Category: ペパクラ > RX-78-3 G3 GUNDAM Ver.Hi
今回からは、型紙で言うと、
U.BODY-Aです。
だいぶ時間が空いてしまいましたが、
ちょっとした合間に少しずつですが組み立てました。
とは言え、作業時間2時間、
3チャプターしか進んでいません。
チャプター1はフンドシの下部外装です。

外装内側の納まりが、
よくわからなかったのですが、
それほど気にしなくてもいい感じです。
チャプター2
同上 ハッチ部分。

小さいので結構時間がかかりました。
チャプター3
1チャプターですが非常にパーツが多く、
ここだけで1時間以上かかりました。

紐パーツが通る切り込みがありますが、
そこには、はめ込めませんでした。
が、問題は無さそうです。

自分としては、
ギリギリ組み立てられる
最小サイズのパーツでした。

とくに疑問点もなく、
問題なく組み立てられます。
紐を固定するパーツです。

どう仕上げるか悩みましたが、
切り抜きは加工しませんでした。
先に成形して、
紐を通す形にしたので、
通しやすさを優先しました。
紐の端部はボンドで硬めてあります。
切り抜きを行う場合は、
紐に巻くように
組んで行くのがいいと思います。
取り付け位置は不明なので、
ずらせるように組みますが、
下側は一番端なので、
ずれないように接着してしまいました。

下部から一箇所ずつ、
完全に固定出来てから、
次へと接着していきました。

フィンは2パーツを繋いで。

フィンの先端は、
黒ペンでタッチアップした方が、
よかったかもしれませんね。

断面接着の丸パーツは、
正直うまく組めません。
自分は苦手な形状です。
ぶっちゃけ、プラバニア買って
つけちゃおうかと思うくらい。

今後も、しばらく忙しい日々が続くので、
更新頻度が落ちてしまいますが、
きちんと完成までレポートいたします。
肩の飛行灯をどう光らせるか、
今から妄想中です。
今回の作業時間 2時間
次回予定 チャプター4~
U.BODY-Aです。
だいぶ時間が空いてしまいましたが、
ちょっとした合間に少しずつですが組み立てました。
とは言え、作業時間2時間、
3チャプターしか進んでいません。
チャプター1はフンドシの下部外装です。

外装内側の納まりが、
よくわからなかったのですが、
それほど気にしなくてもいい感じです。
チャプター2
同上 ハッチ部分。

小さいので結構時間がかかりました。
チャプター3
1チャプターですが非常にパーツが多く、
ここだけで1時間以上かかりました。

紐パーツが通る切り込みがありますが、
そこには、はめ込めませんでした。
が、問題は無さそうです。

自分としては、
ギリギリ組み立てられる
最小サイズのパーツでした。

とくに疑問点もなく、
問題なく組み立てられます。
紐を固定するパーツです。

どう仕上げるか悩みましたが、
切り抜きは加工しませんでした。
先に成形して、
紐を通す形にしたので、
通しやすさを優先しました。
紐の端部はボンドで硬めてあります。
切り抜きを行う場合は、
紐に巻くように
組んで行くのがいいと思います。
取り付け位置は不明なので、
ずらせるように組みますが、
下側は一番端なので、
ずれないように接着してしまいました。

下部から一箇所ずつ、
完全に固定出来てから、
次へと接着していきました。

フィンは2パーツを繋いで。

フィンの先端は、
黒ペンでタッチアップした方が、
よかったかもしれませんね。

断面接着の丸パーツは、
正直うまく組めません。
自分は苦手な形状です。
ぶっちゃけ、プラバニア買って
つけちゃおうかと思うくらい。

今後も、しばらく忙しい日々が続くので、
更新頻度が落ちてしまいますが、
きちんと完成までレポートいたします。
肩の飛行灯をどう光らせるか、
今から妄想中です。
今回の作業時間 2時間
次回予定 チャプター4~
- 関連記事
