Category: その他 > iPhone&iPad
初代iPadはこんな感じになりました。

セキュリティワイヤーを取付。
金具は超強力な両面テープで固定しました。

セキュリティワイヤーを取付。
金具は超強力な両面テープで固定しました。
- 関連記事
Category: ラジコン > CC-01 FJクルーザー
CC-01 FJ CRUISERです。
FJミーティングに間に合うのでしょうか。
とりあえず、メカ積みを最優先で、
ボディメイクはまたの機会という方向で。

おニューのホイルを装着してみました。
テッチン系ビードロックは、
中のリングの位置出しが大変ですね。
専用のタイヤなら楽なのかな?
タイヤもついたので、ステアリングの調整を開始。
CC-01のステアリングは複雑なうえにガタが多いです。
その辺を調整すべく、左右をリジットにリンク結合。
となるとサーボの引き回しがなかなか難しい・・・。
以前サーボを下向きに付けている方がいたのを思い出し、
さっそく加工してみました。

ココしかないと言うぐらいギリギリに納まりました。

それほど飛び出さないように調整したので、
クロカンするぐらいなら問題ないでしょう。
アンダーガードより飛び出ていないですしね。
あとで、ココにもガードをつけましょう。
これで、シャッキリと切れるようになりました。
あとは切れ角かな。
CC-01に合うユニバーサルシャフトを見つけなくては。
求む情報。
FJミーティングに間に合うのでしょうか。
とりあえず、メカ積みを最優先で、
ボディメイクはまたの機会という方向で。

おニューのホイルを装着してみました。
テッチン系ビードロックは、
中のリングの位置出しが大変ですね。
専用のタイヤなら楽なのかな?
タイヤもついたので、ステアリングの調整を開始。
CC-01のステアリングは複雑なうえにガタが多いです。
その辺を調整すべく、左右をリジットにリンク結合。
となるとサーボの引き回しがなかなか難しい・・・。
以前サーボを下向きに付けている方がいたのを思い出し、
さっそく加工してみました。

ココしかないと言うぐらいギリギリに納まりました。

それほど飛び出さないように調整したので、
クロカンするぐらいなら問題ないでしょう。
アンダーガードより飛び出ていないですしね。
あとで、ココにもガードをつけましょう。
これで、シャッキリと切れるようになりました。
あとは切れ角かな。
CC-01に合うユニバーサルシャフトを見つけなくては。
求む情報。
- 関連記事
