Category: ラジコン > CR-01 V2 Carbon




ボディポストつけました。
冷やし中華始めました。
ロールバーも入りました。




バッテリーの保護と保持に
アルミ製バッテリーマウント。

リアバンパー?とフック。
- 関連記事
Comments
冷やし中華よりも冷やしラーメンが食べたいです。
ロールバーとかリアバンパーとかイカしてますね。
ロールバーとかリアバンパーとかイカしてますね。
331さん こんばんはー。
ロールバーは、ぐるっと組んでみたのですが、重すぎたので、斜めのだけに減らしました。
ちょっと良いでしょ。
ロールバーは、ぐるっと組んでみたのですが、重すぎたので、斜めのだけに減らしました。
ちょっと良いでしょ。
#のひとさん こんばんはー。
アルミパイプって、かなり余っているんですよね。
マフラーは邪魔なのでボツにしました。
アルミパイプって、かなり余っているんですよね。
マフラーは邪魔なのでボツにしました。
バッテリーマウント良いですねー
実は自分もバッテリーをリアに積んでみたりしてます。

実は自分もバッテリーをリアに積んでみたりしてます。
バッテリーマウント、カッコいいですね~
冷やし中華もいいですが冷麺食べたいです。
クローリングもいいですなぁ・・・ONI ROCK行ってみたいけど足が無い orz (隣の県に住んでおります^^;)
冷やし中華もいいですが冷麺食べたいです。
クローリングもいいですなぁ・・・ONI ROCK行ってみたいけど足が無い orz (隣の県に住んでおります^^;)
IRONHEADさん こんにちはー。
サーボの上って、意外と重心が高いんですよね。
リポぐらいならリアのオモリとしていけると思いますし、ココの方が格好いいですよ。
水没対策に、バスコーク&シュリンクし直しをしておきました。
サーボの上って、意外と重心が高いんですよね。
リポぐらいならリアのオモリとしていけると思いますし、ココの方が格好いいですよ。
水没対策に、バスコーク&シュリンクし直しをしておきました。
KONGさん こんにちはー。
群馬は公共の交通機関網が貧弱なので、車かバイクがないと厳しいところばかりです。
ウニモグでもいっときましょうか。
群馬は公共の交通機関網が貧弱なので、車かバイクがないと厳しいところばかりです。
ウニモグでもいっときましょうか。
アルミ製バッテリーマウント。欲しいです(笑
ステアリングの取り回しを逆にしてFホーチング上にバッテラ持って来ると。。
ちょっと不安で、どうしたものかと悩んでおりました。
ステアリングの取り回しを逆にしてFホーチング上にバッテラ持って来ると。。
ちょっと不安で、どうしたものかと悩んでおりました。
creamさん こんばんはー。
本日の試走で、傷だらけになっていました。
バッテリーが剥き出しだったら、と思うと恐ろしいです。
凄く柔らかいので、手で曲げてホールドさせてます。
ホームセンターや工作物のある手芸屋さんなどでパンチングしたアルミ板は高価取引されておりますよ。
本日の試走で、傷だらけになっていました。
バッテリーが剥き出しだったら、と思うと恐ろしいです。
凄く柔らかいので、手で曲げてホールドさせてます。
ホームセンターや工作物のある手芸屋さんなどでパンチングしたアルミ板は高価取引されておりますよ。
よろしいではないですか!
さすがアイデアマン!