2011年09月 - つくれ!!参参参板金 -

 

単焦点


Category: その他 > デジカメ NEX-5
新しいレンズセットを購入しました。

110901yy2.jpg

KONICAの50mm F1.7です。
ヤフオクで870円、これなら手が出せます。

110901yy3.jpg

といいつつも、NEX用アダプタが3500円しました・・・・。

今回購入のアダプタは精度が高く、
レンズ装着時のガタつきもありません。

本当は、ライカレンズが欲しかったんです。
アダプタの厚さが薄く、
装着時にスマートだろうなぁと思っていたので・・・。

でも、ライカのレンズは高くて手がでない。
ということで、比較的アダプタが薄そうな、
コニカレンズに行き着きました。

110901yy1.jpg

装着してみると、
NEX標準ズームの18-55mmより少し長いです。
重さは遙かに重いです。

それでも、F1.8は魅力的。
50mmはちょっと寄りすぎかもしれませんが。

なによりも絞りが手動なのがGOOD!!

マニュアルフォーカスのレンズは、
NEX側で絞りは変えられないので、
絞りのついたレンズがどうしても欲しかったのです。

絞りが手動だと、難易度が高くなるイメージがありますが、
NEXだと、リアルタイムにモニタに出来上がりを表示してくれるので、
どのぐらいぼけるのか、
把握できてとっても面白いです。

新ファームウェアのピーキング機能と相まって、
とても素敵なカメラに仕上がりました。
嫁さんにはかなり不評ですが。

110901yy4.jpg
F1.7
とても明るいけど、すごくぼやける。

110901yy5.jpg
F16
暗いけど、全体的にピントが合う。

こんな感じの写真が、ボケ味を調整しながら撮影ができます。
もちろん、これらの中間域も自由自在。

素人は必要以上にボケを使うってよく言われるけど、
正にその通りで、
ぼかして撮るの、面白いです。

110901yy6.jpg

110901yy7.jpg

単焦点って、不自由だけど素敵。




関連記事

リース


Category: 未分類
土曜日

台風で外に出られないので、
子ども達に工作指導。

4年生は時計
110904gg2.jpg

2年生はリース
110904gg1.jpg

実家の新築祝いに持って行きます。




関連記事

どんぐり


Category: その他 > 物 欲
日曜日

台風の隙間をぬって、
グリーンドームに行ってきました。

そこで衝撃の出会い。
110904gg3.jpg

とても素敵な作風の作家さんでした。

お店もあると言うことなので、
近いうちにおじゃましたいと思います。




関連記事

レゴ風


Category: その他 > 物 欲
ゲームコーナーでゲット。

レゴ風のブロックです。
互換性はありそうですが、
まだ試していません。

110904gg4.jpg

地雷探知車と指揮官車。

110904gg5.jpg
レゴだとレアな、ヘルメットと武器つき。




関連記事

基盤故障


Category: その他 > 電た●こ(20禁)
高圧していないeGoで、コンパクトなサイズ、
DSE EGO 650mAh cut off バッテリー
とても気に入っているのですが、
1本壊れてしまいました。

置いといたら、勝手にスイッチがオンに。
怖くて使えません。
とりあえずもう一本あるので、
ノーマルeGoと併用でだましだまし使っています。

が、1本持ち歩き、一本は充電中に使用、
と言うサイクルに、3.7VeGoが入ると、
やはり物足りなさ満点です。

で、基盤部分を購入してみました。
たしか4.2Vの非降圧仕様だと言うことなので。
110907yq2.jpg

バッテリーは、アトマイザーを装着した状態で
クニクニやって外しました。
110907yq1.jpg
外したときに配線が切れてしまいましたが、
バッテリー側にちょこっとでも残っていたのは幸いです。
リポにハンダ当てるのはなんか怖いです。

購入した基盤側に配線がついているのは非常に助かります。
あとで組み込んでみようと思います。

一緒に、
110907yq3.jpg
biansi 510 低抵抗アトマイザー1.5Ωも購入。
今回はシルバーなので、マッチングも良さそうです。

110907yq4.jpg

装着してみると、バッテリーもシルバーのほうが良いので、
ノーマルeGoも4.2V仕様にしちゃおうと思います。
まぁ、3本もいらないのですが、
今回のことで、1本予備があったほうが良いと思いますので。


さっそく、1.5Ωの新品でフレッシュに吸ってみようと、
ワクワクで吸い始めたところ、
保湿用のリキッドにメンソールが混入してます。

うげぇ、メンソール派じゃないので、
これはキツイです。
購入したアトマイザーは、
洗浄してから使わなきゃダメなんですね。
いい勉強になりました。




関連記事

キコビトシリーズ


Category: その他 > キコビト
木の工作で人形を作ってみました。
木の小人でキコビトです。

110908uu1.jpg
(比較は単3電池)

左の2つと右の2つで大きさの試作をしてみましたが、
左の小さい物のほうがしっくり来ます。
頭の直径が1.5cmです。
本体全高4cmとなります。

1体作るのに20分ぐらいなので、
暇を見つけては量産していきたいと思います。




関連記事

キコビト1 fisherman1


Category: その他 > キコビト
木の小人、キコビトです。

110908uu3.jpg

釣り人をイメージした作品となります。
頭の直径2cmと、やや大きいので、
このサイズは封印します。

全高6cm (台座含むチョンマゲ含まず)




