
RCTRAXさんより、新商品のご案内がありました。
アールシートラックス オリジナルパーツです。
なんと、ぜーんぶCR-01に使える、またはCR-01専用パーツです。
詳細は

CRAWLER PARTSページ
注目の全容をご紹介。
まずはこちら、

アルミ ビードロックホイールです。
ブラウンアルマイト?は珍しいですね。渋いです。
CR-01純正と同じオフセットで
ビードロックリング共用可能と言ったところでしょうか?
※追記 純正プラリングは使用不可だそうです。
つづいてこちら、


CR-01純正ホイルに装着可能なビードロックリングです。
上記のアルミホイルにも装着可能かと思われます。
※装着可能だそうです。
来ましたよ。オレンジ。
これで、AX10用のオレンジパーツを流用することなく、
オレンジなCR-01に一歩近付きますね。
(そーですよ、青はいらないんです。)
8月下旬には、

TAMIYA CR-01用
アルミ モーターシャフトロング シルバー
と
TAMIYA CR-01用
アルミ モーターシャフトロング ハードアルマイト
が発売予定です。
伸縮可能な、金属製のプロペラシャフト(ドライブシャフト)です。
CR-01キットの最大の欠点でもあるペラシャの捻れ、
ポン付け可能なシャフトの登場は嬉しい限りです。
伸縮幅は、101mm~144mmとかなり長くできます。
(もちろん短く使うのもOK。伸縮式ですから。)
ロングというだけあって純正には長いです。
純正サイズもラインナップされると予想されます。
こちらも8月下旬です。

※ベンドアームに変更になったようです。
TAMIYA CR-01用
アルミ サスアームセットロング
シルバーとハードアルマイトがあります。
(写真はハードアルマイト)
アッパーアーム75mm エンドねじきりM3
ローアーアーム95mm エンドねじきりM3
こちらも、ロングですから、長いです。
素組みでホイルベース355mmだそうですが、
317mmサイズも発売予定だそうです。
最後も8月下旬発売で、

アルミ&ステンレス ホイールワイドアダプター
片側で+20mmワイド=両サイド+40mm
おそらく、軸材がステンレスだと思われますので、
耐久面でも評価できそうなパーツですね。
どの商品も、仕上がり具合が凄くきれいですね。
まだ、試作品段階の物もあるようですが、
現物を早く見てみたいですね。
プロモーションビデオ
ラダー残しで純正の面影を残しながらも、凄い走破性ですね。
サーボベッドも発売予定でしょうか。
購入は、

RCTRAX Yahooストアー
からになると思われます。
※初回生産分は、販売店優先だそうです。
続報はこちら
- 関連記事
-
- Axial (2008/07/16)
- 電源 (2008/07/26)
- あれとこれ (2008/07/28)
- RCTRAX CR-01パーツ (2008/08/06)
- CR-01 社外パーツ (2008/08/22)
- CR-01 社外パーツ (2008/08/24)
- パーマボディがお安いです。 (2008/08/30)
Comments
BaJaさん こんにちはー。
TAMIYA製品だと、サードパーティですら青で出してきますからね。
これだけのカラーラインナップがあると本当に嬉しいですね。
プロペラシャフトは一見すると高いように見えますが、最終的にはきっと安上がりですね。
TAMIYA製品だと、サードパーティですら青で出してきますからね。
これだけのカラーラインナップがあると本当に嬉しいですね。
プロペラシャフトは一見すると高いように見えますが、最終的にはきっと安上がりですね。
RCTRAXの製品は高くて手が出せませんが、ホイルとペラシャは非常に気になります。
ホイルとビードロックあわせて¥16,000は・・・
BERG用アルミホイルが¥14040なので悩むところです。
おそらくホイルまでお金が回るのは何年も先のことでしょうけどorz
ホイルとビードロックあわせて¥16,000は・・・
BERG用アルミホイルが¥14040なので悩むところです。
おそらくホイルまでお金が回るのは何年も先のことでしょうけどorz
プロモの動画は
クロカン乗りには
理想的な走りしてますね。
インナーコイルの押しバネ式ですかね?
あ、CR-333V2
カッコいいですよ!
クロカン乗りには
理想的な走りしてますね。
インナーコイルの押しバネ式ですかね?
あ、CR-333V2
カッコいいですよ!
#のひとさん こんばんはー。
確かにお高いですが、刃物で削ったホイルと違い、なめらかに成形された表面は魅力的に感じます。
もっとも、走らせたら傷だらけでしょうが・・・。
オフセットが、CR-01に合うと言うだけでも、魅力的ですが。
確かにお高いですが、刃物で削ったホイルと違い、なめらかに成形された表面は魅力的に感じます。
もっとも、走らせたら傷だらけでしょうが・・・。
オフセットが、CR-01に合うと言うだけでも、魅力的ですが。
331さん こんばんはー。
よく走る車ですよね。IMEXタイヤがこんなに走れるとは知りませんでした。
V2へのお世辞はいりませんよ。キッパリ
よく走る車ですよね。IMEXタイヤがこんなに走れるとは知りませんでした。
V2へのお世辞はいりませんよ。キッパリ
値段さえ気にしなければ良い仕上がりですね。
動画も良い感じだし、普通に走らせるには充分かも?
皆さんも来週は夏休みでしょうか?
333 さんも長期休暇の様で羨ましいです。
私の会社は夏季休暇って無いんで。。。
動画も良い感じだし、普通に走らせるには充分かも?
皆さんも来週は夏休みでしょうか?
333 さんも長期休暇の様で羨ましいです。
私の会社は夏季休暇って無いんで。。。
♂いぬ♂さん こんにちはー。
機械掘削でないのは、最近では珍しいですよね。
鋳物なんでしょうか。
夏期休暇5日はすでに使ってしまったので、貴重な有給を使ってます。
冬場に残さずに、夏に一気に消化です。
機械掘削でないのは、最近では珍しいですよね。
鋳物なんでしょうか。
夏期休暇5日はすでに使ってしまったので、貴重な有給を使ってます。
冬場に残さずに、夏に一気に消化です。
恐らく鋳物なんでしょうね。
流石に鍛造って事は無いと思うんで。
なるほど、そういうことでしたか>お休み
我が家の場合はskiの為に冬の休みが
必要なので有給休暇は温存で~す。
流石に鍛造って事は無いと思うんで。
なるほど、そういうことでしたか>お休み
我が家の場合はskiの為に冬の休みが
必要なので有給休暇は温存で~す。
♂いぬ♂さん こんにちはー。
うちもそろそろ、子供達がスキー場に行っても良いお年頃です。
考えてみようかなー。
うちもそろそろ、子供達がスキー場に行っても良いお年頃です。
考えてみようかなー。
オレンジなんてセンスのいい色出してくれるメーカーすくないんですよね~
しかもcr-01の強化プロペラシャフトなんて、
cr-01ユーザーの皆様まちくたびれたでしょうに・・・・・
本家田宮さんしっかり~