Vision eGo Stardust Clearomizerの
スペアを購入しようとお店を覗いたら、
E1 clearomizerなるものが売っていました。
なんか、パーツがバラせて良さそうなので購入。

近頃の電子タバコは、
横文字で意味不明なものが多く、
とても覚えきれないし、
コピペも面倒なので、
E1 clearomizerはズドン
Vision eGo Stardust Clearomizerはキュッ
と命名します。
今後、自分のブログでこの2つが出て来ても、
正式名称は使いません。
ズドンとキュッです。

ズドンはこんなにバラせます。
洗浄時にかなり有利だと思いますが、
シリコンパッキンとネジだらけなので、
気密性が心配です。

バッテリーに接続する側に、
バネが仕込まれているのですが、
さっそく一つなくしてしまいました。
うーん、交換品のヘッドパーツに同封して欲しいです。

上がズドンで下がキュッです。
ズドンの方が少し長いですね。
また、ズドンは透明部分が
柔らかい樹脂です。
キュッの硬質な樹脂はとてもしっかりとしていて
頼りがいがあったし、
工業製品としての精度も高くて好きだったのですが。
さっそくズドンにリキッドをいれて見ました。
ヘッド部分はキチッと刺さっているわけではないので、
ちょっと不安定な状態でのリキッド注入です。
蓋をねじ込めばヘッドもキチッと固定されるのですが。
案の定、リキッドが端子部分に侵入してしまい、
初っ端からジュルジュルが…。
慣れればなんてことはなさそうですが。
リキッドを吸い上げるタコ糸みたいなのが、
長くなっているのは良い感じです。
キュッはそれが短く、
中盤以降意識的に傾けて浸してやるのが、
やや面倒になっていたので。
味とかは、まぁ、リキッド次第でしょうが、
ドローが軽いので、がっつり吸い込めて、
濃い味も楽しめる感じもします。
煙の量も半端なく出ますね。
キュッはIMISTバッテリーとの相性が悪かったので、
その点はこちらがかなり好感触です。
吸い口の下が、結露溜めになっているのも面白いです。
がここを定期的にティッシュで
清掃するのは面倒かな。
キュッでは結露で困ったり、
ティッシュで吸い取ったりはしたことがなかったので。
お手軽さを考えると、
キュッを何度か洗浄してから
買い替えた方がよっぽど運用しやすいかなぁ。
しばらく使って見てどちらを使い続けるか検討します。
スペアを購入しようとお店を覗いたら、
E1 clearomizerなるものが売っていました。
なんか、パーツがバラせて良さそうなので購入。

近頃の電子タバコは、
横文字で意味不明なものが多く、
とても覚えきれないし、
コピペも面倒なので、
E1 clearomizerはズドン
Vision eGo Stardust Clearomizerはキュッ
と命名します。
今後、自分のブログでこの2つが出て来ても、
正式名称は使いません。
ズドンとキュッです。

ズドンはこんなにバラせます。
洗浄時にかなり有利だと思いますが、
シリコンパッキンとネジだらけなので、
気密性が心配です。

バッテリーに接続する側に、
バネが仕込まれているのですが、
さっそく一つなくしてしまいました。
うーん、交換品のヘッドパーツに同封して欲しいです。

上がズドンで下がキュッです。
ズドンの方が少し長いですね。
また、ズドンは透明部分が
柔らかい樹脂です。
キュッの硬質な樹脂はとてもしっかりとしていて
頼りがいがあったし、
工業製品としての精度も高くて好きだったのですが。
さっそくズドンにリキッドをいれて見ました。
ヘッド部分はキチッと刺さっているわけではないので、
ちょっと不安定な状態でのリキッド注入です。
蓋をねじ込めばヘッドもキチッと固定されるのですが。
案の定、リキッドが端子部分に侵入してしまい、
初っ端からジュルジュルが…。
慣れればなんてことはなさそうですが。
リキッドを吸い上げるタコ糸みたいなのが、
長くなっているのは良い感じです。
キュッはそれが短く、
中盤以降意識的に傾けて浸してやるのが、
やや面倒になっていたので。
味とかは、まぁ、リキッド次第でしょうが、
ドローが軽いので、がっつり吸い込めて、
濃い味も楽しめる感じもします。
煙の量も半端なく出ますね。
キュッはIMISTバッテリーとの相性が悪かったので、
その点はこちらがかなり好感触です。
吸い口の下が、結露溜めになっているのも面白いです。
がここを定期的にティッシュで
清掃するのは面倒かな。
キュッでは結露で困ったり、
ティッシュで吸い取ったりはしたことがなかったので。
お手軽さを考えると、
キュッを何度か洗浄してから
買い替えた方がよっぽど運用しやすいかなぁ。
しばらく使って見てどちらを使い続けるか検討します。
- 関連記事
