入。
ブルーなんとら対応のキーボードが使えるので、
ミニマムPC代わりに使いたいと思います。
メールや、文章打ちなら充分でしょう。
evernoteとの連携。
いよいよ有料バージョンに乗り換えても良いかもしれません。
写真でも、文章でも、WEBでも、メモでも、
PC、iPhone、iPadと意識せずに共有できます。
裁断機と、スキャナー買うかなぁ。
いや、分割支払いが・・・・・。


- 関連記事
Category: ペパクラ > 武者MASAMUNE 済

A4半分です。
やはり、サイズが小さすぎる気がします。
2mmのノリシロって・・・・。
A4ぎっちりに納めてあるし、
A4プリンター所有で、
拡大して作りたい人には迷惑だなぁ。
でも、従来品は、大きすぎてじゃまなんだよなぁ。
10cmぐらいが可愛いんだ!
- 関連記事
