コンペスタイルの定番といえば、バハですよね。

大胆なカットで、タイヤとの干渉はありませんし、
丸っこいボディは、転倒時の復帰率を大幅に高めてくれます。
でも、ちょっと見飽きてきた感じもしたので、
探してみました。

1/10 Mシャーシ用 ポリカボディ コペン
全長364mm×車幅172mm×高さ123mm ホイルベース239mm
どうでしょう。
現物を見たことがないので、
何とも言えませんが、
家に、このボディとクローラーが転がっているという、
驚異的な偶然が発生しましたら、
ちょっと重ねてみてください。
ついでに、タイヤと当たる所をバッサリ切ってみてください。
ついでに、写真撮って、送ってください。
不要なら、ボディも送ってください。
想像図


あくまでも想像です。
大きさ等、適当なので、
このように仕上がるかどうかは不明です。


大胆なカットで、タイヤとの干渉はありませんし、
丸っこいボディは、転倒時の復帰率を大幅に高めてくれます。
でも、ちょっと見飽きてきた感じもしたので、
探してみました。


全長364mm×車幅172mm×高さ123mm ホイルベース239mm
どうでしょう。
現物を見たことがないので、
何とも言えませんが、
家に、このボディとクローラーが転がっているという、
驚異的な偶然が発生しましたら、
ちょっと重ねてみてください。
ついでに、タイヤと当たる所をバッサリ切ってみてください。
ついでに、写真撮って、送ってください。
不要なら、ボディも送ってください。
想像図


