Category: ラジコン > AXIAL SCX10
どうしても欲しくなったので、
早速制作しました。

100均にて
ゴムとストラップを購入。

中空の靴ひもでもOKですが、
今回は模様の入ったストラップを使用。
中にゴムを通しました。

金具単品で買うより、
金具のついた商品を買う方が安かったです。
2つで100円ですからね。

最後に針金で閉じて終了。
これで牽引プレーができますね。
早速制作しました。

100均にて
ゴムとストラップを購入。

中空の靴ひもでもOKですが、
今回は模様の入ったストラップを使用。
中にゴムを通しました。

金具単品で買うより、
金具のついた商品を買う方が安かったです。
2つで100円ですからね。

最後に針金で閉じて終了。
これで牽引プレーができますね。
- 関連記事
Category: ラジコン > AXIAL SCX10
久々に昔のクロール仲間と集まることができました。
場所は城南大橋(JNBB)です。

懐かしいメンバー達が、
車を新たに集結。
全員ラダーフレーム。
昔はラダーが邪魔で外していたのに、
今ではラダーがなくちゃ仲間にも入れません。
(冗談です。そんなことは全くありません。)

砂地なのでスコップ一本でコースが完成。
この辺は実車経験豊富な人がいると、
面白いコースに仕上げてくれます。
サンクス、AKAさん!!
お

パイロンは大正解。
スケール感が一気に高まります。

ウインチプレーに

牽引プレー。


水場もへっちゃらです。
砂も乾いたところに、

湿ったところと、

バリエーション豊富で楽しめました。

泥汚れがいい感じで、落としたくないくらい。
お
ピンポン球を落とさずに走行する、
ピンポンクロウル?(ピンクロ)がとても楽しかったです。
ピンポン球じゃなくてスーパーボールでした。
走らせてみて、手応えと課題が見つかったので、
次回までに手を加えたいと思います。
また遊びましょー。
場所は城南大橋(JNBB)です。

懐かしいメンバー達が、
車を新たに集結。
全員ラダーフレーム。
昔はラダーが邪魔で外していたのに、
今ではラダーがなくちゃ仲間にも入れません。
(冗談です。そんなことは全くありません。)

砂地なのでスコップ一本でコースが完成。
この辺は実車経験豊富な人がいると、
面白いコースに仕上げてくれます。
サンクス、AKAさん!!
お

パイロンは大正解。
スケール感が一気に高まります。

ウインチプレーに

牽引プレー。


水場もへっちゃらです。
砂も乾いたところに、

湿ったところと、

バリエーション豊富で楽しめました。

泥汚れがいい感じで、落としたくないくらい。

ピンポン球じゃなくてスーパーボールでした。
走らせてみて、手応えと課題が見つかったので、
次回までに手を加えたいと思います。
また遊びましょー。
- 関連記事
-
- コーン (2012/01/13)
- 初走行 (2012/01/14)
- 牽引ロープ (2012/01/15)
- 2012.01.15 JNBB (2012/01/15)
- ウインチサーボ (2012/01/17)
- ステッカー (2012/01/18)
- リバーシとWサーボ (2012/01/18)
