
ニキさんより頂きました。



下のカッターマットでお気づきかと思いますが・・・・。
やっぱり小さくなってマース。

ペットボトルのキャップがこんなに大きく・・・。
やっぱり、いつ見てもすごい。
- 関連記事
GILANGさんから頂きました。


写真がとっても良い感じです。
烈火の投稿も打ち止めになってきましたが、
MASAMUNEの徐々に投稿が増えてきて嬉しい限りです。
烈火と違い、カラー印刷版で配布しているのと、
プロポーションがSDっぽくないので、
好みが分かれるところでしょうが、
末永く愛される作品になってくれると良いなぁ。


写真がとっても良い感じです。
烈火の投稿も打ち止めになってきましたが、
MASAMUNEの徐々に投稿が増えてきて嬉しい限りです。
烈火と違い、カラー印刷版で配布しているのと、
プロポーションがSDっぽくないので、
好みが分かれるところでしょうが、
末永く愛される作品になってくれると良いなぁ。
- 関連記事

目が開いたよ。
ダップル系の2匹の目が開きました。
この2匹は母親の血を強く引いている感じで、
ダックス混じりのチワワ、チワックスらしさが見られます。

ずいぶんと大きくなって、
手のひらからこぼれるほどになりました。

シッポが尖ってる。笑

黒い子は、父親の血が強く、
限りなくチワワ。

当初黒一色でしたが、
ブラックタンになってきました。
きちんと目が見えて、耳が聞こえると良いなぁ。

ベランダのカボチャのグリーンカーテン、
カボチャの実のもとができました。
カボチャ受けを用意しないと。
- 関連記事
DONさんから頂きました。


背景に日常や作業場が移っている写真って、
とても味があって好きです。
結構組み立ててますねー。
トリミングしちゃってますが、後にずらりと並んでます。
タッチアップに水性ペンを使うと、
結構滲むので、色鉛筆がお奨めです。
が、切り口にしか色がのらないので、
折れ部は、ハーフカットではなく、
折れスジにすると紙の色が出ないのでGOODです。
色が出にくくなった水性ペンが理想なんですが、
コンディション管理が難しいですよね。
色鉛筆は、原色系ではなく、
水彩用の渋い色の物を使うと、
タッチアップが目立たないようです。
現在のお気に入りは、

ステッドラー「カラト アクェレル 水彩色鉛筆36色セット(125 M36)」
です。
ジオニックな色が揃っていて、
手放せません。


背景に日常や作業場が移っている写真って、
とても味があって好きです。
結構組み立ててますねー。
トリミングしちゃってますが、後にずらりと並んでます。
タッチアップに水性ペンを使うと、
結構滲むので、色鉛筆がお奨めです。
が、切り口にしか色がのらないので、
折れ部は、ハーフカットではなく、
折れスジにすると紙の色が出ないのでGOODです。
色が出にくくなった水性ペンが理想なんですが、
コンディション管理が難しいですよね。
色鉛筆は、原色系ではなく、
水彩用の渋い色の物を使うと、
タッチアップが目立たないようです。
現在のお気に入りは、

ステッドラー「カラト アクェレル 水彩色鉛筆36色セット(125 M36)」
です。
ジオニックな色が揃っていて、
手放せません。
- 関連記事
GUNDAM CONVERGE(ガンダムコンバージ)の
シャアザクが電撃ホビーについてます。

付録で付いてくると言うことですから、
製品版は出ないんでしょうね。
これは押さえておかないと絶対に後悔すると思ったので、
お高い雑誌ですが購入しておきました。

頭部のみ新造形です。
このシリーズのザクやグフは鼻が長いのが魅力ですが、
シャア専用となるとそうも行きませんので変更されています。
が、どうでしょう?
シャアザクでしょうか?
ジョニーライデンならこんな感じかもしれませんが、
シャアザクだと、ディティールがうるさいし、
モノアイレールや動力パイプがなんか違う気が・・・。
もちろん、
すごく完成度が高いし、格好いいと思っています。


ザクと比べると、ちょっと、ツヤが安っぽいので、
マットに仕上げたら統一感も高級感も出そうです。
スジ入れもやった方が良いかもしれませんね。
バズーカ欲しかった・・・・。




ザク、ジム、グフ、ギャンが良い感じです。
シャアザクが電撃ホビーについてます。

付録で付いてくると言うことですから、
製品版は出ないんでしょうね。
これは押さえておかないと絶対に後悔すると思ったので、
お高い雑誌ですが購入しておきました。

頭部のみ新造形です。
このシリーズのザクやグフは鼻が長いのが魅力ですが、
シャア専用となるとそうも行きませんので変更されています。
が、どうでしょう?
シャアザクでしょうか?
ジョニーライデンならこんな感じかもしれませんが、
シャアザクだと、ディティールがうるさいし、
モノアイレールや動力パイプがなんか違う気が・・・。
もちろん、
すごく完成度が高いし、格好いいと思っています。


ザクと比べると、ちょっと、ツヤが安っぽいので、
マットに仕上げたら統一感も高級感も出そうです。
スジ入れもやった方が良いかもしれませんね。
バズーカ欲しかった・・・・。





ザク、ジム、グフ、ギャンが良い感じです。
- 関連記事