あくまでも想像です。
大きさ等、適当なので、
このように仕上がるかどうかは不明です。
- 関連記事
Comments
おおおおお~
コペンでコンペですか~
ってシャレのつもり???
そのボディーアリですね!
コペンでコンペですか~
ってシャレのつもり???
そのボディーアリですね!
ついに出た軽ボディって事で前評判は良かったんですが…。
スケール派には散々な位に叩かれてましたねぇ。
W/Bが所謂SサイズじゃなくてMサイズってのも
色々言われた所以だったりしますが、クローリングに
使う分にはむしろ好都合かもしれませんね。
スケール派には散々な位に叩かれてましたねぇ。
W/Bが所謂SサイズじゃなくてMサイズってのも
色々言われた所以だったりしますが、クローリングに
使う分にはむしろ好都合かもしれませんね。
#のひとさん こんにちはー。
Mシャーシは丸っこいボディがいっぱいあるし、サイズも少し小さめなので、意外と使えそうかなぁと思っています。
他にもいっぱいありますよー。
Mシャーシは丸っこいボディがいっぱいあるし、サイズも少し小さめなので、意外と使えそうかなぁと思っています。
他にもいっぱいありますよー。
331さん こんにちはー。
スイフトとか、スバル360とかもいけそうですよね。
スイフトとか、スバル360とかもいけそうですよね。
♂いぬ♂さん こんにちはー。
Sサイズなんてのもあるんですか、知りませんでした。
ジムニーといい、Mシャーシは、魅力的ですね。
あと、ワゴンRも格好いいんですが、カットラインがうまくいきそうもありません。
Sサイズなんてのもあるんですか、知りませんでした。
ジムニーといい、Mシャーシは、魅力的ですね。
あと、ワゴンRも格好いいんですが、カットラインがうまくいきそうもありません。
自分もコペン派は選択肢に入ってました。
フィアット500にルパンを乗せたかったんですが見つけられませんでした(笑)
フィアット500にルパンを乗せたかったんですが見つけられませんでした(笑)
ボディーでイメチェン
参参参さん こんばんは。
Baja Bugボディーは
HPIからリスト落ちして困ってます。
なので今回はとりあえず参参参さんや
331さんが使っているPLのC10買ってみました。
2枚も買ってしまったので
しばらくは使うようです(^-^;
デビューは今度の合同ミーティングかな?
あのC10ボディーは、なんか好きなんですよ。
参参参レプリカ作ろうかな~(^-^;
Baja Bugボディーは
転倒時自力で起きあがる確率が高いので
けっこう気に入ってました。
もしもどこかに売っていたら買っておいてください(笑)
キズだらけですが、割れてないので
「とれるやん」で剥離して
違う色に塗り替えるっていう手段もありますね。
とにかく新品が欲しいです・・・(涙)
Baja Bugボディーは
HPIからリスト落ちして困ってます。
なので今回はとりあえず参参参さんや
331さんが使っているPLのC10買ってみました。
2枚も買ってしまったので
しばらくは使うようです(^-^;
デビューは今度の合同ミーティングかな?
あのC10ボディーは、なんか好きなんですよ。
参参参レプリカ作ろうかな~(^-^;
Baja Bugボディーは
転倒時自力で起きあがる確率が高いので
けっこう気に入ってました。
もしもどこかに売っていたら買っておいてください(笑)
キズだらけですが、割れてないので
「とれるやん」で剥離して
違う色に塗り替えるっていう手段もありますね。
とにかく新品が欲しいです・・・(涙)
かっこいい~
いつかは、バハと思っていましたが これもありですね。
いつかは、バハと思っていましたが これもありですね。
バンド追加で。
ども。
バンド10番ゲットぉ~!追加お願いします。
ポルシェなんてどう?ボディ。
家にタミヤのTA-02のタイサンポルシェがあるから乗っけてみっかな?
ではまた。
バンド10番ゲットぉ~!追加お願いします。
ポルシェなんてどう?ボディ。
家にタミヤのTA-02のタイサンポルシェがあるから乗っけてみっかな?
ではまた。
参参参さんこんにちは
コペン熱いですね~!かわいい(^v^)秋田ではサニトラボディー流行ってます!なかなかかっこいいですよ!あっ!いまさらですがステッカーできました。お送りしたいのですがどうしたらいいですか?もらってください(^_^;)
コペン熱いですね~!かわいい(^v^)秋田ではサニトラボディー流行ってます!なかなかかっこいいですよ!あっ!いまさらですがステッカーできました。お送りしたいのですがどうしたらいいですか?もらってください(^_^;)
あんでぃさん こんばんはー。
現物を見たことがないので、何とも言えないんですが、結構かっこよさそうですよね。
私はスバル360狙ってます。
現物を見たことがないので、何とも言えないんですが、結構かっこよさそうですよね。
私はスバル360狙ってます。
てらさん こんばんはー。
HPIは生産中止でしたよね。
パーマのバハは洛西で2300円ですが、ちょっとキャビンが四角くて高いですね。
C10素敵ですよー。高さが一般的なレギュに適応していないんですが、皆さんどうしているんでしょう。
参参参レプリカ作るなら、クワガタの絵を息子に依頼しますよ。笑
意外と外塗りも格好いいので、現在のバハの上から色を付けてみてもいいですね。FLOCKS!!では外塗りブームです。
追伸
HPI BaJa見つけたら押さえときます。
HPIは生産中止でしたよね。
パーマのバハは洛西で2300円ですが、ちょっとキャビンが四角くて高いですね。
C10素敵ですよー。高さが一般的なレギュに適応していないんですが、皆さんどうしているんでしょう。
参参参レプリカ作るなら、クワガタの絵を息子に依頼しますよ。笑
意外と外塗りも格好いいので、現在のバハの上から色を付けてみてもいいですね。FLOCKS!!では外塗りブームです。
追伸
HPI BaJa見つけたら押さえときます。
がん野さん こんばんはー。
HPIのバハが入手困難なので、いろいろと模索中です。
一度現物を見てみないと、イメージが湧かないですねー。
HPIのバハが入手困難なので、いろいろと模索中です。
一度現物を見てみないと、イメージが湧かないですねー。
HARUさん バンド報告ありがとうございます。
FLOCKS!!ページに更新しておきました。
ポルシェ良いかもしれませんねー。
ライトまわりをどうカッティングするかがポイントですね。
わたしも、家にあるボディ片っ端から切り刻んでますよ。
FLOCKS!!ページに更新しておきました。
ポルシェ良いかもしれませんねー。
ライトまわりをどうカッティングするかがポイントですね。
わたしも、家にあるボディ片っ端から切り刻んでますよ。
松ゴジラさん こんばんはー。
サニトラボディ激欲しいです。
写真早くアップしてくださいよー。
楽しみにしてます。
ぜひぜひステッカー戴きたいでーす。
以前いただいたメールに住所書いて返信しますね。
こちらからもステッカーが出来たら送りますので、ステッカーを送って頂く際に、封筒に住所を記載してくださーい。
サニトラボディ激欲しいです。
写真早くアップしてくださいよー。
楽しみにしてます。
ぜひぜひステッカー戴きたいでーす。
以前いただいたメールに住所書いて返信しますね。
こちらからもステッカーが出来たら送りますので、ステッカーを送って頂く際に、封筒に住所を記載してくださーい。
舌足らずで誤解があったらすみません。
MシャーシなのですがW/Bが3種類あって
便宜上短い方からS(無印)、M、Lと呼ばれます。
S:W/B 208~210mm
M:W/B 223~225mm
L:W/B 238~240mm
というのが一般的です。
MシャーシなのですがW/Bが3種類あって
便宜上短い方からS(無印)、M、Lと呼ばれます。
S:W/B 208~210mm
M:W/B 223~225mm
L:W/B 238~240mm
というのが一般的です。
♂いぬ♂さん こんにちはー。
なるほどです。MシャーシにはSMLがあるんですね。
こちらこそ無知ですみません。
いつもながら有益な情報助かります。
なるほどです。MシャーシにはSMLがあるんですね。
こちらこそ無知ですみません。
いつもながら有益な情報助かります。
またしばらくご無沙汰なKap’reです。
コペンは緑だ!!!!
クローラーはボディのサイズがアバウトで構わないところがいいっすね。
前個人的に計画してたキューブ改軽トラボディ作って載せたら・・・・
をぉ~、かっこいい・・・・・・(しばし妄想の世界にひたる)
あ、僕のクローラーcc-01だった。
ボディをアバウトに出来ないシャーシだった。
コペンは緑だ!!!!
クローラーはボディのサイズがアバウトで構わないところがいいっすね。
前個人的に計画してたキューブ改軽トラボディ作って載せたら・・・・
をぉ~、かっこいい・・・・・・(しばし妄想の世界にひたる)
あ、僕のクローラーcc-01だった。
ボディをアバウトに出来ないシャーシだった。
Kapさん こんばんはー。
キューブで軽トラ作ると、
クローラの場合、バンパーやら荷台やら、全部カットしなくてはいけませんよ。
CCならタイヤが当たることはないのかな?
キューブが軽トラになるイメージが湧かないのですが、
ワゴンRを改造した方が楽じゃないでしょうか。
キューブで軽トラ作ると、
クローラの場合、バンパーやら荷台やら、全部カットしなくてはいけませんよ。
CCならタイヤが当たることはないのかな?
キューブが軽トラになるイメージが湧かないのですが、
ワゴンRを改造した方が楽じゃないでしょうか。
バハ以外の丸っこいボデーだと・・・コレ以外にないかな?
私的にはレガシーとかインプレッサワゴンとかのボデーを載せてみたいです。