Category: ラジコン > CR-01 V2 Carbon
ホーシング部品の予備を、njrさんにお願いして取り寄せてもらったので、
旧ホーシングは壊す気で削りました。

一応、新品を見ながら考えて削ったつもりです。
これで、ONI橋の右側にある枝節を回避することが出来ます。笑
おまけ

ブラシモーター最高ですよ。
センサーレスのブラシレスには戻れません。
旧ホーシングは壊す気で削りました。

一応、新品を見ながら考えて削ったつもりです。
これで、ONI橋の右側にある枝節を回避することが出来ます。笑
おまけ

ブラシモーター最高ですよ。
センサーレスのブラシレスには戻れません。
- 関連記事
Comments
こんばんは!
> ブラシモーター最高ですよ。
> センサーレスのブラシレスには戻れません。
うはっ 参参参さん言い切っちゃいましたか(笑)
まぁ 確かにあのスムーズさはどうやっても
センサーレスシステムでは無理でしょうね。
軽~~~い540クラスのブラシモーター
作れないんですかねぇ~(笑)
そしたら私も・・・・
いや やっぱりあのキーーーンって音が
好きなのでノーブラで!!(笑)
> センサーレスのブラシレスには戻れません。
うはっ 参参参さん言い切っちゃいましたか(笑)
まぁ 確かにあのスムーズさはどうやっても
センサーレスシステムでは無理でしょうね。
軽~~~い540クラスのブラシモーター
作れないんですかねぇ~(笑)
そしたら私も・・・・
いや やっぱりあのキーーーンって音が
好きなのでノーブラで!!(笑)
ノーブラヤッホー(*^▽^*)
島工房さん こんにちはー。
ココを削ると、少し隙間が出来て中が見えますので、パテで埋めてあげました。
私のは、タイヤセットが重いので、ヤバイかも・・・。でもやる。笑
ココを削ると、少し隙間が出来て中が見えますので、パテで埋めてあげました。
私のは、タイヤセットが重いので、ヤバイかも・・・。でもやる。笑
てらさん こんにちはー。
合板の傾斜台でセッティングしていると、
必ず気になるのが、ピロピロ断続前進で、
コレが出るとせっかく食いついたタイヤが離れちゃったりするんですよね。
昨晩の実験では、過去最大の63度をマークできたので、
今までで一番登れる車になってます。
もちろん、トータルでの性能は、これから検証していきます。
高ターンの380モーターとか、ギアードモーターなんかがあれば、
小さくて軽いと思うので、探してみたいと思います。
キーンという音は、アクセルに連動したipotから
スピーカーを通じて聞こえるようにします。笑
モーター音録音しなきゃですね。笑笑
合板の傾斜台でセッティングしていると、
必ず気になるのが、ピロピロ断続前進で、
コレが出るとせっかく食いついたタイヤが離れちゃったりするんですよね。
昨晩の実験では、過去最大の63度をマークできたので、
今までで一番登れる車になってます。
もちろん、トータルでの性能は、これから検証していきます。
高ターンの380モーターとか、ギアードモーターなんかがあれば、
小さくて軽いと思うので、探してみたいと思います。
キーンという音は、アクセルに連動したipotから
スピーカーを通じて聞こえるようにします。笑
モーター音録音しなきゃですね。笑笑
IRONHEADさん
ノーブラ、ノーブラ、
ノーブラ、ノーブラ、
ノーブラヤッホっホー!!
ノーブラ、ノーブラ、
ノーブラ、ノーブラ、
ノーブラヤッホっホー!!
有刷子ヽ(`Д´)ノマンセーですか。
Censored ブラシレスは高いから手が出ませんしorz
ブラシ用のアンプもピンキリだし。。。
軽くて良いブラシモーターが見つかりましたら、是非記事にしてくださいね。
真似しますのでw
Censored ブラシレスは高いから手が出ませんしorz
ブラシ用のアンプもピンキリだし。。。
軽くて良いブラシモーターが見つかりましたら、是非記事にしてくださいね。
真似しますのでw
#のひとさん こんにちはー。
ノッキングが完全に消すことが出来なかったので、
ノンブラ相性探しの旅はあきらめます。
アンプが壊れたのは、ラジコンの神様のお告げでしょう。
ノッキングが完全に消すことが出来なかったので、
ノンブラ相性探しの旅はあきらめます。
アンプが壊れたのは、ラジコンの神様のお告げでしょう。
小型の高ターンモータといえばYOKOMOの
SD-12TR用は如何でしょうか?
http://www.teamyokomo.com/jpn/product/sd12tv_special/tvkit.html
CL-チャレンジャー1.9もひょっとすると同じモータかも。
SD-12TR用は如何でしょうか?
http://www.teamyokomo.com/jpn/product/sd12tv_special/tvkit.html
CL-チャレンジャー1.9もひょっとすると同じモータかも。
♂いぬ♂さん こんにちはー。
コレでいければバッチリですよねー。
CLもSDもnjrさんが持っているんですよ。
CLのモーターは缶が違うので別物っぽいです。
コレでいければバッチリですよねー。
CLもSDもnjrさんが持っているんですよ。
CLのモーターは缶が違うので別物っぽいです。
これで問題ないようでしたら自分もマネしよっ