CR-01 社外パーツ - つくれ!!参参参板金 -

 

CR-01 社外パーツ


Category: ラジコン > RC製品情報
rctrax.jpg
RCTRAXさん
で、追加情報が公開されています。

8月下旬発売予定のプロペラシャフトの
詳細写真がアップされています。

080822ff1.jpg
アルミ モーターシャフトロング
シルバー
TCR-mshaft 2本/セット
\3900
TAMIYA CR-01用

080822ff2.jpg
アルミ モーターシャフトロング
ハードアルマイト
TCR-mshaft 2本/セット
\4250
TAMIYA CR-01用

080822ff4.jpg
精度、強度ともに期待できそうですね。
個人的には、黒のアルマイト加工が良いです。

それから新ラインナップで、9月上旬発売
080822ff3.jpg
インナースプリングセット 4個セット
TCR-inspring01
\300
タミヤ純正ダンパーの中に入れて使用できます。
硬さはダンパーオイルで調整して下さい


CR-01のオプションはシリーズ化されて行くようですね。
是非、ナックルとCハブも製品化してほしいです。
Cハブにキャンバー角付けてくれると尚うれしいですね。

まだ、購入は出来ないのでしょうか?
Yahooショップには並んでいませんね。

前の製品情報はこちら
続報はこちら
関連記事




Comments

 
う~ん、このペラシャはそそりますねぇ!
普通に流通する様になったら逝っちゃいそう。
 
 
♂いぬ♂さん こんばんはー。
切り出し精度高そうですよねー。
長さも融通効くのでいろいろと使えそうです。
 
 
角度のついたCハブ欲しいですよねぇ^^

キャンバー角&少し下にオフセットしたCハブ
こけない&ホーシングと地面のクリアランス確保
なCハブを自作しよと思ってますが。。。
諸事情でなかなか作れません(><
 
 
にーやんさん こんばんはー。
デフ玉が上にオフセットして股下稼いでくれるホーシングも欲しいです。
 
 
スリットというか長穴というかこの方式はどうなんでしょうね。
そのうちスリットが広がってきそうな気がするんですが。
やはり、MIPとかのスプライン方式の方が耐久性は高そうな気がするんですが。
 
 
高見山さん こんばんはー。
そうですね。メタルでしょうし、耐久性で行けばMIPの物とか良さそうですね。国内じゃ見かけませんが・・・。
長さは136mmですね。

CR-01にポン付けなのと、ピン部分が壊れてくれそうなのがグッドという所でしょうか。
3Racingより値段分よさそうです。
 

Leave a Comment



12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

11

01


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login