プロポ - つくれ!!参参参板金 -

 

プロポ


Category: ラジコン > ラジコン雑記
最近、プロポが気になります。

080710bb1.jpg
Spektrum DX3R DSM2 3CH Surface Radio
080710bb2.jpg
Traxxas TQ3 Transmitter With Reciever
080710bb3.jpg
Clod Mod Racing UTQ3

こういうの、昔は嫌いでしたが、今はお気に入りです。
無駄がないし、スイッチ類が機能的な位置にありますね。

トラクサスのTQ3はトラクサスジャパンがオープンしたので、
入手しやすくなりそうですね。





でも、一番欲しいプロポは、
080710bb4.jpg
メガテックFM
FP-T2PDFです。
工具箱への納まりも良さそうでしょ。
渋い!
関連記事




Comments

 
私はミニッツ・ミニインファ付属のとフタバの2PLと3PMしか使ったことはないですが、どれが機能的にいいとか操作しやすいとかまでは全く分かりません><
しかし、ごちゃごちゃしすぎないシンプルなものは好きですね。

それにしても最後のフタバのプロポって・・・
ヽ(´∞`)ノ アウアウ?

 
 
#のひとさん こんにちはー。
クローリングしていると、プロポを岩場に置いたり、首から下げることが、多くあります。
その際に、いろんなスイッチ類を触ってしまうので、不満があります。
3PMなら、機能的には充分なのですが、スイッチが多いです。
全操作をロックできるボタンが欲しいですね。

あのプロポ、裏側がかっこいいんですよ。
 
 
懐かしいな~
エグザードジェミニとメガテックFMを迷った覚えがありますよ。

結局アンテナが黒いという理由でジェミニにしましたが(笑)

自分的にはミニッツの2.4Gモデルぐらい軽くてシンプルなのが欲しいですね。
 
 
3PKにはロックボタンついてますよ。
僕もプロポを持つたびにボタンに触っちゃって、しかもどのボタンを触ったのか解らなくなること多いんですよね。で先日ロックの仕方ないのか?と思って説明書見たらありましたw
今はおかげで安心して鷲づかみしてますw

最後のプロポですが、いつも一緒にサーキットへ行く友人Tさんが似たようなの持ってます。いつも「重い~」とか「立てて置かれへん」とか言ってますw
 
 
ヤット、CR-01完成しました。

バッテリーをノーマル状態ではあまり刺激はなかったのですが 前方に固定すると走破性がすごーくよくなり 楽しかったです。

これからも、自分なりに改造してみます。
 
 
あんでぃさん こんばんはー。
ミニッツのプロポいいですよねー。
電池も少ないし。
ミニッツ基盤専用なので使えないのが本当に残念です。
 
 
てつさん おひさしぶりです。
3PMにはロックはなさそうです。残念。
岩場では、立てて置くこともないので、立たないのはOKとしましょう。
首から下げますしね。
重さは、電池の軽量化で対応しましょうか。
 
 
がん野さん こんばんはー。
これからが楽しいところだと思います。
ちょっと弄ると凄く走りますよー。
いろんな方の改造を参考に、楽しんじゃって下さいね。
 

Leave a Comment



09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08

10


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login