2014年09月01日 - つくれ!!参参参板金 -

 

RX-07 P9 NECK 1 - α


Category: ペパクラ > RX-78-3 G3 GUNDAM Ver.Hi
本日の制作は首部分です。
チャプターは1つだけなので、
サクッと終わりました。

前掛けの部品は、
裏表の2枚がさねです。

紙目が考えられているので、
手のひらに乗せ、
爪で軽くしごけば、
キレイに丸くなります。



前掛けは、一体成型に筋彫りのイメージですが、

この解釈と表現は、
ペパクラならではです。
プラモじゃ出来ませんね!

接着時には、少し広げて、
両側を接着すべく、

前から軽く押してあげると良い感じです。


首回りの形状は非常に凝っていて複雑ですが、
組み立てはスムーズです。
各所の寸法を計算し、
キレイに展開されているのがわかります。
紙厚まで考慮した設計が、
組立を楽にしているのでしょうね。

頭部接続部分は、

やはり
すぼめておくと差し込みが楽です。

各パーツを接着して完成です。

特に困るような場所や、
難しいところはありませんでした。
(右の襟の部分の折れ線に
指示忘れがありますので、
左に準じて折れ線を入れてください。)

さぁ、ここまで作ると、
合体出来ちゃいますよ!

こんな感じに、

差し込んで行けば、

かっちょいいー!
胸像として飾っても良い!


よだれの出る密度です。


やっぱり、
買ってよかった!


今回
RX-07 P9 NECK 1 - α 作業時間1時間30分
ついに各パーツが繋がりました!
全体の大きさもより実感できます。
足から作るのもいいですが、
やっぱり顔から攻めて行くと、
テンション上がりっ放しです。

次回予定
6ページ CORE BLOCK 1-?



関連記事



blogtop01.gif
09 2014
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

08

10


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login