見納め - つくれ!!参参参板金 -

 

見納め


Category: ラジコン > CR-01 Ver.1 Carbon
CR系 rock crawlerとして組み上げて
参りましたこのシャーシですが、
コレで見納めとなりますので、
きちんと記録しておくことにしました。

080722jk1.jpg
最終形態として、手を入れた状態です。

080722jk2.jpg
バッテリーは後ろにマウント。
バランス取りと、スッキリ置ける場所なので。

080722jk3.jpg
3-5A BEC、マンバ25、FM40MHz

080722jk4.jpg
ショック取付位置を外側に移動。

080722jk5.jpg
足上げは、従来よりも少し多めに設定。

080722jk6.jpg
ナックルの引き回しを上側に変更。
見た目は悪いのですが、サーボホーンが岩にあたり、
傷だらけになっているので。

080722jk7.jpg
ちょっと飽きてきました。このボディ。

080722jk10.jpg
ホイルベースは、300mm。
車重、全て込みで1840g。
最低高はシャーシ前側で42mm、後側で45mm。

さすがに車高が低すぎて使い物にならないです。

080722jk8.jpg

080722jk9.jpg

で、なぜ、このシャーシが見納めかというと、



昨晩、ふと目が覚めると、
枕元にラジコン神、ラジ男様が・・・・。

ラジ男が(早くも呼び捨て)言うには、
センターシャーシの幅を狭くして、長さも詰めるべきだと・・・。

全知全能のラジコン神
ラジ男(別名ロッキーラジコンボーイ)が言うのだから間違いない。

さっそくVer.2の作成に取りかかるのです。

------------------------------
カテゴリーもVer.2へ移行致します。
CR系 rock crawler V1

CR系 rock crawler V2
関連記事




Comments

 
Ver1もすごい走破性能でしたが、更なるVer UPへと向かわれるのですね。
期待してます。

ラジコン神のロッキー・・・ボコボコにされても立ち上がれるラジコンが作れそう。
私にはラジコン女神のベルダンディー(仮称)が出てきて欲しいです。
 
 
な、なに~~~~!
Ver2製作ですか?
先日のコソ練の時はそんな様子無かったですよね。
とにかく次回のMEETINGにはお披露目できるよう頑張ってください。
ロッキーのアイデアで完成する
マシン(エイドリアンでしたっけ?)
期待してます。
 
 
軽いんですねー。
自分のTLTは約3kgですよ・・・

自分もTLTも脱メタボですねぇ
 
 
おお!
やっぱり究極になりますね!
自分も第3弾フレームは幅の激狭化、腹下フラット部分の消滅化で進めております。
ちなみにギアボのセンターとロアリンクのセンターをずらせることが出来る形状を検討していますよ。
 
 
ロッキーじゃなくて、リッキーでした。
しかも、イメージしてたのは、リッキーじゃなくて、ラジコンボーイの方です。
ファイヤードラゴンとか出てくるラジコン漫画です。
当時はボンボンよりコロコロが流行でした。
 
 
#のひとさん こんばんはー。
ロッキーは赤の他人でした。
 
 
331さん こんばんはー。
本当に突然思いつきました。
お披露目は当然ながら合板シャーシ、”たみやもけ”です。
 
 
IRONHEADさん こんばんはー。
ホイルウエイト無しの重量ですから、参考値です。
最終的には、2.2Kg程度を目指しています。
最近良いとこなしなので、気合い入れて改造します。
 
 
あんでぃさん こんばんはー。
私も、幅を6cm程度に抑えてみました。
フラット部分は、無くそうと思ったのですが、完全な山形になってしまうので、
少し残して富士山型で行きます。Ver.1から比べると2cm減です。
シャーシ部分の軽量化も考え、ギアボックスプレートは無くしてみました。
 
 
おぉ、V2いっちゃいますか。
参参参さんのラジは進化が凄まじい・・・・
CC-01はバッテラ位置変えたりハイリフトしたくらいです。
枕元にロッキーいたら怖いですよ。生卵飲まされますよ。
背中にタイヤ付けて走らされますよ。
 
 
kaっぱさん こんばんは。
ロッキーじゃありませんでした・・・。
 
 
参参参さんの意見を聞いたら、逆三角木馬&湾曲腹下仕様かな(笑)
5軸マシニングが必要です・・・
 
 
あんでぃさん こんにちは。
三角木馬に対応すべく、腹プレートを無くし、サイドシャーシのみで木馬をガッチリとホールドします・・・・・。
 
 
こんばんは。しかし展開が早いですねー。自分はもう少しラダーフレームをつっついてみます。自分もブログはじめました。島工房 CR-01 で検索してみてください。よろしくです。
 
 
島工房さん こんばんはー。
ラダーフレーム陣にやられっぱなしだったので、新シャ-シに手を出してみました。
ブログ、さっそくお邪魔しマース。

リンク貼らせてもらいますね。
 

Leave a Comment



09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08

10


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login