Category: ペパクラ > RX-78-3 G3 GUNDAM Ver.Hi
本日はBODY 腰部 サイドアーマ付近の組み立て、
型紙で言うとU.BODY-Dです。
チャプター28

このパーツは複雑ですが、
全パーツを部分的に接着し、
組み立てると良さそうです。

側面は上部から。

上側の枠は、2段構え。
2つのパーツで仕上げます。
丸いパーツは、例のごとくしごきます。

このぐらいしごいておくと楽チンです。


外装は、点付けで接着しました。

1チャプターですが、
なかなかのボリュームです。
チャプター29もなかなかの作業量。

3つのパーツを2セット組みます。

組みあがり状態。
パーツ同士の貼り合わせ部分がわかりやすく、
組み立てはスムーズでした。
チャプター30は貼るだけ。

チャプター31もボリュームあり。

内側のフレーム。

貼り付け指定にそって貼ります。



パーツ番号がわからなくならないよう、
パーツに書いておくといいですね。

平らさが大事なので、
平らな面に置いて作成しましょう。
チャプター32

取説の"組み立てのポイント"に従って、
位置を合わせて貼ります。

せっかくなので、

既存のパーツと組み合わせて見ました。
差し込み式なので、
とりあえず組んでみるということが可能です。
今回
6ページ U.BODY-D 28-32 作業 3時間
腰中央ブロックが無いので、
納まりが悪いです。
先にそちらを組み立てるべきでしたね。
次回はそちらを組み立てます。
次回予定
3ページ U.BODY-A 1-?
型紙で言うとU.BODY-Dです。
チャプター28

このパーツは複雑ですが、
全パーツを部分的に接着し、
組み立てると良さそうです。

側面は上部から。

上側の枠は、2段構え。
2つのパーツで仕上げます。
丸いパーツは、例のごとくしごきます。

このぐらいしごいておくと楽チンです。


外装は、点付けで接着しました。

1チャプターですが、
なかなかのボリュームです。
チャプター29もなかなかの作業量。

3つのパーツを2セット組みます。

組みあがり状態。
パーツ同士の貼り合わせ部分がわかりやすく、
組み立てはスムーズでした。
チャプター30は貼るだけ。

チャプター31もボリュームあり。

内側のフレーム。

貼り付け指定にそって貼ります。



パーツ番号がわからなくならないよう、
パーツに書いておくといいですね。

平らさが大事なので、
平らな面に置いて作成しましょう。
チャプター32

取説の"組み立てのポイント"に従って、
位置を合わせて貼ります。

せっかくなので、

既存のパーツと組み合わせて見ました。
差し込み式なので、
とりあえず組んでみるということが可能です。
今回
6ページ U.BODY-D 28-32 作業 3時間
腰中央ブロックが無いので、
納まりが悪いです。
先にそちらを組み立てるべきでしたね。
次回はそちらを組み立てます。
次回予定
3ページ U.BODY-A 1-?
- 関連記事