関連記事

キコビト2 spearman1


Category: その他 > キコビト
木の小人、キコビトです。

110908uu2.jpg

こちらはサイズ検討用に作った試作なのですが、
キコビト1と同サイズで、やはり封印です。

ポーズも今ひとつですね。




関連記事

キコビト3 sniper1


Category: その他 > キコビト
木の小人、キコビトです。

110908uu5jpg.jpg

ウソップの巨大パチンコをイメージしました。
頭の直径1.5cmで、全高4cm(本体のみ、チョンマゲ含まず)です。

今後はこのサイズで製作していきたいと思います。

110908uu7.jpg




関連記事

キコビト4 samurai1


Category: その他 > キコビト
木の小人、キコビトです。

110908uu4.jpg

サムライです。
全高4cm(台座とチョンマゲ含まず。)

110908uu6.jpg




関連記事

キコビト5 drummer1


Category: その他 > キコビト
木の小人、キコビトです。

110909aa2.jpg




関連記事

キコビト6 hero1


Category: その他 > キコビト
木の小人、キコビトです。

110909aa1.jpg

鋭意作成中
110909aa3.jpg




関連記事

キコビト7 run&chaser 1


Category: その他 > キコビト
木の小人、キコビトです。

110912jj1.jpg

情景シリーズの試作と言うことで、
2人のキコビトで作ってみました。

台座は、新潟の海で拾った流木です。
きちんと塩抜きしてから使用しました。

腕関節は特殊な方法で角度を付けてみましたが、
表現の自由度が少ないので、
今後は可動にしようと思います。
(と言っても、制作時に可動なだけで、完成時は非可動)

110912jj2.jpg

影の感じが好き。




関連記事

キコビト8 samurai 2


Category: その他 > キコビト
木の小人、キコビトです。

110916ww1.jpg

サムライシリーズ第2弾です。
今回は、着流しをイメージしつつ組んでいきました。
(って上半身裸じゃん・・・・。まぁ、イメージだけ。)

110916ww2.jpg

チョンマゲが今回のポイントです。

110916ww3.jpg

samurai 1 と比べるとだいぶアダルトな感じです。

今回、関節に針金を仕込んで、
ポージングを変えられる素体を使用し、
ポーズの検討をしました。

0.5mmのドリル刃を購入。
これは便利。
1mmの枝に穴を空けられます。




関連記事

キコビト9 zakukick


Category: その他 > キコビト
木の小人、キコビトです。

110916ww5.jpg

有名なあのシーンを再現してみました。
場見位置が違うのはご愛敬。
各パーツの見栄えで左右反転をしています。
(盾もね。)

ザ○マシンガンもなんとなく再現してみました。

110916ww4.jpg

コーティング材を変更したのですが、
ちょっと光沢が出すぎました。
ツヤ消しを少し吹いて、落ち着かせたいと思います。

110916ww6.jpg

だいぶ増えてきました。




関連記事

休止


Category: ペパクラ > ペパクラ雑記
ペーパークラフトはしばらくお休み致します。
すいません。

ガンダムのね。ワンダムはやります。


関連記事

キコビト10 hirune1


Category: その他 > キコビト
木の小人、キコビトです。

110929ii1.jpg

出来はいまひとつでした・・・。


110929ik5.jpg




関連記事

キコビト11 archer1


Category: その他 > キコビト
木の小人、キコビトです。

110929ij1.jpg

森の狩人と言うより、
勇者ご一行のアーチャーをイメージ。

110929ij2.jpg

110929ij3.jpg

110929ij4.jpg

新たな木材と木の実を導入して作成しました。




関連記事

キコビト12 swords-warrior 1


Category: その他 > キコビト
木の小人、キコビトです。

110929ik1.jpg

ベルセルクを読んだら、
おっきな剣を作りたくなりました。

110929ik2.jpg

110929ik3.jpg

110929ik4.jpg

冒険者バッグは謎の木の実。




関連記事

キコビト13 spearman2


Category: その他 > キコビト
木の小人、キコビトです。

110930qq2.jpg

槍ですが、ポーンのイメージで作成しました。

110930qq3.jpg

例の謎の実をヘルメットに使用。

110930qq4.jpg

110930qq1.jpg

アックスウォーリアとセット。

いつの日か、チェスセットを作りたいです。




関連記事

キコビト14 ax-warrior 1


Category: その他 > キコビト
木の小人、キコビトです。

110930qr1.jpg

斧持ちの戦士です。
ちょっとバイキング風。

110930qr2.jpg

鎧感を出すために、
いつもとは異なる枝をチョイスしました。

110930qr3.jpg

骨太な感じが出ました。

110930qr4.jpg

後ろ姿がなかなか素敵。

110930qq1.jpg

木の人形は、同じ物が作れないので、
一品一品個性的で面白いです。




関連記事



blogtop01.gif
09 2011
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

08

10


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login