2012年01月12日 - つくれ!!参参参板金 -

 

F1


Category: その他 > 電た●こ(20禁)
eGo系タンクカトマイザ
solo diveがとてもいい感じなので、
他社の物も購入して見ました。


KSD製の eGo F1 です。

キャップ類がクロームなので、
バッテリーに合わせる目的も。


左がF1、右が solo dive

うへー、コイルの巻き数が違う。
F1は5巻、diveは使い込んだので、
焦げてよく見えませんが、7巻ぐらい。

カートリッジの長さも違います。
ということで、カバーは流用不可。
ネジ山は一緒なのでキャップは流用可。


左がdive 右がF1
カートリッジは solo dive の方が長いけど、
全長はF1の方が長いんですね。

カートリッジはF1は半透明なので、
リキッドの視認性はイマイチかな。

味は、きめ細やかで良く言えば上品。
悪くいえば、薄くて物足りない。
コイルの巻き数の差がそのまま出ています。
乾いた感じが好みの人にはいいのかな?

ということで、常用は solo dive のままですね。
solo dive 、LED無しか、
輝度の低いものに変更してくれれば、
文句なしなのになぁ。


関連記事

今日のディンゴ


Category: ラジコン > AXIAL SCX10
ようやくジェリ缶が完成しました。


あと、リアをオープンデフに変更。
だいぶ小回りは効くようになりましたが、
軽すぎるので、走破性にが疑問ありです。
重いグリスを物色中。

ステアリングを切った時に、
フロントの外側の切れ角に沿って旋回します。
アッカーマンが強いので、
内側はすごく切れているのに横滑り。
ラインも読みづらいです。

アッカーマンゼロにしたいところですが、
ホイルのオフセットから言って、
ゼロは無理っぽいので、
ハイクリアランスナックルが届いたら、
ナックルアームを改造して、
アッカーマンを調整したいと思います。

今週末当たり、泥デビューしたいけど、
雨時々雪みたいな気配。


関連記事



blogtop01.gif
01 2012
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

12

02


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login